今回はタイラバとサビキの二刀流!
集合時間は午前6時45分で出船が7時。瀬戸中央自動車道・鴻池SA(下り)から目的地の琴浦港までは20分弱。同SAでトイレ休憩を終えたのが6時。琴浦港入口のコンビニで買い物を済ませて港に着いたのが6時30分。準備をしていると釣り人や三好勝己船長も到着した。
小雨が降る中、3名の釣り人が手際良く乗船して静かに出港。ポイントは下津井沖辺りからスタートするそうだが、反応によってはタイラバにチェンジするという。聞けば水温が例年より1℃ほど高く、サビキで反応するかしないかのギリギリの水温だというが、釣果的には良い状況が続いているようだ。
しばらく船を走らせると、ポイントと思わしき船団が見えてきた。「凱丸(かいまる)」もスローダウン。そのタイミングで船長から「まずはタイラバでやってください」という指示があった。
タイラバではアコウ。すぐにサビキへチェンジ!
天気はイマイチながらもスタート直後の釣り人たちはヤル気満々。周りの船も同様の雰囲気で、釣り人たちが穂先に集中しているのが見て取れる。しかし、釣り人のヤル気とは裏腹にしばらく沈黙が続いていた。
そんな中、右舷胴の間(真ん中)の釣り人に反応あり。マダイ狙いだったが、魚の引きを見るとマダイではないようだ。上がってきたその魚の正体は、アコウ。水深は30m〜50mくらいでカケ下がっていたが、アコウがヒットしたのは50m付近だった。
その後、船長から「サビキ変更」の指示があったかと思えば、直後に右舷トモ(船尾)の釣り人がアタリを捉えた。慎重に巻き上げながら海中のシルエットを確認すると、これがマダイ。無事タモに収まったのはアベレージとも言える40cmクラスの綺麗な個体だった。
一気に南下!さらにヒラメを狙う!
先ほどのヒットを皮切りにアタリが続く。すると、左舷トモの釣り人が小型ながら連続でマダイをキャッチした。ひとまず全員安打でまずまずな滑り出し!かと思われたが、アタリはパタリと止まってしまった。周りの船も同様に沈黙しているようだ。
船長は「大きく移動します!」と言い、船は一気に南下を開始した。しばらくして「凱丸」がスローダウンすると見えてきたのは坂出(四国側)の街並みだ。ここではタイラバ投入の指示が出されるも、潮が速く難しい。
そこで、船長からの提案でヒラメの様子を確認してみることとなった。ヒラメは潮が速い時にノマセ釣りでやるそうだが、今回は様子伺いということでメタルジグのみ。釣り人と船長が予め打ち合わせをしていたようで、他の釣り人3人はメタルジグを持ち込んでいたようだ。
しかし、ヒラメからのシグナルはない。もちろん、ヒラメは一発狙いとなるが、無駄な時間を過ごすリスクもある。実績ポイントに入ったと思われるが、反応のなさにひと流しで切り上げ移動した。
ベイトとマダイがリンクした!
時計を見るとすでに10時30分。未だ厳しい状況に、釣り人にも焦りの色が見え始めていた。
船長は他の船のいないポイントでスローダウンすると、サビキの指示を出し、釣り人たちは仕掛けを投入する。私は魚探を見ながら釣り人をチェックしていたのだが、しばらくすると魚探に分厚い反応が現れた。船長に聞けば、これは「アミエビ」の反応で、例年この時期にはよく見られるそうだ。「このアミエビについたマダイをサビキで狙うという、理にかなった釣り方なんです」と説明してくれた。
そして2回目の反応が見えた直後、右舷胴の間で釣り人がアタリをキャッチする!サビキは4m前後の竿で扱うため、大きく弧を描いた竿とマダイの引きで海中に突き刺さる竿先にサビキマダイ特有の醍醐味を感じる。ゆっくり、楽しみながらのやり取り。タモをスタンバイする船長の目の前に現れたのは40cmクラスのマダイだった。
この1尾に船中が活気づく中、やや興奮気味に船長が「流し直します!」と一言告げた。
幽霊のようなベイト反応に苦戦
すぐに流し直すと、またしてもベイトの反応が魚探に映し出された。すると右舷トモでさっそく竿が曲がる。難なくタモに収まるアベレージサイズのナイスなマダイだ。写真を撮影すると、ベイト反応がまだ魚探で確認できた。そこに左舷トモでのヒットコール!小型マダイの釣果のみだったこちらの釣り人には笑みがこぼれている。
油断は禁物だがこの状況なら仕方があるまい。大きく曲がる竿。50mからゆっくりとサビキを巻き上げる心地良い時間。釣り人は長いサビキ仕掛けを船縁のフックへ手際良く巻いてゆく。まもなく40〜45cmのナイスサイズが海面を割った。
その後、さらに流し直したのだが「反応がなくなった」と船長の一言。ベイトはまるで幽霊のようで、付近を捜索しても反応を探すことができなかった。
本番近し!
ベイトの反応がすぐに消える状況に、周りの船も苦労していたようで、三好船長の携帯から着信音が頻繁に聞こえてくる。竿を曲げるこちらの状況を仲間の遊漁船が目撃していたらしく、事細かい情報交換が行われていたようだ。中にはマダイを諦め「カサゴ狙い」にシフトした船も数隻あるとのことだった。「凱丸」に関してはそのままベイト反応をメインに探り続ける。
終盤にはこの日最大のベイト反応を見つけるも、このタイミングで竿が曲がることはなかった。そして14時になると「今回は雨と濁りがマイナスに出たかもしれないですね」と、船長。沖上がりのアナウンスがあり、ポイントを後にした。
サビキで狙うマダイは簡単でのんびりできる冬の風物詩だ。今回は小型を拾い釣りしながらマダイの顔を拝む形となったが、当日のベイトの反応を見る限り、今後間違いなくマダイの釣果は上向いてくるだろう。さらに、船長から朗報が…!「冬型の気圧配置が続いており、海も大荒れの日が多いです。そこで、2月限定で『お天気が良かったら、行きます』というご予約でもお受けします」。2月に限り「予約した日が凪なら出船」「荒模様ならキャンセルOK」とのことだ。ビギナーはもちろん、寒がりな方にとっても絶好の機会になるだろう。ぜひ活用していただきたい!
施設等情報
施設等関連情報
交通:瀬戸中央自動車道児島ICから約10分。国道430号線 堀江団地口を南へ、 突き当りを右折、10m走って直ぐ左折、琴浦港を左に見ながら、200m進み、 オーシャンビュー倉敷の東側
出船時間:季節により異なる他、お客様との打ち合わせの上で決める場合もあります
定休日:設定なし。時化の他、濃霧時も休船する場合があります
※料金等は取材当時のものとなります。料金の変更等がなされている場合がございますので、詳細につきましては各施設等にお問い合わせください。