令和5年2月6日21時24分 大阪管区気象台 発表
大阪府解除
注意報を解除します。
大阪市 (解除)乾燥注意報
北大阪 (解除)乾燥注意報
東部大阪 (解除)乾燥注意報
南河内 (解除)乾燥注意報
泉州 (解除)乾燥注意報

最新釣果
- 2022年6月12日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ハマチ | 船中 14匹 | ||||
ホウボウ | 船中 2匹 | |||||
サバ | 船中 1匹 |
【波】シケ
1出船時はベタナギでしたが、ポイントに着くと予報が外れ爆風でサブザブ…それでも前半戦はどうにかハマチ・サバ・ホウボウをGET!後半戦1回止んだ風が再び爆風になり、そのタイミングで潮も効き出し、残り時間僅かなタイミングでラッシュに突入!Wヒット等もありジギング初挑戦の方もキャッチされ、船中全員安打でした。ジグはショートタイプ、セミロングが釣果良。本日はパープル、イエローがアタリカラーでした!今日はベタ底パターンで、着底スグのシャクリ初めか少しシャクった後のフォールにバイトが集中していました。本日は荒れ模様の中ありがとうございました。





- 2022年5月4日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | |||||
青物 |
1ジギング・タイラバ便。天気も良く風もなく絶好の釣り日和でした。ただ潮が流れず苦戦しました…。青物は反応あるもののヒットならずでしたが、ディープポイントでのタイラバで釣果あり!!超デッドスローパターンでネクタイは細めのショートタイプ赤系、オレンジ系、白系が好反応でした。バイトは多数あるものの、中々ヒットまで持ち込めずでしたが、なんとか釣れました。





- 2022年5月3日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | ~60 cm | ||||
サワラ | 船中 1匹 | |||||
2 | アコウ | ~45 cm |
1ジギング便。早朝1匹目、タツ建丸超常連の方がハマチGET!!続いてサゴシ!ハマチ・メジロ・タイナイス釣果ありがとうございます。本日は潮が緩過ぎて苦戦しましたが、そんな中、TGジグが大活躍!先日好反応の巻ジグ系には反応はイマイチでTGジグにバイトが集中してるような感じでした。60cmの良型マダイもTGジグでGET!サワラも数度バイトがあり、ヒットもありましたがバラシ多数…なんとか1匹GET!ジグのカラーは緑金が良かったです。
2半夜メバリング&アコウ便。久し振りに風が弱くライトゲーム日和。本日はチャーターでメバリング×アコウでの出船でした。前半戦はメバリングがスタート。夕マヅメラッシュは本日も表層でボコボコでしたが、潮が止まり、そのタイミングでラッシュも終了…ポイントを変更するもイマイチでアコウへシフト。シーズンインしたものの、まだ序盤で中々バイトがない中、ついにランカーサイズをGET!45cmの丸々太ったアコウでした!!メバルはブルーバックも良型が交じり出しています。感じ的にはまだまだメバリングも楽しめそうですよ!!
2半夜メバリング&アコウ便。久し振りに風が弱くライトゲーム日和。本日はチャーターでメバリング×アコウでの出船でした。前半戦はメバリングがスタート。夕マヅメラッシュは本日も表層でボコボコでしたが、潮が止まり、そのタイミングでラッシュも終了…ポイントを変更するもイマイチでアコウへシフト。シーズンインしたものの、まだ序盤で中々バイトがない中、ついにランカーサイズをGET!45cmの丸々太ったアコウでした!!メバルはブルーバックも良型が交じり出しています。感じ的にはまだまだメバリングも楽しめそうですよ!!





- 2022年5月1日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 青物 | |||||
2 | メバル | |||||
アジ |
1ジギング便。
2半夜メバリング便。この日も予報と風向きが変わり、微妙に嫌な風が吹く中の出船となりました。前半戦は風が収まるのを待ちながら風裏で。夕マヅメラッシュありで表層でボコボコでしたがちょっとリリースサイズが多め…中々風が収まらず、終わりがけにやっと本命ポイントへ。潮が速くちょっと釣り辛い感じでしたが、表層~中層で良く釣れました!ワームは1.5~2インチ、カラーはソリッド系が良く釣れてました。
2半夜メバリング便。この日も予報と風向きが変わり、微妙に嫌な風が吹く中の出船となりました。前半戦は風が収まるのを待ちながら風裏で。夕マヅメラッシュありで表層でボコボコでしたがちょっとリリースサイズが多め…中々風が収まらず、終わりがけにやっと本命ポイントへ。潮が速くちょっと釣り辛い感じでしたが、表層~中層で良く釣れました!ワームは1.5~2インチ、カラーはソリッド系が良く釣れてました。





