釣りビジョン

2012.4.15号

佐円丸・神奈川県三崎港
相模湾のマルイカ、“LT(ライトタックル)”で好調!

03_main.jpg
相模湾のマルイカ釣りが、いよいよ盛り上がって来た。「春本番を迎え、潮温の上昇と共に浅場で釣れ出すのも時間の問題、既にカウントダウンは始まった」と、マルイカ釣りに拘る神奈川県・三崎港『佐円丸』の柳下昌則船長。入門にも最適な“LT(ライトタックル)”で楽しめる最高の季節がやって来た。

今シーズンの相模湾は期待大!

昨シーズンは不調のまま終わった相模湾のマルイカ釣りだが、どうやら今シーズンは群れが濃く、既に続々と好釣果が上がっている。私自身、1年振りとなるマルイカ釣りだが「この状況なら十分に楽しめそう」と期待に胸を膨らませながら4月7日(土)、『佐円丸』に乗った。

“カメギ根”からスタート!

「第十一佐円丸」
現在、出船時間は朝6時半。しかし、当日は西からの強風のため45分遅れの7時15分の出船となった。だが「風はすぐに収まり北向きに変わる」という天気予報通り海上は急激に凪いでいった。微妙なアタリを捉えるマルイカ釣りではナギが条件になる。最高のマルイカ釣り日和となった。釣り場は航程約20分の“カメギ根”一帯。魚群反応を探し10分、水深35mからこの日の釣りがスタートした。
現在、“カメギ根”の潮温は14度弱。「まだ少し低いけど反応は悪くない」と言う船長の言葉通り、開始直後からマルイカがポツポツと釣れ出した。しかも胴長20cmを超える良型揃いだ。ただし、潮温のせいなのか、潮がほとんど流れていないからなのか、イカのノリはイマイチ。スッテには触るが確実に合わせないとカンナにはしっかり掛からない様子。

柳下昌則船長
この日は9人が集まった!
良型連発!

“カメギ根”で大船団!

11時前になっても大きな移動はなく、“カメギ根”一帯で小移動しながらポツリポツリと釣れ続いていた。水深は少し深くなり40~50mライン。気が付けば茅ヶ崎~松輪のほぼ全てのマルイカ船がここに集結しているようで、大船団が形成されていた。私も途中から船宿で借りた道具一式に船長お勧めの“直ブラ”仕掛けで竿を出した。「着底したらまずはゼロテンションでアタリを取ってみて」と言う船長のアドバイス通りにすると、着底直後、明確に竿先がポンと動いた。すかさず鋭く合わせると、ドンッ!と一発でノッて来た。一定のスピードでリールを慎重に巻いて上がって来たのは、20cm級の良型マルイカ。あっけなく釣れてしまったが、これも船長の教えを忠実に実践した結果だ。その後も“オモリベタ”で「叩き」や「弛ませ」釣りなど、カワハギ釣りと同様のメソッドで数尾を追加した。

仕掛け図
マルイカ最高~!
大船団の一部!
船長オススメ仕掛け
船宿の貸し道具

コンスタントに良型上がる!

アタリカラーは様々!
時計が12時半を回った頃、三戸輪沖~カメギ根周辺~三崎西口沖~城ヶ島沖と移動を繰り返した。どうやら相当群れの足が速く、仕掛けを降ろしてもすぐに群れが抜けてしまう。ただ、そんな中でもタイミングが合えば、良型中心で釣れてくるのは状況が良くなって来ている証拠だろう。

カウントダウンの確信!

結局、この日は14時に終了(通常は13時半に沖上がり)。結果、トップで30尾。私は5尾。残念ながら不慣れな人1人だけがオデコ(0尾)になってしまった。実は、『佐円丸』のヤリイカ船では沖の瀬の90mラインで良型のヤリイカが30~40尾釣れていた。これは、「沖に黒潮が入ってきた証拠」と船長。今後更にこの黒潮が陸側に近づき、カメギ根や城ヶ島沖の潮温が16度前後になれば、「水深30mより浅場でマルイカが一斉に釣れ出すはず」と船長。この記事を読んで出掛ければドンピシャで嵌るかも知れない。ゲーム性が高く抜群に美味しいマルイカ。これからの季節は入門にも持って来いだ。是非気軽にチャレンジしてみては如何だろう。

本当に良型揃い☆
ヤリイカもゲット!
お見事ダブル!!

(鈴木 恭介)

今回利用した釣り船
神奈川県三崎港『佐円丸』
〒238-0243 神奈川県三浦市三崎2-19-4
TEL:046-881-7627(定休日:毎月第2・4金曜日)
詳細情報(釣りビジョン)
佐円丸ホームページ
出船データ
出船時間:6:30~13:30 ※GW頃から時間変更の可能性あり(要確認)。
乗船料金:¥8,000(氷付)
※記事の掲載内容は公開日時点のものになります。時間経過に伴い、変更が生じる可能性があることをご了承ください。
プレミアムメンバー