安田川に踊るアユは引きの強い良型ばかり!
またここに帰って来られた。私にとって特別な安田川。昼過ぎに到着すると、久し振りに会う友たちは皆竿を出していた。手を振ると皆笑顔で手を挙げてくれた。ここの仲間たちは名手揃いである。「なかなか渋いぞ〜!」と言いながらも、しっかりアユを釣り上げていた。見る限りかなり大きなアユのような…。
1日目は長距離運転もあり、見学のみ。そんな私に仲間達が宴会の準備をしてくれていた。なんと、仲間の捕った天然ウナギの食べ放題だ!こんなにウナギを食べたのは人生で初めて。「も〜いらん」と言ってしまうほどだった(笑)。
即掛かりからの入れ掛かり
翌日。待ちに待った仲間との釣り時間だ。朝は涼しく水温が低かったので、ヒヤリと寒さを感じるほど。早速、中流域のお薦めポイントへ。中々の流れで迫力のあるポイントだ。ひと流し目、瀬落ちの白泡へ。一歩ずつ移動してオトリを入れてみるが反応なし。
しかし、後から来たアニキが私の対岸に入ってオトリを出すと、即掛かりからの入れ掛かり。「何だ、こりゃ!アニキは本当アユ釣り上手だな〜」。私の口は開きっぱなしである。「いかんいかん、私も“安田アユ”に出会わなければ帰れん!」。大きくポイントを変えて、瀬脇の強めの流れを攻めてみることに。すると待望のズバーン!!強烈な引きだ。「まずい!のされる〜!」。ガタガタとどこまで下ったか分からないくらい下り、何とかキャッチ!
タモに納まったアユは、海産らしい背中の尖った美しい良型だった。オトリが代われば連発!美しい緑と澄んだ水が育む安田のアユに遊んでもらえる時間は至福の時間になった。実は、アニキの入れ掛かりポイントを譲って貰っていたのだ。当たり前だがアニキのようにはうまくいかない。しかし、釣れるアユは20cmオーバーの良型揃いで、実に釣り応えのある決起盛んなアユ達だった。上流の馬路方面は更に型がよくなり、26cm以上も出るとの事。今年も安田川では“尺アユ”が登場する事だろう!
釣りが終わり、私とアニキの引き舟の中身はトリプルスコア。笑うしかない。仲間達もさすがの釣果だった。尊敬すべき仲間達である。こうした仲間と出会い、今でも一緒に竿を出せることが何よりも嬉しかった。決して大きな川ではないが、繊細でバラエティーに富んだポイントが点在し、腕の差がはっきり出る安田川。「わたしゃまたここで修行だな!」。久し振りに立った安田川はあの頃のまま何も変わらず、空を見上げれば色付く西空に夏の香りがした。いつもここまで来て良かったと思わせてくれる。
龍馬も愛した清流“鏡川”には光り輝くアユ達が!
高知県の河川は過ぎ去った台風の影響が残り、竿が出せる河川が限られていた。そこで地元の情報を伝手に初河川へ。「我が影を写すこと鏡の如し」と評され、坂本龍馬が泳いだと言われている鏡川だ。
土佐山に着き、目に飛び込んで来たのはあの「仁淀ブルー」にも引けを取らぬ清流だった。ここで育つアユはさぞかし美しいだろうことは想像に難くない。釣り人が少なく、ポイントが分かりづらい。何より秘境感が凄い!何とか見つけた入川口。アユの姿も見えたので、大きな石が点在するこのポイントから始める事にした。
私はアユの見えた深いトロへ。アユの姿は多く見られるが、水深があるので養殖オトリで掛けるのは難しい。「1匹取れればな〜」。下流の相方は瀬で待望の1匹目。見せてもらうと20cm程の美しく、香り高いアユだった。やはりこの清流のアユは美しかった。数匹掛かったものの後が続かず、ポイント移動をする事にした。
ダム上の最上流ポイントまで車を走らせ入川口を探した。上流には数人の釣り人の姿も見えた。「おお、掛けてるよ〜!」。車道から竿が曲がっている様が見える。入川口も無事見つかり、早速竿を出してみる事に。このポイントは大きな石が点在し、まさに渓流相。私はこういうポイントが好きだ。小場所をあちらこちら狙えそうだ!
早速左岸のヘチにアユのギラギラ発見。ズキューンと一発!引きも強い。石に巻かれないように気をつけながらの取り込み。これまたこの清流にお似合いの美しいアユだ。天然アユに替えてオトリを放てばすぐさまズキューン!少しずつ場所をずらすと、力強いアユ達がハリを引ったくっていく。「良く掛かる!」大満足の釣行である。
強い陽射しの下、清流に足を浸しながら素麺をすすり相方とアユを語らう。珠玉の時間が過ぎていった。清流の水面がキラキラと輝き、時折吹く風は心地よく胸のすく思いだった。
これぞ正真正銘“日本の夏!”
森林面積の割合が日本一大きい高知県。豊かな緑に端を発した多くの清流が存在する。今回訪れた安田川、鏡川のみならず、大アユで有名な最後の清流と言われる四万十川、水質日本一にもなった仁淀川。アユ釣り師が憧れる河川が数多くある。深い山々に囲まれ、雄大な太平洋も近い。海に山に川に高知県は自然の宝庫である。
夏の夕暮れは空を真っ赤に染める。高知県の清流に立ち、美しいアユを掛ける時間は多くのアユ釣り師を魅了してならないだろう。“ザ・ニッポンの夏”、ここにはそんな景色が広がっていた。
施設等情報
施設等関連情報
遊漁料:日釣券3,000円、年券10,000円
オトリ&遊漁券:河田釣具書店
※鮎用品の販売もあり
■『鏡川』
遊漁料:日釣り券2,000円、年券6,000円
※つりチケ可
オトリ:喫茶ゆり
※遊漁券の取り扱い無し
※料金等は取材当時のものとなります。料金の変更等がなされている場合がございますので、詳細につきましては各施設等にお問い合わせください。