• 小網代港

関東」 「神奈川県」 「三浦半島」 「マルイカ」 「オニカサゴ」 の釣果情報です。 「小網代港」 の情報です。 「翔太丸」 「新谷丸」 の施設情報です。

  • 2024年6月9日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マルイカ 10~72 匹 14~40 cm 小網代沖~城ヶ島沖水深50~65m

1良いナギ良い陽気でした。派手な乗りはなかったですが一日乗りがありました。小網代沖から反応探しで反応あればアタリが多く出てる感じ。朝直ぐは細かめマルイカでアタリの割に掛けれない感じでしたが、だんだんと中型マルイカになり、ほとんどの人が乗せたりも5回、6回な~んて!流しもあったんですが1回だったり良くても2~3回位が多く、半数~8割ぐらい乗りで後が続かない流しも多かったです。一日チョコチョコ旋回で乗りがあり水深もチョット深場でしたが旋回後の乗りが良く結果は絶好調に!竿頭72匹、2番手55匹、47匹、41匹、20匹以上の人がほとんど!

釣りもの
  • カワハギ
  • マルイカ
  • ワラサ
  • カツオ
  • キハダ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2024年6月8日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 オニカサゴ 4~11 匹 0.5~2.3 kg
アヤメカサゴ 2~10 匹 0.4~3 kg

1オニカサゴ乗合。他にレンコダイ・メダイ・サバ・沖メバル。

釣りもの
  • オニカサゴ
  • メバル
  • クロムツ
  • ワラサ
  • イサキ
  • アオリイカ
  • カワハギ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2024年6月7日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マルイカ 6~37 匹 14~38 cm 小網代沖~城ヶ島沖水深50~65m

1良い陽気でした!良型マルイカがほとんどです。一日ポツポツ乗りました。朝は潮の流れが速い所もあり小網代沖から反応探しでした。そこそこ反応が見れたんですが今日も刃物がいました。1投目は半数乗ったりできるんですが、直ぐに食われてしまい反応動き出してしまう。朝の内は中小マルイカでしたが、日中~後半まではチョイ深狙いで良型マルイカ!反応アテれば乗り方は良く半数~8割は乗って来る感じ。水深があったので1回位の旋回が多かったが2匹掛け、3匹掛けもあったりも!良くて2回、3回位出来る流しもありました。良型マルイカ一日ポツポツ良い感じでした。深場で釣果は伸びなかったが皆さん平均良かったです。30匹台が4人。20匹以上の方が多く平均良かったです。初めてのマルイカ釣りの人、2人も10匹、13匹と釣れました。良型マルイカが良い感じでした。

釣りもの
  • カワハギ
  • マルイカ
  • ワラサ
  • カツオ
  • キハダ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2024年6月5日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マルイカ 16~47 匹 15~48 cm 小網代沖~城ヶ島沖水深40~65m

1ナギ!中型に良型交じりで皆良かったです。今日も小網代前から反応探しでしたが、反応が動きが速くなかなか停まれずでした。やっと反応アテたらほとんどの人が乗せたんですが、1投目から刃物に捕られる人も。2回、3回と連続で乗せる人もありましたが、次の反応なかなか見つからない。時間が掛かり過ぎで城ヶ島沖へ!城ヶ島沖は朝は潮の流れがやや速い感じでしたが、反応アテれば半数乗り位、流してると何とか8割位でした。城ヶ島沖も反応動きがあり捕られる流しは半分上がって来ない流しも。良い流しは全員乗りで3回、4回と乗せたり多点掛けも多かったり、そこそこやる気のあるマルイカの群れもいました。城ヶ島沖~西沖~諸磯前まで場所変え場所変えで、帰りの流しまで乗りがありました。今日は細かいのはなく、中型にデカマルイカも交じりで竿頭47匹、44匹、43匹、42匹、40匹、38匹、35匹、34匹2人、32匹、30匹!1人16匹で、あとは20匹以上で全員良い釣果でした。

釣りもの
  • カワハギ
  • マルイカ
  • ワラサ
  • カツオ
  • キハダ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る