東京湾・LTアジは、やっぱり裏切らない!

手軽に釣れて、やり込めば奥が深く、しかも美味しい。軽量で扱い易いLT(ライトタックル)で楽しむ東京湾のブランドフィッシュ“金アジ”は、これから釣りを始めるビギナーには勿論、様々な釣りを極めてきたベテラン層にも人気のターゲット。竿頭は連日“束釣り(100匹以上)”を達成していると聴き付け、東京・羽田『かめだや』に出掛けた。

船釣り
  • かめだや・東京都羽田

出船は午前7時30分

『かめだや』は多摩川の河口、「大師橋」のふもとにある「羽田第2水門」が目印。車なら、首都高・羽田出口から大鳥居を経て、大師橋の側道に入る。船宿の手前に『かめだや』のマイクロバスが停車している駐車場があるので、奥から詰めて駐車する。電車組は京浜急行・大鳥居駅から徒歩10分。また京浜急行・蒲田駅への送迎バスもあるので、利用の際は予約時に確認を。窓口は午前6時にオープンするので、乗船名簿を記入して乗船料を支払い、乗船券を受け取る。店先のクーラーに入った氷を貰うのを忘れずに。船着場は目の前のスロープを降りてすぐ。釣り座は先着順に空いている席を選ぶ。出船時間が近付くと、船宿スタッフが釣り座を回って付け餌と引き換えに乗船券を回収する。かくして出船準備は滞りなく整い、定刻の7時30分に「第12かめだや丸」は出船した。

船宿の手前にある駐車場、マイクロバスが目印
受け付けは6時からスタート
乗船名簿を記入し、乗船料を支払う
受け付け時に渡される乗船券、出船前に必要
船着場は船宿の目の前
釣り物の札を確認して乗船
出船20分前頃、駅からの送迎車が到着
釣り座で餌と引き換えに乗船券が回収される
出船準備が整い、7時30分に出船
「羽田空港」、「アクアトンネル入口」、「風の塔」…東京湾をプチクルーズ

竿入れから好感触!

やや風波の立つ東京湾を走ること1時間弱。船は富岡沖に到着。「はい、どーぞー!水深16m、下から2から3mの間をやってみてください」のアナウンスでスタート。間もなく左舷ミヨシ(船首)から2番目の長島さんが船中最初の魚を取り込んだ。25cm位のアジとメバルの“一荷(2匹)”。この後は誰が2番手か分からない程の好スタートで、釣り座を問わずコンスタントにアタリが出た。船は錨を降ろして、じっくり腰を据えた釣り。ややバラしが目立つものの、1時間も経たずに殆どの釣り人が“ツ抜け(10匹)”を達成。このペースで釣り続けたら竿頭が釣果100匹の“束釣り”になることも頷ける。気付けば風も収まり、釣り人たちは暫しの“好釣”を楽しんだ。

最初の釣り場は富士山を臨む富岡沖
船中一番手はアジとメバルの一荷!
指示ダナで釣れ続ける幸先良いスタート!
タナが合えばアタリが出る、理想的なサイクル
アベレージは25cm前後の食べ頃サイズ
幅広体型の東京湾産アジ、釣り味も食味も◎

沖上がり間近、ハニースポット発見!

やがて食いも落ち着き、船長は様々な釣り場を巡って食い気のある魚を捜索したが、タナ取りや誘いの工夫をしないとアタリを出せない時間が暫く続いた。アタリが遠退き常連さんも「先週、取材に来れば良かったのに」と苦笑いを漏らしていたが、正午近くに再び喰いの立つ“時合い”が訪れた。『かめだや』恒例のお昼時にお湯を配るサービスの声掛けがあったが、辛抱の釣りをしていた釣り師たちは昼食を返上して実釣に励んだ。
そして臨んだ本牧沖。喰い気のある一群れに遭遇し、“真タナ”を掴めば投入毎に釣果の得られる入れ掛かりの一幕も。喰い渋りに意気消沈していた釣り師たちは大いに気を吐き、釣果は飛躍的に伸びていった。

アジのアタリが遠退き、カサゴが顔を出す
反対舷では良型のシロギスが
イシモチ(シログチ)も良く釣れた
メバルも嬉しいゲストフィッシュ
正午近く、俄かに喰いの立つ“時合い”到来
辛抱の釣りから一変、大いに気を吐いた
手返し良く仕掛けを打ち直し、釣果を伸ばした
難しいながらもこの釣果、笑顔の沖上がり

船長に訊く、東京湾LTアジのコツ

野口勝弘船長にLTアジのコツを訊いた。「僕はコマセ云々よりタナの方が大事だと思うんでね、自分で釣れるタナを見つけるのが一番ですね。隣の人が底から2mで釣れてるから、自分も2mでやると『釣れない』って人がたまに居るんですけど、やっぱ微妙に違うんでしょうね。だから自分で釣れるところを見つけるのが一番だと思います。あと最近思うのはね、コマセを“撒き過ぎる”人は釣れない。コマセでお腹一杯になっちゃうのもあるだろうし、余剰のコマセが流れて行っちゃうじゃないですか。すると魚も流れて行っちゃうと思うんですよね。1回でドバっと撒くのは良くないかな」との事。これは何年か沖釣り経験のある中級者でも誤解しているフシが見受けられるので覚えて置きたい。また、乗船時の服装について「ここのところちょっと暖かい日があるじゃないですか、かと言って急に寒かったりする。暑ければ脱げば良いんで、暖かいかなぁと思っても多く着て来るほうが良いと思います」と船長。沖では風もあり、波飛沫が掛かることもあるので、普段より一枚多く着るのが得策だろう。

親切でLTアジに造詣の深い野口勝弘船長
船宿仕掛けは2本針と3本針がある
付け餌はイソメと赤タンが配られる

東京湾のLTアジは裏切らない!

かくして、この日の竿頭は船中一番手の魚を獲った長島さんの75匹。「食いが渋い」、「バレる」と皆がボヤいていた難しい日並みながら、船中上位3名は70匹以上を釣り、概ね40匹以上と大健闘。「足るを知る」には充分な釣果ではないだろうか。「釣果に波があるんですよね。浅場で少しずつ釣れ始めたから、これからかな」と船長の読みも楽しみな今期のLTアジ。春から夏が旬で、特に6月から7月に食味のピークを迎える東京湾のブランドフィッシュ“金アジ”。その釣り味と味覚を、この機会に是非お楽しみ頂きたい。

帰着後のお茶とお菓子、感染予防対策も万全
江戸前の釣りをのんびり楽しめる船宿

施設等情報

東京都羽田 つり船・屋形船『かめだや』
〒144-0043東京都大田区羽田2-31-13
TEL:03-3741-1258
定休日:毎週火曜日(祝日は営業) 釣果・施設情報 「かめだや」ホームページ

施設等関連情報

LTアジ乗合(予約乗合)
出船時間:午前7時30分(沖上り:午後3時)
乗合料金:1万円(コマセ・餌・氷付き)
※女性・中学生以下割引有り

※料金等は取材当時のものとなります。料金の変更等がなされている場合がございますので、詳細につきましては各施設等にお問い合わせください。

この記事を書いたライター

川添 法臣 釣りビジョンAPC
6歳から釣りに親しみ、海・川・釣堀・湖のルアー・フライ・餌釣りに節操なくのめり込む釣り好き。2019年JGFA沖釣りサーキット・総合優勝/2010年JGFAオールジャパンゲームフィッシングコンテスト・マダイの部・優勝(10.2kg)…他

その他オススメ記事