営業情報
施設名 | タツ建丸(タツケンマル) |
---|---|
電話番号 | 080-4972-9491 |
住所 | 〒551-0031 大阪府大阪市大正区泉尾6丁目1-30 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 大阪市内からもアクセスの良い京セラドーム大阪(旧 大阪ドーム)のそばから出船しています。 お客様同士で和気あいあいとした雰囲気で釣りをして頂きたく釣り船を開業しました。 遊漁船としてはまだまだ勉強中ですが宜しくお願い致します! |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 無し |
料金形態 | チャーター便:6名まで54,000円、1名増し8,000円(最大9名まで) |
氷 | 無し |
割引(サービス) | 無し |
釣り座の選定 | 船長指示 |
宿泊施設 | 紹介します |
釣具レンタル | 有り(手巻きセット1,000円) |
駐車場 | 有り |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【080-4972-9491】でお問い合わせください。
1日の流れ
■予約
電話で予約を入れる。
釣り物・釣行日・氏名・人数・携帯番号を伝える。
出船場所やタックルなど不明な点があれば聞いておく。
レンタルタックル・ライフジャケット・氷はこの時に予約する。
■釣行前日
釣行前日の19時ごろに船長に電話して出船確認する。
出船時間、集合時間、集合場所を聞いておく。
■釣行当日
駐車場に車を停め、船長に予約した名前を告げ料金を支払い、乗船名簿に記入。
ライフジャケットは必ず着用。
■出船
自分の釣座でタックルをセット。
ビギナーには希望で船長がレクチャー。
時間がきたら出船。
ポイントまでは30分~1時間30分。
■釣り開始
ポイントに到着したら船長の合図で釣り開始。
船長が水深や魚探の反応などを言います。
■釣り終了
終了する約10分前に船長から予告があります。
終了時間がきたら船長が合図します。
■帰港
帰港したら船長の指示で下船。
船から荷物を運び、後片付けをしてこの日の釣りが終了です。
施設写真
地図
JR環状線 大正駅『大正駅前』交差点より車で2分
JR環状線 大正駅より、徒歩13分
大阪府大阪市大正区泉尾6丁目1-30
※住所検索の場合、隣の会社に行きつく可能性があります。
『タツ建材』の看板が目印となるのでご注意ください。
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遠征一日コース | ハマチ メジロ ブリ マダイ |
9,500円 | 女性および中学生:7,500円、小学生以下:5,000円 | ||||||||||||
近海一日コース | タチウオ ロックフィッシュ |
7,500円 | 女性および中学生:6,500円、小学生以下:4,000円 | ||||||||||||
半日・半夜便 | ロックフィッシュ タチウオ |
5,000円 | 女性および中学生:4,000円、小学生以下:3,000円 |
天気
大阪・港区 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
2月8日(水) | 2月9日(木) | 2月10日(金) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
11.2℃ | 11.4℃ | 12.4℃ | 12.2℃ | 12.4℃ | 11.1℃ | 11.0℃ | 11.2℃ | 10.5℃ | 10.6℃ | 9.4℃ | 9.4℃ | 8.2℃ | 8.2℃ | 7.6℃ | 7.0℃ | 6.2℃ | 6.8℃ | 5.1℃ | 5.7℃ | 4.3℃ | 4.8℃ | 3.8℃ | 3.6℃ | 3.1℃ | 3.0℃ | 3.5℃ | 5.5℃ | 7.5℃ | 8.9℃ | 9.8℃ | 10.5℃ | 10.8℃ | 10.6℃ | 10.0℃ | 8.8℃ | 7.6℃ | 7.0℃ | 6.2℃ | 5.7℃ | 5.4℃ | 5.0℃ | 4.6℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
1.4m | 1.1m | 1.2m | 0.6m | 1.1m | 2.0m | 3.0m | 3.5m | 3.0m | 2.7m | 3.8m | 4.1m | 3.2m | 2.9m | 2.4m | 1.8m | 1.4m | 1.2m | 1.5m | 1.7m | 1.5m | 1.5m | 1.4m | 1.5m | 1.5m | 0.6m | 0.2m | 0.6m | 2.4m | 3.2m | 3.3m | 3.6m | 3.9m | 3.8m | 3.6m | 3.3m | 3.0m | 2.1m | 1.8m | 1.4m | 1.4m | 1.5m | 1.2m |
0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m |
大阪府 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
2月9日(木)
|
2月10日(金)
|
2月11日(土)
|
2月12日(日)
|
2月13日(月)
|
2月14日(火)
|
2月15日(水)
|
---|---|---|---|---|---|---|
10 ℃ | 8 ℃ | 13 ℃ | 15 ℃ | 13 ℃ | 9 ℃ | 8 ℃ |
4 ℃ | 3 ℃ | 6 ℃ | 5 ℃ | 6 ℃ | 3 ℃ | 1 ℃ |
10 % | 90 % | 20 % | 30 % | 60 % | 30 % | 20 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |