釣りビジョン

三重県・紀伊長島の磯釣り!乗っ込み最終のグレ! 画像ギャラリー

2019年05月01日公開

茨城県・鹿島沖のヤリイカ最盛期!連日束釣り!!258_5
05_001.jpg258_5
石倉渡船入り口
05_002.jpg258_5
『石倉渡船』待合所
05_003.jpg258_5
受け付け時にこちらで乗船名簿へ記入する
05_004.jpg258_5
磯釣り渡船乗り場(左)とレンタルボート乗り場(右)
05_005.jpg258_5
「あさひ丸」
05_006.jpg258_5
絶好の釣り日和
05_007.jpg258_5
大島エリアの磯(磯名:ナナシ)
05_008.jpg258_5
大島
05_009.jpg258_5
仕掛けを作る澄川太郎さん。心踊る瞬間だ!
05_010.jpg258_5
朝日を浴びながら仕掛けを作る東貞雄さん
05_011.jpg258_5
釣り座の背面。見える底の形状を目の前のポイントと照らし合わせて仕掛けを入れ込んでいく
05_012.jpg258_5
澄川さんのライフジャケットはルアーゲーム用。背面のスペースには予備の仕掛けや、朝食のパンなどを入れるという。磯釣りへの流用は画期的だ!
05_013.jpg258_5
澄川さんのコマセ。パン粉しか使わないのはクラブでのルールらしい。遠投するなら遠投用の集魚剤も持って行こう!
05_014.jpg258_5
東さんはボイルの素撒き。海水に浸して乾燥を防止する。三重県ではメジャーな釣り方のひとつ
05_015.jpg258_5
水面に浮かぶウキ。目で見るアタリは最高だ!
05_016.jpg258_5
刺し餌は複数用意すれば現場対応しやすい!
tackle5.gif258_5
仕掛け図
05_017.jpg258_5
人工物の無い磯での釣りは日常から解放される!
05_018.jpg258_5
東さんの1匹目はアイゴ!
05_019.jpg258_5
ブダイ。ベラ科の魚だけにクセも無く美味しい魚。煮付けが一般的。ちなみに私がブダイにハマったのは煮付けでは無く”洗い”だった。是非試して頂きたい!
05_020.jpg258_5
磯釣りは岩に擦れても良いよう、浮力体で出来た”フローティングベスト”と”スパイクシューズ(ブーツ)が必要となる
05_021.jpg258_5
磯釣り用の”竿受け”。無くても良いが、あると便利な一品
05_022.jpg258_5
一夜干しで食すと美味しいアイゴだが、各ヒレに毒針を持つ。扱いは慎重に!
05_023.jpg258_5
『石倉渡船』の事務所2階にあるバーベキュースペース!
05_024.jpg258_5
事務所横にはシャワールーム完備!
05_025.jpg258_5
シャワールームの横にあるトイレ
05_026.jpg258_5
石倉渡船へは、紀伊長島インター出口を南下し、国道42号線を北上、国道260号線経由で行けば分かりやすい。道の駅マンボウが目印だ!
05_027.jpg258_5
道の駅マンボウの近くで咲いていた満開の桜
茨城県・鹿島沖のヤリイカ最盛期!連日束釣り!!258_5
05_001.jpg258_5
05_002.jpg258_5
05_003.jpg258_5
05_004.jpg258_5
05_005.jpg258_5
05_006.jpg258_5
05_007.jpg258_5
05_008.jpg258_5
05_009.jpg258_5
05_010.jpg258_5
05_011.jpg258_5
05_012.jpg258_5
05_013.jpg258_5
05_014.jpg258_5
05_015.jpg258_5
05_016.jpg258_5
tackle5.gif258_5
05_017.jpg258_5
05_018.jpg258_5
05_019.jpg258_5
05_020.jpg258_5
05_021.jpg258_5
05_022.jpg258_5
05_023.jpg258_5
05_024.jpg258_5
05_025.jpg258_5
05_026.jpg258_5
05_027.jpg258_5
この画像の記事へ

オススメVOD動画

さらに詳しくはこちら

その他オススメ記事