若い良型鮎たちが強烈にアタック!秋本番を迎えた那珂川黒磯エリアでとびきりのアユ時間を楽しむ!

気温17℃。遠征先の栃木県で迎えた土砂降りの朝。予報では昼から台風一過!の晴天予報であったが、この寒さと雨には腰が重くなってしまう…。川はどこまで増水するのだろうか?雨雲レーダーをチェックしつつ北へ行くべきか?それとも南か?迷いに迷った末、目指したのは栃木県黒磯地区を流れる那珂川である。ここは支流もたくさんあることから、逃げ場も多い。果たして現地の状況は?釣果のほどは!?

  • 栃木県 那珂川

30cm高から10cm減水!低水温の那珂川にゴールデンタイムは到来するか!?

早朝こそ土砂降りだったが、予報通り那珂川の黒磯地区は昼から秋晴れの青空が広がった。水位は30cm高。濁りなし!ということで、本日は午後半日勝負である。急いで着替えを済まし川へと向かった。

雨上がりを待っていたのは私たちだけではなく、多くの鮎釣り師が今か今かと待機していたようだ。川は多くの釣り人で賑わっている。増水もあり、流れも速くなっていたので入る場所に迷う。あまり荒い流れは得意ではないのだ…。ウロウロ放浪していると相方の下流が空いたので、とりあえずそちらで竿を出してみることにした。

少し流れの速い瀬肩。最初はなるべく石裏の緩い流れで泳がせてみる。この時点では鮎の姿はもちろん〝跳ね〟も見ることはなかった。「ん~、不安!」前日の利根川釣行は散々な結果に終わっていたので、どうしても今日はアユを釣りたかった。いや!釣らねば(笑)!那珂川鮎君!どうにかこの悶々とした心をスカッとさせておくれ!

そんなことを考えながら集中して釣りを続けていると、上流の瀬落ちに入った釣り人の竿が曲がっているではないか!しかもなかなか魚が上がってこない。これはかなりの良型か!?その釣り人はうまく魚を寄せ、ラインを掴みタモインにも成功していた!遠目からでも分かる、かなり大きな掛かり鮎が見えた!増水、低水温でもしっかり掛かることが分かったのは大きい。

そうこうしていると、上流の相方にもヒット!鮎が流れに乗り、竿も大きく曲がっている。本日1尾目の良型鮎をGET!掛かり鮎を放つと連続ヒットしたのだが、しかしこの後が続かない。瀬落ちの釣り人も沈黙の時間が続いた。私と言えばずっと沈黙…(泣)。あれ?これ前日と一緒だ…。やはり、雨後の水温では渋いのだろうか?しかし釣るにはオトリを泳がせ続けるしかない。引き続き那珂川の鮎たちを信じ、ポイントを探っていく。すると本日初となる「ガツッ!」という反応があった!

時刻は15時を過ぎようとしていた。ここから何が起こったか?まずは相方に突然の連続ヒットがあり、さらに周りの釣り人の竿も急に曲がり始めた。そして遂に!遂に!私の竿も大きく曲がる!下流には荒い瀬があるので降ることはできない。踏ん張る私!これは絶対逃せない1尾。祈る気持ちで竿を立て、一気に引き抜き無事タモイン!那珂川鮎は微笑んだ!前日散々な結果だっただけに、この1尾は格別の嬉しさであった。

ここからは今までが嘘のように3連チャン!良型揃いの鮎たちは私の心をスカットさせてくれた。15時~16時の1時間の間に到来したゴールデンタイム。多くの釣り人たちが鮎とのやりとりを楽しめたことだろう。16時を過ぎると反応は少なくなり、大満足の中、納竿とした。

相方にきた1尾目!次もすぐに! ©釣りビジョン
私にも待ちに待った1尾目が!長かった~思わずガッツポーズ! ©釣りビジョン
力強い引きを味合わせてくれた! ©釣りビジョン
友人は夕方に連続ヒットし、最後の最後に冷た~い川に水没(笑)寒そう~。 ©釣りビジョン

2日目は地元の方々との楽しい釣り時間!前日よりサイズアップの良型アユ現る!

そして2日目。本日は晴天なり!空高き秋空が広がっている。前日に引き続き気温は低く、16℃。ひんやりとした風が吹き抜けている。皆でワイワイとオトリを購入した後、向かったのは前日よりも1km程上流のポイントだ。水に足を浸ければ「ヒヤリ!」とかなり冷たい。昨日よりも水温は落ちたようだ。しかし陽差しは強く、背中が暖かかった。

入渓地点の目の前は大きな石が点在するポイントで、足元には多くのハミ跡も見られた。これは期待大!上流はドン深のトロ場、下流は瀬となっていたが、先輩のオススメで目の前のポイントから入ることにした。相方は下流の瀬へ。暫し先輩に色々教えて頂きながらの釣り。早々に針が触れるもケラレ、しかしこの日は朝から反応が多く、糸に当たる鮎の気配や、跳ねも見られ魚影の濃さを感じる。

