番組ラインナップ
「BASS SESSION」バックナンバー
-
BASS SESSION 20 春の遠賀川 シャローストロングゲーム!
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略。シーズナルパターンを予測し、価値ある1匹へと辿り着く過程を追う!今回はイヨケンの遠賀川攻略!得意のシャローでストロングゲームを展開する。春は釣れる季節ではあるが日によって気温差が激しく状況は日替わり。雨でコンディションが激変する遠賀川を攻略できるのか?
初回放送:2022年05月31日
-
BASS SESSION 19 寒波襲来!冬の七色ダム
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略。シーズナルパターンを予測し、価値ある1匹へと辿り着く過程を追う!今回は佐々一真が七色ダムに挑戦!冬は水温が急激に低下し、釣り人にとって過酷な季節。さらに、ロケ直前に佐々を寒波が襲う。厳しい状況の中に見えたアラバマリグのビッグバスパターンは必見だ!
初回放送:2022年02月22日
-
BASS SESSION 18 ビッグベイト炸裂!秋の大渡ダム
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略。シーズナルパターンを予測し、価値ある1匹へとたどり着く過程を追う!今回は奥田学が登場。秋の大渡ダムでストロングゲームを展開するのだが、多くのバスがディープへと移動。さらに今季一番の大寒波が襲う。厳しい状況下でビッグベイトが炸裂する!
初回放送:2021年11月23日
-
BASS SESSION 17 イヨケン初登場!夏の高山ダム
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。今回は本場アメリカのトーナメントで活躍するイヨケンが初登場!夏の高山ダムを楽しむ!夏、バスフィッシングはハイシーズンを迎えるが、度重なる大雨で湖は増減水を繰り返し、バスのコンディションは不安定。そんな状況をプラグオンリーでイヨケンが攻略する
初回放送:2021年08月31日
-
BASS SESSION session16 初挑戦の山口県中山川ダムでセッション【後編】
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。今回はトーナメンターである佐々一真・黒田健史が初夏のバスフィッシングを楽しむ。後編は黒田健史が山口県中山川ダムに挑む!釣行を終えた佐々からの情報を元に黒田はどのように攻略を目指すのか。日々変化する状況を捉え黒田が導き出した答えとは。
初回放送:2021年05月25日
-
BASS SESSION session15 初挑戦の山口県中山川ダムでセッション【前編】
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。今回はトーナメンターである佐々一真・黒田健史が初夏のバスフィッシングを楽しむ。前編は佐々一真が初挑戦となる山口県中山川ダムに挑む!トーナメンターとしてではなく、楽しむことを念頭に置いた佐々。バスの状況を読み解きグッドサイズを狙う!
初回放送:2021年05月25日
-
BASS SESSION session14 厳寒期 春を意識したバスを探せ!【後編】
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。今回はトップトーナメンター黒田健史が、岐阜県長良川を舞台に厳寒期のバスフィッシングに挑戦。春らしいバスを狙い、見事狙いを的中させた黒田。再現性を求め長良川をランガンする。二日目は爆風の予報、追い込まれる状況の中、更なるスコアを伸ばすことが出来るのか。
初回放送:2021年02月23日
-
BASS SESSION session13 厳寒期 春を意識したバスを探せ!【前編】
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。今回はトップトーナメンター黒田健史が、岐阜県長良川を舞台に厳寒期のバスフィッシングに挑戦。気温・水温ともに低下しバスの活性が低いこの時期。そんな中でも、春を意識するバスに狙いを絞った黒田。信頼を寄せる新たなタックルを武器に真冬の長良川を攻略する。
初回放送:2021年02月23日
-
BASS SESSION 12 千葉県高滝湖 晩秋のタフレイクを攻略
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。今回はトップトーナメンター黒田健史が、千葉県高滝湖を舞台に晩秋のバスフィッシングを展開。放射冷却により冷え込んだ高滝湖。しかし、湖上には沢山の釣り人。千葉県屈指の人気フィールドだけにハイプレッシャーは否めない。そういう時こそ、黒田メソッドが効く。
初回放送:2020年11月24日
-
BASS SESSION 11 山梨県河口湖 晩秋のハイランドレイク攻略
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。今回はトップトーナメンター・佐々一真が山梨県河口湖を舞台に晩秋のバスフィッシングを展開。佐々にとってホームといえる河口湖。ハイランドレイクということもあり、気温・水温の低下が予想される。タフな状況下、どの様なプランでバスを探すのか?
