番組ラインナップ
「魚種格闘技戦!」バックナンバー
-
BATTLE-169 第2幕 猛風! 南米パタゴニアのジュラシックトラウト
全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むフィッシングエンタメ番組。“嵐の大地”とも称される、爆風吹きつけるパタゴニアで展開されるモンスタートラウトバトル第2幕!今回はジュラシックレイクに加え、同じく隕石衝突で出来たとされる別のポンドにも足を運んでみる。すると、体色の濃い、パワフルな魚達が出迎えてくれた!
初回放送:2016年03月11日
-
BATTLE-169 第1幕 猛風!南米パタゴニアのジュラシックトラウト
全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むフィッシングエンタメ番組。今回は南米大陸の南、アルゼンチンとチリに跨るパタゴニアで展開されるモンスタートラウトバトルだ!年間を通し寒冷で、強風が吹き荒れる“嵐の大地”。恐竜が棲息していたジュラ紀に隕石の衝突によって創られたという広大な湖、「ジュラシックレイク」を舞台に送る三部作!
初回放送:2016年02月05日
-
BATTLE-168 ~リベンジなるか!?南国宮崎沖ニベリングゲーム~
全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むフィッシングエンタメ番組。今回は宮崎県日向灘で一発大物狙いの作戦を遂行!巨大魚オオニベの捕獲を目指し、ジギングで挑む! 以前、この番組で一度だけ挑戦したものの、遂に自らの手ではキャッチできなかった魚…。それが今回の大本命オオニベ。大分から宮崎へとフィールドを移し、勝負をかける!
初回放送:2016年01月08日
-
BATTLE-167 ~久しぶりだね!みんな元気に宮城ジギング五目!~
日本のみならず全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むフィッシングエンタメ番組。今回は久しぶりの金華山沖でジギング五目!最終ターゲットは今が“はしり”の深場GTだ! 水深40~250Mまで、幅広く仙台湾沖の秋冬ターゲットを狙い撃つ。食べても美味しい時期、東北で元気にジグをシャクるぞ~!ちなみにGTはジャイアントタラの略です。
初回放送:2015年12月04日
-
BATTLE-166 お帰りなさい!オホーツク海の秋の風物詩アキアジ攻略
全世界をフィールドに、あらゆる魚族に挑むフィッシングエンタメ番組。今回はアキアジと呼ばれる北海道のシロザケがターゲット。河口域でハネを見つけ、船から狙い打つ!秋の風物詩であり、誰もが我先にと狙うこの魚。これまでのサーモンゲームの経験をフルに活用し、スプーンルアーでの攻略はもちろん、雄と雌の釣り分けにまで迫っていく。
初回放送:2015年11月06日
-
BATTLE-165 ~ゲゲゲ!晩夏の山陰中海ボートシーバスゲーム~
日本のみならず全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むフィッシングエンタメ番組。今回は、島根県と鳥取県に跨る汽水湖・中海で、晩夏のビッグシーバスを求める! 回遊性が強いという中海のシーバスを、地形や潮の変化、ベイトの動きを探りながら追うボートゲーム。多発するバイトの中、大型のみに的を絞ったパターン探索に興じる!
初回放送:2015年10月02日
-
BATTLE-164 宮崎日向灘シイラ楽園夏物語
日本のみならず全世界をフィールドに、あらゆる魚族に挑むフィッシングエンタメ番組。今回の舞台は南国宮崎県。デカイと噂の延岡沖のシイラをキャスティングで狙い撃つ!延岡沖に150はあるというパヤオ(浮き漁礁)をランガン!オスのデコっぱちビッグサイズを求めてキャスティングを繰り返す。楽園とも言われる日向灘シイラゲームを満喫せよ
初回放送:2015年09月04日
-
BATTLE-163 おーりとーり!八重山ブルー石垣島旅トロピカルフィッシング
日本のみならず全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むフィッシングエンタメ番組。今回は沖縄の更に南に位置する八重山諸島へ。石垣島周辺でのトロピカルゲームを楽しむメインはハタやフエフキ系のお手軽フィッシング。しかし、鳥山が沸けばトップゲーム。さらには豪快なヒラアジ系ゲームと、多彩な魚種がターゲットになるのだ!
初回放送:2015年07月31日
-
BATTLE-162 あらっ!高級巨大魚クエを求めて
世界中のフィールドを舞台に魚族とのバトルを繰り広げるエンタメ番組。今回の舞台は九州佐賀県。地元では「アラ」とも呼ばれる巨大魚「クエ」に挑む!その殆どが市場から高級料亭へと直行してしまうクエ。超重量級のパワーファイトを制し、釣りあげた人にしか味わえない最高の贅沢を追い求める物語が始まる。
初回放送:2015年07月03日
-
BATTLE-161 ~気分爽快!周防大島伊予灘海域青物バトル~
日本のみならず全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むエンタメ番組。山口県南東に浮かぶ周防大島。瀬戸内は伊予灘海域で、キャスティング&ジギング青物バトルが勃発! 周防大島沖の海域は、中型サイズ主体に数多くのブリっ子たちが狙える瀬戸内海でも屈指のポイントが点在。イワシや子イカを追って回遊する青物たちを狙い撃て!
