• 検索条件
  • 五目

関東」 「神奈川県」 「茨城県」 「相模湾」 「茨城」 「五目」 の釣果情報です。 「小坪港」 「大洗港」 の情報です。 「太郎丸」 「大洗丸」 の施設情報です。

  • 2025年5月5日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 2~14 匹 18~26 cm
2 アジ 10~51 匹 16~26 cm
3 ショートLTアジ 1~30 匹 16~26 cm
4 五目 8~30 匹

1午前の釣果。昨日アタリ続いたポイントからスタートし、ぽっつらぽっつらとはアタリますが派手なアタリもなく、バレもかなり多くって感じでした。途中から急にアタリが止まってしまい、転々とし、どこも顔は見れますが中々続かずで苦戦しました…。
2午後の釣果。小振り主体ながらも根回りでアタリ活発で早々にお土産は確保できたので移動をし、移動をした先ではアタリ数は1ヶ所目に比べて減りましたが、良型主体で終始ぽつらぽつらとアタリ続け、午後は皆様バッチリお土産になりました!
4サバの猛攻を懸念してまずは保田沖から開始!やはりサバは出ましたが、アジもポツポツ…。転々と移動して、アマダイ・キダイ・ユメカサゴ等。昨日の南風の影響か?活性イマイチで単発気味でしたが、良型のアカイサキ等も釣れてお土産になりました!

釣りもの
  • アジ
  • タチウオ
  • カサゴ
  • シロギス
  • メバル
  • イシモチ
  • カワハギ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年5月5日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 五目 3~20 匹 24~45 cm 沖ノ瀬水深80~100m

1日中船の釣果。五目はアカイサキ・イサキ・カイワリ・レンコダイ・ヒメダイ・キツネダイ・沖メバル・アジ・ウマヅラハギ。沖メバル・アカイサキ食い良くダブル、トリプルでも浮上し、サバの邪魔もありましたが魚種多彩にお土産できました。

釣りもの
  • アジ
  • アマダイ
  • イナダ
  • ワラサ
  • メジ
  • カツオ
  • クロムツ
  • キンメダイ
  • オニカサゴ
  • アコウダイ
  • シロギス
  • カワハギ
  • アオリイカ
  • メバル
  • カサゴ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年5月4日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 五目 5~12 匹 28~78 cm

1テンヤマダイ五目釣り。内、ブリ4匹。濃い群れ探し、漁場を広く見る。群れに乗せ乗せ釣る。マダイからブリ・ホウボウ・カサゴ・マゾイ・チカメキントキ・アジ等、五目で釣れる。

釣りもの
  • マコガレイ
  • イナダ
  • マダイ
  • メバル
  • ヤリイカ
  • タチウオ
  • ヒラメ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年5月3日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 五目 6~27 匹 24~55 cm 沖ノ瀬水深80~100m

1日中船の釣果。五目はマダイ・レンコダイ・アカイサキ・沖メバル・ヒメダイ・ウルメイワシ。前半サバ元気良く徐々に少なくなり、マダイ・レンコダイ・アカイサキ等も浮上しクーラー満タン!潮流れも程良く、五目釣りファンには十二分楽しめるでしょう!!

釣りもの
  • アジ
  • アマダイ
  • イナダ
  • ワラサ
  • メジ
  • カツオ
  • クロムツ
  • キンメダイ
  • オニカサゴ
  • アコウダイ
  • シロギス
  • カワハギ
  • アオリイカ
  • メバル
  • カサゴ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る