無料で楽しめる最高のロケーション&充実の施設
『海辺つり公園』は、指定管理者「よこすかseasideパートナーズ」が運営している無料で釣りが楽しめる施設。開園時間は午前5時~午後10時。管理棟やトイレ、駐車場(有料)、照明も付いており、夜釣りも可能な本格的な海釣り施設である。500mに及ぶ釣り場はボードウォークになっており、スロープも設置。緑地帯や広場、滑り台などの遊具も完備、猿島や観音崎を一望できるロケーションと相まって大人気だ。その上、様々なターゲット(対象魚)が狙えるのも楽しい。
今回は、『マリン財団』主催の釣り教室に『公益財団法人 日本釣振興会(日釣振)・神奈川県支部』が後援することになり、神奈川県支部長として“出動”、ファミリー達と楽しい時間を過ごすことになった。
釣り教室は夏にも開催して大好評。時間帯によってイワシやアジ、サバ、コノシロなどの回遊魚も回って来て、大いに盛り上がった。日並みによってはタチウオやマダコ、投げ釣りではシロギスも上がる。季節が巡り、今回は何が釣れるかも楽しみだ。
ソフトルアーで狙うと1投目からカサゴがヒット!
釣り教室とはいえ、公共施設なので釣り座の確保は当日。更にファミリーに楽しんで貰う“水槽に入れる魚”の確保が必要なので、様々なアイテムを用意して向かった。
午前5時開門。当日は天気予報もよく、久し振りの「夏日」になる予報。すでに開門前から多くの釣り人で賑わっていた。
餌釣りは防波堤用の胴突き仕掛け、オモリ10号程度に餌はアオイソメ。ルアー釣りはソフトルアーと5~7gのジグヘッドとアジングタックル。他にサビキ仕掛けとチョイ投げセットも用意したが、根掛かりするポイントがあるので要注意。私はソフトルアーで朝マヅメの第1投。ジグヘッドが底に着き、リフト&フォールで探ると「アタった!」。すかさず合わせるとヒット。まずまずサイズのカサゴだった。「凄いですね」と、お手伝いの皆さん。ビックリすることに、ソフトルアーにアタリが多く、最高に面白い朝マヅメだ。胴突き仕掛けには、キュウセンベラやリュウグウハゼがヒット。短い時間で水槽の魚を確保することが出来た。
今年の夏に放流した?カレイが可憐な姿を見せる
午前と午後の2回に分けて釣り教室を開催した。午前と午後で釣れる魚が違って来るのも面白い。1ファミリーに1人のアドバイザーが付く。竿はほとんどのファミリーが購入を希望。糸の通し方、結び方、餌の付け方などをレクチャーして釣り開始だ。
暫くすると「掛かった!」と歓声が上がった。小型カサゴがあちらこちらでヒット。リリースの方法や弱った場合は持ち帰って料理する方法なども説明した。釣った魚を用意した水槽に入れる子供たちも多い。魚が泳ぐ様子を見て、楽しんでいる子供たちの姿は本当に微笑ましい。残念なのは、カサゴと比較させて、危険な魚として見せたい「ハオコゼ」が、なぜか中々ヒットせず、カサゴオンリーなこと。
「あれっ、カレイが釣れた」と嬉しそうな声。小型マコガレイが数匹上がる。今年の夏、ここに『日釣振』が初めてマコガレイを放流。その時のサイズが4、5cmだったことを考えると、これがその時のカレイなら今期は育ちが早い感じ。ファミリーが貴重なデーターを提供してくれた。感謝。放流の結果が実際に確認出来るのも大切なこと。『日釣振』では、カレイのほか、メバルやカサゴの稚魚放流も毎年行なっている。
様々な魚が釣れ、水槽で生態観察。これもまた楽しい
後半、綺麗なアナハゼやウミタナゴもヒット。初めて会った子供達が集まり何やら“会議”。なんとキッチンバサミで捌き方教室を開催していた。「この卵食べられますか」と本当に可愛いキッズ達。さらに良型カサゴの真似をして記念撮影する子供や、釣れる度に水槽に入れにいく子供。キュウセンベラは水槽に入れた途端、底に潜り姿を消した。子供たちは皆“目が点”。少しキュウセンベラには空気を読んで貰いたかったが、これも勉強になる。
潮が上げ潮に転じると、お待ちかねのハオコゼ登場。危険な部分を説明していると、「可愛い」と子供達。サビキを用意していたファミリーに小アジがヒット。更にご夫婦にスズメダイが連続ヒット。最後にビッグファイトを演じたファミリーのお姉さんはヒガンフグを釣り上げた。これは記念撮影後、丁寧にリリース。
参加したファミリーは、教室終了後も餌を使い切るまで楽しんでいた。「ありがとうございました」と皆さんに挨拶され、「こちらこそ楽しかったです。又来てくださいね」と再会を約束して終了した。因みに、夜釣りの“ガチ勢”は、タチウオ狙いのアングラーが多い。
施設等情報
〒238-0013 神奈川県横須賀市平成町3丁目1 横須賀市港湾緑地 「海辺つり公園」ホームページ
施設等関連情報
電車:京急本線・堀ノ内駅から徒歩約10分。
車:横浜横須賀道路・横須賀ICから「本町中山有料道路」を経由して、国道16号線に入り、横須賀の市街地を走り「三春町2丁目」交差点を左折、「三春町3丁目」交差点を左折。
■注意
現在、公園付近に餌、釣り道具販売店が無い為、事前に準備。
5月中旬~11月下旬まで、土・日・祝日(不定期)、釣り具メーカー「ヤマリア」のフィッシングアドバイザーがテントを作って対応。釣り方、質問等受け付けてくれる。
※釣り教室については『日本釣振興会』HPで確認して下さい。
※料金等は取材当時のものとなります。料金の変更等がなされている場合がございますので、詳細につきましては各施設等にお問い合わせください。