• 検索条件
  • カタクチイワシ

関西」 「兵庫県」 「大阪湾(兵庫)」 「カタクチイワシ」 の釣果情報です。 「鳴尾浜」 の情報です。 「鳴尾浜臨海公園海づり広場」 の施設情報です。

  • 2024年5月15日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 スズキ 合計 2匹 61~78 cm
ハネ 合計 7匹 41~50 cm
チヌ 合計 4匹 38~49 cm
キビレ 合計 1匹 35 cm
アジ 合計 80匹 16~20 cm
カタクチイワシ 合計 230匹 8~12 cm
サッパ 合計 30匹 8~12 cm

1今日はサビキ釣りでは外向きでアジ・カタクチイワシの釣果がありました。タナは基本底ですが釣れない時は中層も探ってみると良いです。そしてサビキで釣ったアジ・イワシを泳がせて狙うノマセ釣りでは61~78cmのスズキが2匹釣れていました。やはりノマセ釣りでスズキが釣れる場合はサイズが大きい大きいですね。ほぼほぼ60cmは超えてくると思います。アタリが出るのはやはりイワシが回遊してくるタイミングですので、今なら朝一がおすすめですね。シラサエビを使ったエビ撒き釣りでは多い人でハネ5匹の釣果。とはいえエサの入手が現在困難ですので釣り人はかなり少ないです。オキアミをエサにしたフカセ釣り、イガイをエサにした落とし込み釣りでチヌの釣果がありました。

釣りもの
  • セイゴ
  • カレイ
  • メバルアブラメ
  • ガシラ
  • ボラ
  • アジ
  • サバ
  • イワシ
  • ハネ
  • サヨリアブラメ
  • サヨリ
  • イゴ
  • アブラメ
  • メバルウマヅラハギ
  • ウミタナゴ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2024年5月13日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 56匹 16~20 cm
カタクチイワシ 合計 2匹 10~12 cm
クロダイ 合計 8匹 30~43 cm
コノシロ 合計 4匹 23~25 cm

1入場者数:14人
夕方にサビキ釣りで、限られた場所ですがアジが上がっています。また、クロダイを専門に狙われている方が好調で良型をお持ちでした。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
鳴尾浜臨海公園海づり広場
  • 2024年5月12日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 スズキ 合計 1匹 76 cm
キビレ 合計 1匹 37 cm
アジ 合計 70匹 13~20 cm
カタクチイワシ 合計 260匹 8~12 cm
サッパ 合計 220匹 10~15 cm

1朝~夕の釣果。

釣りもの
  • チヌ
  • スズキ
  • ハネ
  • セイゴ
  • アブラメ
  • アコウ
  • マダコ
  • スミイカ
  • ウミタナゴ
  • アナゴ
  • グレ
  • キビレ
  • アイナメ
  • イワシ
  • アジ
  • サヨリ
  • タチウオ
  • サッパ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2024年5月12日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 21匹 16~18 cm
イシモチ 合計 5匹 23~27 cm
ウミタナゴ 合計 6匹 20~23 cm
カサゴ 合計 12匹 19~20 cm
カタクチイワシ 合計 13匹 10~11 cm
クロダイ 合計 21匹 27~49 cm
コノシロ 合計 89匹 25~28 cm
シロギス 合計 2匹 18~19 cm
シリヤケイカ 合計 10匹 0.4~0.8 kg
セイゴ 合計 1匹 33 cm
メジナ 合計 26匹 16~29 cm

1入場者数:309人
クロダイ・メジナが楽しませてくれました。メジナは特に調子が良く、小型も交じりますが以前より広域でアタリが出ているようです。シリヤケイカもまだ狙い目です。ただ残念な事にサビキ釣りは好調とは言い難く、アジは早朝と最終の時間帯にのみ回遊があっただけにとどまりました。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
  • 2024年5月12日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ハネ 合計 4匹 41~58 cm
アジ 合計 355匹 16~23 cm
カタクチイワシ 合計 2,350匹 8~12 cm
サッパ 合計 160匹 10~15 cm
コノシロ 合計 1匹 31 cm

1日曜日とあって朝から沢山ご来園されていましたが、お昼前に雨が降ってきたタイミングで半分以上のお客様が帰られました。ここ最近のサビキ釣りは開園すぐの朝一が一番釣れている時間でしたが、今日は開園後しばらく経った頃から小魚の回遊が始まりました。タナも早い時間は中層付近でアジ・イワシ・サッパが釣れていた様子。その後はいつも通りタナはベタ底となっています。午後になると朝一程の勢いはなくなりましたが、しっかり撒き続けていればコンスタントに小魚が掛かってくる感じです。足元で釣れなくなるとウキの付いていないサビキ仕掛けを少し遠くに投げようとするお客様が多くおられます。ウキが付いていないので投げても手前に戻ってくる上にアミエビが仕掛けから離れたところに撒かれるので効率悪いですね。また投げた先には魚礁が沈めてありますのでフリーで落とすと根掛かりの確率がグンと上がってしまいます。当園は沖に突き出ている桟橋状の釣り場ですので、サビキ釣りなら竿下にまっすぐ落とすだけでも十分釣果は見込めますよ。

釣りもの
  • セイゴ
  • カレイ
  • メバルアブラメ
  • ガシラ
  • ボラ
  • アジ
  • サバ
  • イワシ
  • ハネ
  • サヨリアブラメ
  • サヨリ
  • イゴ
  • アブラメ
  • メバルウマヅラハギ
  • ウミタナゴ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る