先輩が上流の深場で竿を出すと、すぐに「きたよ~」の声。良型が掛かったのだ!野アユを放てば反応バリバリで連チャンに。流石だな~。下流に入った相方もウロウロしていたが複雑な流れの中で良型アユを手に入れた。相変わらずスタートダッシュの遅い私であるが反応はあるので同じポイントで粘ってみることに。

昨日の増水の影響か、川底には草木が多く根掛かりも多い。気をつけていたつもりだがガッツリ根掛かり…。深さもあったので無理せず切ろうと思ったところに救世主現る!上流の先輩が竿を置いて根掛かりを外しに来てくれたのだ。この日はまだ釣果がなかったので、貴重なオトリを失わずに済み感謝感謝である。

さあ!気を取り直し!今日も那珂川アユを釣り上げよう!

秋晴れの気持ちの良い朝を迎えた。 ©釣りビジョン
オトリ屋のおじちゃん不在時はセルフで代金はポストへ!小銭を用意しておこう。 ©釣りビジョン
先輩に色々教えてもらいながら釣り開始! ©釣りビジョン
先輩は上流の深場の泳がせで良型連続ヒット! ©釣りビジョン
下流で相方の掛けたアユもカッチョイイ! ©釣りビジョン

野鮎パワー炸裂の連発劇!

「イエーイ粘り勝ち!」ズドーンと目印が引き込まれる強い引きの後、シャープな顔つきのカッコイイ良型がタモに収まった!ここからは野アユパワー炸裂!やはり泳ぎはオトリとは比べ物にならないほど別物で、掛かりそうなポイントに入れるとこれまた「ズドーン!ギューン!キタキタ」。この鮎の引きってやつは何度味わってもたまらんのです(笑) 。

朝は追い切らない鮎が多く、バレやケラレも多かったので4本イカリから3本イカリに変更。この針交換によりだいぶバレやケラレは改善された。この時期の鮎たちは盛期のようにガンガン四六時中追ってくるわけではないので、ちょっとしたミスが釣果に大きく響いてくる。針一つにしても細やかな気遣いが大切だ。

それにしても寒い…。風も出てきたことにより濡れたウエアが冷えブルブルだ。しかしこの寒さを推してでも釣りたい鮎たちがいた。下流では先輩方も交互に竿を曲げているし、相方も順調なご様子。

私はポイントを深場に移し丁寧に泳がせていく。そして石脇を通った瞬間だった。ズドーンと目印が水中へ!引き抜くのがもったいないくらいの格別の引きである。その後、タモに収まったのは香りの良い鮎であった。お昼にかけて活性が上がったようで鮎の姿をあちこちで見ることができた。

「最後の1尾!」の掛け声と共に、相方と最後のひと流しを行っていく!こういう時は大体釣れずに時間が掛かってしまうものであるのだが、しか~し!今日は違った。ひと流しでヒットしたのだ!良型鮎がビシッとタモに収まり、何とも気持ち良い!下流の相方も即ヒットでお互い上出来な締めとなった。

この1尾から始まった!良い引きだったな~。 ©釣りビジョン
ビシッと決まったね~! ©釣りビジョン
深場ではボリューミーなアユがきたよ~。 ©釣りビジョン
型は揃っている!良型が多い! ©釣りビジョン

秋本番の那珂川はまだまだ力強い鮎たちが待ってくれている!

多くの鮎がいるにもかかわらず、解禁初期から渇水に悩まされ、川には多くの青ノロも発生した。釣りにならない時期もあったが、秋になり大水も出て青ノロも解消され、大きく成長した鮎たちが元気に泳ぎ回っていた。まだまだ錆もなく若い那珂川鮎たちはしっかり石に付き追ってくる。

夕暮れの空には真っ赤に染まったうろこ雲が広がっていた。すっかり秋本番となった那珂川ではあるが川では最後の力を存分に発揮する力強いアユたちが待っていてくれることだろう。


夕暮れ空は真っ赤に染まった!この秋をまだまだ楽しもう! ©釣りビジョン

施設等情報

那珂川北部漁協
住所:栃木県大田原市桧木沢1033
TEL:0287-54-0002
那珂川北部漁協ホームページ

施設等関連情報

料金:日釣り券3,000円、年券14,000円

「黒磯オトリ」
・黒磯温泉かんすい苑裏手、畑の中にあり
・無人の場合はセルフ代金を料金箱へ

※料金等は取材当時のものとなります。料金の変更等がなされている場合がございますので、詳細につきましては各施設等にお問い合わせください。

この記事を書いたライター

SHOHEY 鮎にゾッコン!ずっと川に浸かっていたいと思う日々を過ごす。3~4月は渓流釣り、5~10月の休みは全てを鮎釣りに捧げ、全国各地を「鮎な夏!」で駆け巡る。主催するアウトドアの団体にて、キャンプや釣り初心者のためのイベントなども開催。

その他オススメ記事