釣りビジョン

2015.9.15号

二三丸・千葉県片貝港
千葉県・片貝沖・LTヒラメ、3度の解禁が楽しめる!

01_main.jpg
8月から毎月1日に、エリアを変えながら3度の解禁が楽しめる千葉県・片貝沖のヒラメ釣り。1度目に行きそびれてしまったこともあり、満を持して2度目の解禁直後に標準を合わせ、LT(ライトタックル)で楽しめる片貝漁港『二三丸』に出掛けた。

午前4時30分、片貝漁港集合

『二三丸』の看板
千葉東金有料道路を終点で下り、『二三丸』までは20分余り。途中には、コンビニも多く便利。片貝漁港に入って右手に『二三丸』の看板、すぐ横にある「釣り座予約ボード」のマグネットを取って釣り座を選ぶ。待合所を右手にして左前方、港の角付近に「第1 二三丸」が舫ってある。船近くはどこでも駐車OKで、明るい女将さんの所へ行き、取ったマグネットを渡して乗船名簿に書き込み、氷を受け取って乗船。餌の活きイワシが届くのもこの時だ。

待合所横の釣り座予約のボード
船の前で乗船名簿に記入し、氷を受け取って乗船
活きイワシが届く

第2解禁の2日目、いざ出船!

『二三丸』は予約乗合いなので、釣り人が全員が揃ったところで出船。まだ真っ暗闇の片貝漁港を微速で進んでいく。「昨夜から風が強いから、いつもは30分で着くけど45分位かかっちゃうかな」と船長。港を出るとほぼ真向いの風、ゆっくりと航行するが船はかなりピッチングを繰り返す。そんな中、常連さんは涼しい顔で仕掛け作りに勤しんでいて流石の一言。大層な飛沫を浴びながら最初のポイントに到着、高さ3mの鉄骨の周りに消波ブロックが置かれたような人工魚礁脇から攻め始めた。

真っ暗闇の中ライトを点けて航行
向かい風で揺れる船内で仕掛け作り
魚探に人工漁礁が映し出される

素早くイワシをハリ付けして海底に送り込む

足元の簡易生簀に生きたイワシが配られる
魚偏に弱いと書く「鰯」は、ウロコが剥げやすく身も軟らかで弱りやすい。船がポイントの間近になったら、生簀の水にしばらく手を浸し温度を海水に近づけ、イワシを握っている時間は最短に、親バリを下あごから上へと刺し抜き、孫バリを背ビレの後ろのウロコの間から刺し入れ、横にハリのカエシまで刺し抜く。仕掛けは研究熱心な船長オリジナルで、イワシにストレスを与えないようエダスが55cmと短いことが特徴。

素早くハリ付けする
『二三丸』オリジナル仕掛け
仕掛け図

ラインが立つ程、餌の自由度が上がる

投入の合図があったらハリ付けしてあるイワシを海面に優しく投入する。オモリにまかせたフリーフォールは避け、スプールをサミング気味に、イワシを水圧の変化に慣れさせながら底まで沈めていく。リールのクラッチを入れ、オモリを50cm程切り、竿は水平に船の揺れを吸収しながらアタリを待つ。ヒラメ釣りでは横流しが多いが、『二三丸』は風に船首を立てての流し釣りでラインを立ててくれるので釣りやすい。ほぼ潮と同調しながら船を流すので、海底付近のイワシの自由度は上がり、エダスを引っ張りながら幹糸の周りを泳いでいる様が想像できる。エダスが短い分だけイワシに余計な力を使わせないので長持ちする。『二三丸』のヒラメ仕掛けは、そんな餌の自然な状態を作り出すことを考えたヒラメ釣りに対する船長の思いが入っている。

右舷トモの方に立派な1匹が!
ミヨシの方にも肉厚のヒラメが

朝一から超高活性!

9月の解禁2日目ということもあってか、開始早々から船中どこかしらで竿が曲がっていて忙しい。タモ入れに走る上乗りさん、そして船長。「こっちでも掛かったよ~」との声に駆けつけると竿は満月、時折訪れる強い引きを竿の弾力でためながら巻くリール。型の良いヒラメがタモに入りホッとする釣り人。それをカメラで撮りながらつい微笑んでしまう。アタリが遠のくと小移動、「二三丸」は、小回りの利く船で、あたかも操舵室中心に船が回っているかのようだ。そうして船を操り、ピンポイントに持っていく船長。「次は古い魚礁周りでやるよ~」のアナウンスで仕掛けを投入した。やはり誰かしらの竿が曲がる好調スタート。しかし、中盤に差しかかる頃から更に風が強くなり、時折土砂降りに近い雨が降り出した。流石にカメラを仕舞い、竿に持ち替え、ラインの立つヒラメ釣りを味わってみた。

続々と上がるヒラメ
良型を7匹、お見事です!
船釣りは初めてとのこと、揺れる風雨の中頑張っていただきました

片貝の“夏ヒラメ”の特徴は?

帰港後は焼きそばとイワシの胡麻和えが
片貝では、8月1日の解禁から1カ月おきにエリアを替えながら3回の解禁が楽しめる。つまり、そのシーズンの処女地を3回楽しめるというわけだ。手付かずだったポイントなので当然活性の高い個体も多く、開始から1時間余りは「これがヒラメ釣りか」と思うほどの釣れっぷりが続き、8人(1人船酔い)で34匹の釣果となった。“夏ヒラメ”は食い込みが早いのが特徴で、餌を咥えた直後、すぐに大きく引き込まれることも多く、ヒラメ釣り入 門にも最適な時期だろう。「ヒラメに“不安感”ではなく“不信感”を持たせてはダメ」と船長。餌を咥え込んだヒラメに、イワシが逃げようとする動きを竿を聞き上げることで演出、“不安感”を与えるとより食い込んで来るという。逆に送り込んでしまうと、咥えたイワシが暴れることのない不自然さに“不信感”を与え、イワシを放してしまう事が多いそうだ。そんな船長の話しに何度も頷きながら「10月1日の解禁にも…」と心に決めて『二三丸』を後にした。
※取材日は2日だったが、5日には船中97枚、6日には何と118枚(竿頭19枚)のヒラメをキャッチ!今季も絶好調を裏付けた。更にもう1度の解禁がある片貝沖、目が離せない。

お支払いは下船後に
お得なポイントカード有り
研究熱心な小倉 忠船長、髭が良くお似合いです

(釣りビジョンAPC・林 良一)

今回利用した釣り船
千葉県片貝港『二三丸』
〒283-0102
千葉県山武郡九十九里町小関典2247-12
TEL:0475-76-9957
定休日:第2、第4金曜日
詳細情報(釣りビジョン)
二三丸ホームページ
出船データ
《予約乗合》
ライトタックル・ヒラメ
4:30港に集合
12,000円(税込) エサ、氷付き

ショートタイム・ライト五目
11:30に宿に集合
6,500円(税込) コマセ、氷付き
※記事の掲載内容は公開日時点のものになります。時間経過に伴い、変更が生じる可能性があることをご了承ください。
プレミアムメンバー