釣りビジョン

2017.1.15号

弁天屋・神奈川県金沢八景
年の始めのためしとて…東京湾のコマセマダイ

04_main.jpg
ご存じ、縁起の良い魚・マダイ。ひとつテンヤやシャクリ、フカセ、スプーンにタイラバ、コマセ釣りと様々な釣法で楽しめる日本を代表する釣魚である。2017年の初釣りは、最もポピュラーで奥の深いコマセマダイで一年の計を立てようと、神奈川県は金沢八景の『弁天屋』から出船した。

初釣りに賑わう乗船も滞りなく

『弁天屋』の受付がオープンするのは午前5時30分。ちょっと前に到着してしまったが、早くもスタンバイしているスタッフが駐車場へと案内してくれた。駐車場で車の鍵を預け、まずは乗る船に荷物を置いて釣り座を確保。それから受付で乗船料の支払いや乗船カードの記入をするのが乗船前の流れだ。受付で渡される“氷券”を氷と引き替え、船に戻ると釣り座にはコマセと付け餌、座蒲団、タオルまでセットされている。取材日は1月4日。初釣りに訪れた多くの釣り人たちが6種の釣り物に分かれて乗船したのだが、この一連の流れに滞りがなく、年の始めから気持ちが良い。コマセマダイ乗合の第八弁天丸は、総勢11名の釣り人を乗せて、定刻の7時15分に解纜(かいらん)した。

船宿は瀬戸神社前交差点からすぐ
女将と常連さんの会話も和やか
酔い止めや雨具も購入できる

取材日は6隻が出船した
駐車場は橋を渡った対岸にある
船長が乗船券を集めて出船!

こいつは春から縁起が良い

うららかに凪いだ海を走ること50分。東京湾の大場所・久里浜沖に到着。反応を探して水深50mのポイントからこの日の釣りはスタートした。船中1匹目のヒットは開始から30分後。右舷ミヨシ(船首側)の小倉裕之さん(川崎市)。指示ダナで竿をシャクるコマセワークの後、10mのハリスが海中で馴染む頃に、竿先をゆっくり上げて餌を動かす積極的な“さそい”が功を奏した。 それから待つこと90分。船中2匹目を掛けたのは左舷トモ(船尾)の小川貴人さん(大和市)。緩めに設定したドラグでの慎重なやりとりで、1.5kgクラスを上げ、その20分後にも、もう1匹を追加する正に“絶好釣”。実は小川さん、この日が本年早くも2回目の乗船とのこと。やはり釣れる釣り人の取り組みは、一朝一夕の努力ではないのだ。

開始30分足らずで1匹目!
初春の海から富士山を臨む
辛抱が実った船中2匹目!

仕掛けは自由、指示ダナは厳守

『弁天屋』のコマセマダイは、例えば「43から撒いて38mです」のように、仕掛けを投入してコマセを撒く水深(上記の場合は海面から43m)と、ハリスの約半分くらいを巻き上げてアタリを待つ水深(海面から38m)が船長から指示される。この“指示ダナ”が重要で、海底までビシを落とすと群れが散って釣れなくなったり、船中でアタリが出にくくなるので注意が必要だ。また電動リールのカウンターは、糸の巻き込みやドラグの多用によってズレを生じることがあるので、一投目では糸の目盛りを見ながら正確なタナ取りを心掛け、カウンターのズレを把握するなり、正確な数値に修正し直すことを強くお勧めしたい。
こうしてタナを揃える、船中の釣り人全員による共同作業は、釣り座や初心者・ベテランに関わらず平等に釣れるチャンスをもたらすだけでなく、“釣るタナに1日中迷う”、“無意識にタナボケする”というリスクの解消にも繋がる。後は餌とコマセが同じ速度で沈み、魚が口を使いやすい水深に餌が漂うよう、ハリスの長さを調整したり、太さの異なるハリスを連結した“テーパー仕掛け”にしたり、枝バリを出したり、最もシンプルな1本バリにしたりと仕掛けの工夫や、誘いの試行錯誤に集中できるメリットもある。何はさておき“正確にプラビシを指示ダナに合わせる”。これが始めの一歩なのだ。

コマセも付け餌もオキアミ
仕掛けは船でも購入できる
仕掛け図

ゲストフィッシュのいろいろ

この季節、マダイ以外に釣れるゲストフィッシュも魅力的だ。年末に弁天屋から出船した際にはご機嫌なサイズのマアジやマサバ、ゴマサバは勿論、トラフグもいくつか上がっていた。また、年明けすぐの頃はイナダが数多く交じり、良型のアマダイも出たそうだ。正直、秋のようには本命の数が上がらない冬のマダイ釣りだが「釣果:0~4」という数字の裏には、こんなに美味しい魚たちがクーラーを賑わせていることをお含み置き頂きたい。

この時期、脂たっぷりのマアジ
冬はマサバの旬
ひと味違う冬のゴマサバ

トラフグも交じって縁起が良い
鍋料理にもお勧めのマハタ
本命にフラれてもお土産は十分

「難しい。でももう1回!」が冬のマダイ

取材をした1月4日は、竿頭が2匹で船中4匹と非常に難しい釣りとなった。ところが、船を降りる釣り人に悲壮感がないのは、それぞれにベストを尽くしたからだろうか。「この時期はみんな苦労してる」と語る、第八弁天丸の本田和芳船長。「潮が流れないとどうしても難しくなる。今後澄んだ潮が入ったり、トロッとでも流れてくれれば期待できる」とのことだ。この日も魚群探知機を見せて貰うと、良い反応はあるが、潮が気に入らないのか口を使うタイミングは限られていた。“良い潮の日に当たる”には足繁く通うしか術はない。かくして2017年も、釣果情報から目が離せない日々が続きそうだ。

周年マダイを追う本田船長
期待に値する良い反応がある
簡単に釣れないのもマダイの魅力

救命胴衣や雨具は貸し出し無料
東京湾の季節の釣りものを網羅
下船後の味噌汁は身も心も温まる

(釣りビジョンAPC・川添法臣)

今回利用した釣り船
神奈川県金沢八景『弁天屋』
〒236-0027 神奈川県横浜市金沢区瀬戸2-22
TEL:045-701-9061
定休日:毎週木曜日
詳細情報(釣りビジョン)
弁天屋ホームページ
出船データ
コマセマダイ乗合(出船日は船宿ホームページ参照)
乗船料金:10,600円(氷、コマセ、餌付き)
集合:受付所に5:30~6:30 出船:7:15~帰港15:00
※記事の掲載内容は公開日時点のものになります。時間経過に伴い、変更が生じる可能性があることをご了承ください。
プレミアムメンバー