初回放送:2020年11月24日
-
BASS SESSION 10 高知県早明浦ダム 初秋のターンオーバー攻略
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。今回はトップトーナメンター黒田健史が早明浦ダムを舞台に初秋のバスフィッシングを展開。秋特有のターンオーバーに悩まされる黒田。はたしてどのようにポイントやルアーを絞り込むのか。レンジがキーになると踏んだ黒田はスピナーベイトで秋のグッドバスを狙う。
初回放送:2020年10月23日
-
BASS SESSION 9 高知県早明浦ダム 初秋のストロングゲーム
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。今回はストロングスタイルを得意とする奥田学が、早明浦ダムで初秋のバスフィッシングを展開。夏から秋に移行する難しい季節。気温、水温共に低下し、バスの活性も低い状況の中、ストロングスタイルを貫く奥田。狙うはビッグバスのみ。そして、ついにその時が!
初回放送:2020年10月23日
-
BASS SESSION 8 愛媛県金砂湖 真夏の巻き物テクニック
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。#8は黒田健史が愛媛県金砂湖を舞台に表層を中心とした巻き物で夏のバスフィッシングを展開。ほぼ初めてに等しいこのフィールドを黒田はどのようにポイントやルアーを絞り込むのか。新たなシステムが搭載された新作ルアーでグッドコンディションの夏バスを狙う。
初回放送:2020年08月25日
-
BASS SESSION 7 愛媛県金砂湖 真夏のデカバス攻略
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。#7はストロングスタイルを得意とする奥田学が愛媛県金砂湖を舞台に夏のバスフィッシングを展開。1日という限られた時間の中、奥田はどのようにポイントやルアーを絞り込むのか。そして狙うは50cmを超えるデカバス!果たして夏の金砂湖を攻略することが出来るのか。
初回放送:2020年08月25日
-
BASS SESSION 6 真冬の五三川オカッパリセッション
#6は水野浩聡と奥田学が岐阜県五三川で冬のオカッパリ釣行。異なるスタイルの二人は、超ハイプレッシャーフィールドをどのように攻略するのか。五三川をよく知る水野が慣れない奥田をガイド。フィネスの水野とストロングの奥田。対極の組み合わせで冬のバスフィッシングを楽しむ。
初回放送:2020年02月15日
-
BASS SESSION 5 中京エリア 真冬の五三川&入鹿池
#5は水野浩聡が五三川をオカッパリで、奥田学は入鹿池でレンタルボート釣行。中京を代表するフィールドを二人はどのように攻略していくのか。今回、水野は五三川を2ピースロッドと自転車でランガン。奥田は初めて訪れる入鹿池でデカバスを狙う。異なるスタイルで冬のバスフィッシングを楽しむ。
初回放送:2020年02月15日
-
BASS SESSION 4 デカバスフィールド池原ダムでパワーゲーム
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。#4はストロングスタイルを得意とする奥田学が、デカバスフィールド池原ダムに挑む。10年ぶりに訪れた秋の池原ダム。デカバスを引きずり出すべく、ヘビータックルでジャイアントベイトやアラバマリグを投げ倒す。奥田流ヘビータックル理論は必見!
初回放送:2019年11月16日
-
BASS SESSION 3 濁りの七色ダムで秋バス攻略
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。#3はトップトーナメンター佐々一真が登場。奈良県のメジャーリザーバー七色ダムに挑む。夏の七色の経験はあるものの、秋は初めてという佐々。苦戦しながらも、得意のライトリグでバスの居場所を探していく。七色らしいデカバスは現れるのか?
初回放送:2019年11月16日
-
BASS SESSION SESSION2 初夏のクリアレイク攻略法
シマノプロスタッフのベテランと若手が二手に分かれ、全国のフィールドを各々のスタイルで攻略する番組。#2は、芦ノ湖のヌシと言われる山木一人が初夏の芦ノ湖に挑む。初夏の芦ノ湖は日によって状況がコロコロ変わり、パターンで釣るのが難しいのが現状。シャローをメインとした山木の代名詞とも言えるシャッドを使ったテクニックは必見。
初回放送:2019年08月10日
-
BASS SESSION SESSION1 初夏のリバーバッシング
シマノプロスタッフのベテランと若手が二手に分かれ、全国のフィールドを各々のスタイルで攻略する番組。#1は長良川を舞台に黒田健史が初夏のリバーバッシングに挑む。長良川ではガイドも行っているという黒田。流れとシェードを意識しながら、トップウォーターからカバーを探っていく。ロッドやリールの性能をいかしたテクニックは必見。
初回放送:2019年08月10日
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略するバスフィッシング番組。春夏秋冬におけるブラックバスの行動パターンを予測し、一匹へと辿り着く。何故そこにバスは居るのか、どのようにアプローチすれば釣れるのか。そこには明確な答えが存在する。 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!