令和5年6月10日04時25分 静岡地方気象台 発表
中部解除
伊豆解除
東部濃霧
西部解除
東部では、10日朝まで濃霧による視程障害に注意してください。
中部南 (解除)大雨注意報
中部北 発表注意報・警報はなし
伊豆北 (解除)大雨注意報
伊豆南 (解除)大雨注意報
富士山南東 (継続)濃霧注意報、(解除)大雨注意報
富士山南西 (継続)濃霧注意報
遠州北 発表注意報・警報はなし
遠州南 (解除)大雨注意報

最新釣果
- 2023年6月8日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | イサキ | 10~20 匹 | ||||
レンコダイ | 5~12 匹 | |||||
マダイ | 船中 1匹 | 1.3 kg | ||||
メイチダイ | 船中 1匹 | 1 kg | ||||
キツネダイ | 船中 3匹 | |||||
カサゴ | 船中 21匹 | ~1.5 kg | ||||
クロムツ | 船中 3匹 |
1エサ釣り五目のお客様で行ってきました。先ずはイサキ釣りから、朝から順調にイサキが釣れてダブルやトリプルでコンスタントに釣れマダイ・メイチダイも皆さん頑張って釣って下さり…笑顔…忙しい…。後半はレンコダイ釣り五目で気合いを入れて、頑張って釣ってくれました。お見事でした。お土産は十分あり帰ってからの魚の処理が大変ですね。他に特大サバ等。





- 2023年6月6日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カツオ | 船中 11匹 | 1.5~2.5 kg | |||
キメジ | 船中 2匹 | 2.5~3.5 kg | ||||
スマ | 船中 1匹 | |||||
大サバ | 船中 15匹 |
【水温】23.5~24℃
1ジギングのお客様で金洲に行ってきました。今日は水温が23.5~24℃で潮の流れは、3ノット前後で底物は厳しい状況でした。皆さん頑張って釣ってれました。カツオは船中11匹、キメジ2匹・スマ1匹釣ったが、11頃より天気予報が良くなかったので岡のポイントに移動したが、特大サバ、他にカサゴのみで終了の時間に。



- 2023年5月28日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カツオ | 船中 20匹 | 1.85~2.8 kg | |||
大サバ | 船中 20匹 |
1ジギングのお客様で金洲に行ってきました。朝からカツオが釣れたが、キハダマグロを狙いにポイントを変えたが全くアタリなしで、止むなく朝のポイントへ移動しカツオ狙い、今日は前回のように食い気がないのかアタリが少なくサバが多い感じ。10時頃にキハダマグロらしきアタリはあったが、上手く掛からず残念。カツオを皆さん頑張って釣ってくれました。なんとか船中20匹釣ってくれました。



- 2023年5月27日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | オニカサゴ | 船中 17匹 | ~1.6 kg | |||
大キントキダイ | 船中 1匹 | |||||
アマダイ | 船中 1匹 | |||||
ハガツオ | 船中 1匹 | 1.8 kg | ||||
エビスダイ | 船中 1匹 | |||||
カサゴ | 船中 3匹 | 1~1.5 kg |
1オニカサゴ内、1~1.6kgが10匹、0.6~0.8kgが4匹、小オニカサゴ3匹。エサ釣り五目釣りオニカサゴ狙いのお客様で行ってきました。朝から全く潮が動かず苦戦、小さいアタリがあるが乗らない。そんな感じでしたが、お客様の工夫で小なアタリでしたがビックサイズのオニカサゴを船中10匹も釣り上げてくれました。特大オニカサゴがダブルで釣れて、お客様も大喜びで良かったです。小オニカサゴリリースありがとうございました。特大キントキダイ・アマダイ・エビスダイ・ハガツオ、他にアカイサキ、五目釣りも達成することも出来お見事でした。





- 2023年5月26日(金)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カツオ | 船中 10匹 | 1.6~2.5 kg | |||
ワラサ | 船中 1匹 | 8 kg |
【水温】22.5℃
1ジギングのお客様でキンスに行ってきました。朝から鳥山が出来、カツオが釣れそうな雰囲気でしたが無視してキハダマグロ狙いのポイントをやってたが、今日はダメでした。やむなくカツオ狙いに変更し、なんとか10匹確保。今日は前回より食いが良くなかった。10時頃に大物のアタリがあったが、PEラインから切れる…残念。カツオは跳ねて出るが、足が速くタイミングを合わせるのに苦労しました。





