【ノット解説】電車結びの結び方

魚釣りの仕掛け作りをする時に必要不可欠なのが、糸を他の糸やスイベル、スナップ等に結ぶ技術だ。一般的に“ノット”(結び方)と呼ばれている。今回は、糸と糸を結束するノット。主に海でのライトゲームや、リールの下巻きとの結束に多用される、「電車結び」の結び方を徹底解説!

コラム

「電車結び」とは?

「電車結び」とは、ラインとラインを繋ぎ合わせる結び方の一つ。結び方も非常に簡単かつシンプルで、結ぶために特別な道具も必要ない事から、初心者が覚えるのにはピッタリなノットである。この結束方法の最大のメリットは、結ぶ2本のラインの素材(ナイロン、フロロ、PE)が同じであっても、違っていても使える点だ。「アジング」や「エギング」と言った、ライトソルトゲーム全般のリーダー結束に使えるだけではなく、リールのライン巻き替え時に生じるメインラインと下巻きの結束にも適している。一度覚えてしまえば、ナイトゲームの暗い状況や強風の中でも、1分もかからず結ぶことが出来る様になるはずだ。

結び方を分かりやすく解説!

画像を参考にしながら、早速実践してみよう!

【1】結びたい2本のラインの先端を平行に並べる
【2】片方のラインでループを作る
【3】2本のラインを巻き込むように、作ったループの中を通して4、5回巻き付ける。巻き付けが終われば、ループを作ったラインの本線と端糸を、矢印の方向に引っ張って軽く締め込む。ユニノットと同じ構造だ
【4】ラインの締め込みが終われば、もう片方のラインで同じ工程を行う(ループを作る→ループに通して4、5回巻き付ける→本線と端糸を引っ張って軽く締め込む)
【5】この状態になったら、それぞれのラインの本線を矢印の方向に引っ張り、結び目同士を近づけていく※摩擦熱でラインを弱らせないために、2つの結び目を水や唾液で軽く湿らせてから行うと良い
【6】結び目が完全に引っ付いたら、解けないようにしっかりと締め込む
【7】十分に締め込みが出来れば、余分なラインを、なるべく残さずにカット。本当のギリギリだと、ほどけるリスクがあるので多少は残す必要がある。誤って本線を切らないように!

初心者の方はまずここから!簡単かつシンプルな「電車結び」!

如何だっただろうか。今回紹介した「電車結び」、結び方の手順も非常に少なく、「アジング」や「エギング」と言ったライトゲームにはもってこいのノットだ。簡単に言うと、2本のラインをお互いユニノットで結び付ける方法なのだ。ラインとラインを結ぶ方法にはいくつか種類はあるが、私が思うに「電車結び」が最も簡単で、初心者に是非お勧めしたいノットである。釣りは勿論、単に糸と糸を結びたい状況にも役立つ結び方であるため、覚えておいて損はない。とは言え、初めから完璧に出来る人は多くはないはず。確実に、そして強力な結束が出来る様になるまで練習してから、実際にフィールドで使って頂きたい。
「釣りビジョンVOD」では、今回紹介した「電車結び」を更に改良した、「電車結び(改)」という解説動画を視聴する事が出来る。その他にも数多くのノットを紹介しているため、「画像だけではどうしても分かり辛い…」という方は、動画を見ながらノットの練習をしてみるのがお勧めだ。

■「The Knot 吉岡進~電車結び(改)~ chapter 1」は『釣りビジョンVOD』で配信中
VODで視聴

『釣りビジョンVOD』で視聴する
※視聴には釣りビジョン倶楽部へのお試し登録が必要になります。
※14日間無料体験できますので、お気軽にご登録ください。

■「The Knot」は『釣りビジョンVOD』で配信中
VODで視聴

『釣りビジョンVOD』で視聴する
※視聴には釣りビジョン倶楽部へのお試し登録が必要になります。
※14日間無料体験できますので、お気軽にご登録ください。

■詳しい視聴方法はこちら!
詳細はこちら
是非、記事と併せて番組もお楽しみください。

詳しい視聴方法はこちら

施設等関連情報

※料金等は取材当時のものとなります。料金の変更等がなされている場合がございますので、詳細につきましては各施設等にお問い合わせください。

この記事を書いたライター

梅田 恭輔

その他オススメ記事