初回放送:2015年06月05日
-
BATTLE-160 ホッケ~どう積丹で春を呼び込みサクラを咲かせろ!
日本のみならず全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むエンタメ番組。春直前の北海道積丹沖でジギングに挑む。今や貴重なホッケをはじめ最後にはサクラを咲かせられるか?いつの時代のアングラーにとっても、川で釣るも海で釣るも“憧れの魚”、ヤマメの降海型・サクラマスを大本命に狙う。しかし数々の難敵が現れては邪魔をしてくるのだった。
初回放送:2015年05月08日
-
BATTLE-159 ~翼を授けられた魚との春直前茨城波崎バトル~
日本のみならず全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むエンタメ番組。今回の舞台は春目前の茨城県南端の波崎。高級魚であるホウボウを求め、海の方々を探す旅に出る…。 ヒラメ釣りのゲストといったイメージもあるが、良型で綺麗なものは市場で高値で取引されているという。この海域では数年前から大ブームの人気ターゲットなのだ。
初回放送:2015年04月03日
-
BATTLE-158 ~腕パンパン!?東京湾ライトジギングフルコース~
日本のみならず全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むエンタメ番組。今回の舞台は冬の東京湾。この時期ルアーマンを熱くさせる数々のターゲットをライトジギングで狙う! 魅力的なターゲットが眠る東京湾。サワラ、タチウオ、そしてシーバス。どれも味わい深い魚だが、今回は全部まとめて贅沢な東京湾フルコースを堪能する。
初回放送:2015年03月06日
-
BATTLE-157 駿河湾ナイトジギング
日本のみならず全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むエンタメ番組。今回の舞台は真冬の駿河湾。ナイトジギングゲームで、タチウオや深海の暴れん坊・バラムツを狙う!魚種格闘技戦チックなターゲットでもあるバラムツは迫力あるゲームフィッシュ!一時はジギンガー達がこぞって狙っていたが、ここにきてブーム再熱の予感?!
初回放送:2015年02月06日
-
BATTLE-156 ~知ってる?熊本天草灘投政トップゲーム~
日本のみならず全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むエンタメ番組。今回はシーズン到来!キャスティングで狙うヒラマサゲームを、熊本県天草灘で展開する。 天草灘といえば夏に大型シイラをトップで狙うゲームが有名だが、実は冬から春の時期、玄界灘と同じように大型ヒラマサが狙える海域だっていうのを知ってた?
初回放送:2015年01月09日
-
BATTLE-155 ~墨ロケット砲はハンパねぇ…日本海デカイカバトル~
全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むエンタメ番組。今回は福井を訪れ、秋の日本海に現れる巨大イカに初挑戦!ロケット砲と称される墨をかわしながらバトルを展開!アカイカやタルイカとも呼ばれる大型イカ「ソデイカ」。英名をダイヤモンドスクイッド。悪天候によりスケジュールを練り直すこと6回!2年越しとなった挑戦企画の結果は!?
初回放送:2014年12月05日
-
BATTLE-154 DIRECTORS-spec 鰓
全世界をフィールドに魚達との格闘を繰り広げるフィッシングエンターテインメント。実釣番組最多放送回数を誇るラインナップから厳選バトルを振り返るSP第10弾 あらゆる魚族を相手に展開された、歴史に残る記録魚とのバトルや、日本各地に棲息しているあの魚たちとのバトル。記憶を呼び覚ます熱き姿を再び!
初回放送:2014年11月07日
-
BATTLE-153 ~秋を呼ぶ北海道のサケ&マス遡上調査で道東縦断~
日本のみならず全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むエンタメ番組。今回は北海道に秋を告げるサケ・マスを、河口域でのミノーやスプーンのキャスティングゲームで狙う! しかし道央が記録的な大雨に見舞われた余波を受け、道東も嵐の予感…。遡上の状況を見ながら、カラフトマスやシロザケを求めて道東を縦断することとなった。
初回放送:2014年10月03日
-
BATTLE-152 ~夏の志布志湾キャスティングゲーム・エバ襲撃!~
日本のみならず全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑むエンタメ番組。今回は夏の鹿児島県志布志湾でのキャスティングゲーム。地元でエバと呼ばれる大型メッキを追う! シャローでのトップゲームをメインに、磯場や消波ブロック地帯をボートから攻める。バイトしたらストラクチャーへ突っ込む習性があるエバ。ガチの勝負の行方は?
初回放送:2014年09月05日
-
BATTLE-151 ~夢の日本巨魚列伝・オヒョウ大作戦!~
日本のみならず、全世界をフィールドにあらゆる魚族に挑む。今回は初夏の北海道オホーツク海で、産卵後のこの時期に浅場で捕食を繰り返す巨大カレイ、オヒョウに初挑戦! 海外ではハリバットと呼ばれ、全長3m、300kgと超巨大に成長するといわれている。日本の海域では滅多にお目にかかれるサイズではないが、ジギングタックルを手に夢を追う!
初回放送:2014年08月01日