ニュース
営業情報
施設名 | 康仁丸(コウジンマル) |
---|---|
電話番号 | 090-6580-3023 |
住所 | 〒437-1602 静岡県御前崎市比木5445-5 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 1名からでも出船します。青物ジギングをメインとしてコマセマダイなどにも出船しております。お気軽にお電話ください |
営業時間 | |
定休日 | |
氷 | 氷あり(無料) |
割引(サービス) | あり |
釣り座の選定 | ジャンケン |
船の設備 | 魚群探知機・レーダー・トイレ |
宿泊施設 | なし |
釣具レンタル | 電動セット(1,000円) |
駐車場 | あり(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-6580-3023】でお問い合わせください。
1日の流れ
■ご予約
「康仁丸」のご予約は乗船前日の夜7時までにお電話ください。既にご予約いただいている方は乗船前日の午後6~7時までの間に船長までお電話で出船確認をお願い致します。
■受付
船着場前に車は駐車できません。突堤の根元に2つある油タンクの前に車をとめて船の前に集合してください。氷は乗船時にお配りします。
■乗船料金&出船
釣り場までの航程は約30~40分くらいです。釣り開始は船長からアナウンスがありますので従ってください。乗船料金は後払いになります。港に着きましたらお支払いください。
■帰港
増し氷が必要な方はご連絡ください。乗船ありがとうございました。
施設写真
-
「康仁丸」
地図
東名高速相良牧之原ICからバイパス国道437号線→国道150号線を通り御前崎港へ
静岡県御前崎市港6103
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジギング青物 | ブリ | 11,000円 | 氷付き | ||||||||||||
コマセマダイ | マダイ | 11,000円 | 餌・コマセ別料金、氷付き | ||||||||||||
クエ | クエ | 15,000円 | 餌別・氷付き | ||||||||||||
カワハギ | カワハギ | 11,000円 | 餌別・氷付き |
天気
地頭方港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
6月9日(金) | 6月10日(土) | 6月11日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
22.8℃ | 22.9℃ | 21.8℃ | 21.8℃ | 21.6℃ | 21.5℃ | 21.3℃ | 21.2℃ | 22.0℃ | 22.9℃ | 22.8℃ | 22.7℃ | 22.7℃ | 22.8℃ | 23.9℃ | 23.0℃ | 23.0℃ | 23.1℃ | 23.2℃ | 22.3℃ | 22.5℃ | 21.5℃ | 21.0℃ | 20.7℃ | 20.6℃ | 20.4℃ | 20.3℃ | 20.2℃ | 20.2℃ | 20.1℃ | 20.1℃ | 20.0℃ | 19.9℃ | 19.8℃ | 19.7℃ | 19.4℃ | 19.3℃ | 20.1℃ | 20.0℃ | 20.1℃ | 20.2℃ | 20.2℃ | 20.2℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.3mm | 1.6mm | 4.1mm | 3.7mm | 0.0mm | 1.0mm | 1.6mm | 2.8mm | 2.7mm | 2.1mm | 3.2mm |
12.0m | 11.1m | 9.0m | 8.6m | 7.5m | 6.6m | 6.6m | 5.3m | 3.8m | 3.0m | 2.0m | 1.1m | 2.0m | 3.3m | 5.3m | 5.1m | 5.4m | 6.3m | 6.5m | 6.0m | 4.5m | 4.5m | 6.3m | 4.5m | 6.9m | 3.9m | 5.1m | 6.0m | 6.2m | 6.6m | 7.2m | 6.9m | 6.8m | 8.3m | 7.7m | 9.3m | 9.6m | 8.9m | 10.4m | 9.6m | 9.9m | 9.9m | 11.1m |
1.7m | 1.7m | 1.7m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.4m | 1.4m | 1.4m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m |
静岡県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
6月11日(日)
|
6月12日(月)
|
6月13日(火)
|
6月14日(水)
|
6月15日(木)
|
6月16日(金)
|
---|---|---|---|---|---|
23 ℃ | 24 ℃ | 24 ℃ | 28 ℃ | 26 ℃ | 26 ℃ |
19 ℃ | 20 ℃ | 20 ℃ | 20 ℃ | 19 ℃ | 20 ℃ |
90 % | 60 % | 60 % | 30 % | 30 % | 30 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |