【ノット解説】 クリンチノットの結び方

魚釣りの仕掛け作りをする時に必要不可欠なのが、糸を他の糸やスイベルなどに結ぶ技術だ。結び方は一般的に“ノット”(結び方)と呼ばれるが、中でも基本中の基本と言われるのが「クリンチノット」である。今回は、そのクリンチノットの方法を画像を用いて徹底解説!

コラム

初心者にお勧め!

これから釣りを始めようと思っている人が、「竿」や「リール」、そして「仕掛け」(ルアーも含む)を買ったとしよう。あとは道糸(以下、ラインとする)を仕掛け(市販のモノ)に結ぶだけで、釣りの準備はOK。しかし、「どうやって結べばいいの?片結びでいいのか?」と、ここでクエスチョンマークが出てしまう人も少なくないはず。そんな時にお勧めしたいのが、今回紹介する「クリンチノット」である。ルアーやスイベル、スナップ、スプリットリング等の様々な仕掛け用の金具とラインを結束する代表的な結び方だ。結節強度も非常に高い。手順はシンプルで、何か特別な道具が必要なわけでもなく、一度覚えてしまえばあらゆる釣りで使う事が出来る。初心者の方は、まずこの「クリンチノット」をマスターしよう!

結び方を分かりやすく解説!

細かな部分もなるべく分かり易くするために、カラビナと紐を用いて解説。

(1)ルアーやスナップ等、結びたい金具にラインを通して折り返し、15cm程引き出す
(2)折り返したラインを、ラインの本線に4、5回巻きつける
(3)巻きつけたラインを、金具から最も近くにある穴(赤丸部分)に通す
(4)金具付近の穴に通し終われば、その際に出来たループ(赤丸部分)にラインを通す
(5)(4)でできたループに通し終われば完成間近。本線を矢印の方向にゆっくり引っ張って締めこむ。※締め込みの際に起こる摩擦熱でラインを弱らせないために、結び目(赤丸部分)を水やツバで軽く湿らせてから行うようにする
(6)しっかりと金具まで締めこむことが出来れば、ループに通した余分なラインを適度に残して(例えば5㎜ほど)カット。誤って本線を切らないように!

まずは基本の「クリンチノット」をマスターしよう!

いかがだっただろうか。一口にノットと言っても、数多くの種類があって、特に初心者にとっては、どの結び方をすれば良いのか迷ってしまうだろう。そんな時は、まず今回紹介した「クリンチノット」から覚えて頂きたい。実際に、この結び方だけでも様々な釣りに応用が利くはずだ。
“釣りビジョンVOD”では、今回紹介した「クリンチノット」だけでなく、様々なノットを解説している「The Knot」という動画も視聴することが出来る。画像だけではどうしても分かり辛い…という方は、動画を見ながらノットの練習をしてみるのもお勧めだ。

■「The Knot 杉坂研治~クリンチノット~ chapter 1」は『釣りビジョンVOD』で配信中
VODで視聴

『釣りビジョンVOD』で視聴する
※視聴には釣りビジョン倶楽部へのお試し登録が必要になります。
※14日間無料体験できますので、お気軽にご登録ください。

■「The Knot」は『釣りビジョンVOD』で配信中
VODで視聴

『釣りビジョンVOD』で視聴する
※視聴には釣りビジョン倶楽部へのお試し登録が必要になります。
※14日間無料体験できますので、お気軽にご登録ください。



■詳しい視聴方法はこちら!
詳細はこちら
是非、記事と併せて番組もお楽しみください。

詳しい視聴方法はこちら

施設等関連情報

※料金等は取材当時のものとなります。料金の変更等がなされている場合がございますので、詳細につきましては各施設等にお問い合わせください。

この記事を書いたライター

梅田 恭輔

その他オススメ記事