番組ラインナップ
「せとうち!ツリキャス」バックナンバー
-
せとうち!ツリキャス 12 ハイテンションでゼロテンション!しまなみの一つテンヤに挑戦
今回のツリキャスは、いま瀬戸内で人気沸騰中の一つテンヤマダイをご紹介します。ここ数年で、その魅力に取りつかれた釣り人が一気に増え、遊漁船も数多く存在します。ガンガンにマダイを掛けて釣りたい方ならオススメの釣りです!春の乗っ込みシーズン一歩手前、脂ノリノリのマダイを求めて池田先生とぴかりんが大奮闘します。
初回放送:2023年03月30日
-
せとうち!ツリキャス 11 次こそドラゴン!豊後水道のテンヤタチウオに挑戦
今回は、四国の西端にある愛媛県八幡浜市。みかんをはじめ、八幡浜ちゃんぽんなど美味しいものがたくさんある町で、ぴかりんがドラゴン級タチウオに挑戦します。ドラゴン級タチウオと呼ばれるのは、指8本を超える大物で、ぴかりんの身長に迫る長さ。まだまだテンヤタチウオ初心者のぴかりんですが、会心の一撃をみせられるのか?
初回放送:2022年12月29日
-
せとうち!ツリキャス 10 盛りだくさん!しまなみ沖のテンヤタチウオとタイラバ五目に挑戦
今回は、瀬戸内海の詩情豊かな多島美が目前に広がるしまなみ海道。ここでマダイや青物、更にはタチウオが釣れているという情報。お魚パラダイスを満喫します。折角なので、ぴかりんが釣ったことのない、タチウオとアコウにチャレンジ。ウキウキ気分のテンヤタチウオとタイラバでしまなみを満喫します。
初回放送:2022年09月29日
-
せとうち!ツリキャス 9 二代目デビュー!鳥取県の夜焚きでシロイカに挑戦
今回は番組初となる鳥取県に遠征。更に二代目ナビゲーター・ぴかりんこと小竹彩花が初登場。何事も最初が肝心。夏の風物詩・シロイカ釣りで大爆釣を目論む。夏の夜を彩る漁火。毎年この時期からシロイカ釣りは大賑わいとなる。今回は特殊なオモリグを使い、胴長40cmオーバーの大剣サイズを狙う。船上は爆釣で大盛りあがり!?
初回放送:2022年06月30日
-
せとうち!ツリキャス 8 春は旅立ちの季節!松山沖のメバルで卒業試験?
今回釣りでお邪魔したのは、瀬戸内海でも屈指の釣り場・松山沖。ここで春の訪れを知らせてくれるメバルをサビキ仕掛けで狙います。チャレンジ2回目、ゆっきーが大奮闘!2年に渡り番組ナビゲーターを務めたゆっきー。瀬戸内の素晴らしさに触れ、そろそろひとり立ちしてもよい頃。番組では卒業試験を実施。果たして無事に卒業できるのか?
初回放送:2022年03月31日
-
せとうち!ツリキャス 7 うどん県香川で大爆釣!?瀬戸内の風物詩タチウオ釣りに挑戦
今回お邪魔したのは、うどん県として有名な香川県高松エリア。ゆっきーは、近年秋口からの人気ターゲットとなっているタチウオを狙います。タチウオ釣りは、サイズを選ばず、多彩なアタリが楽しめる。ゆっきーはテンヤとジギングで、時間ごとに変化するヒットパターンに合わせられるのか?
初回放送:2021年12月23日
-
せとうち!ツリキャス #6 そろそろ爆釣の予感!?笠岡沖のイイダコ釣りに初挑戦
舞台は瀬戸内海のちょうど中央に位置する広島県は福山市の鞆の浦。潮流を利用して航行する船が往来した「潮待ちの港」として知られる地。狙うのは、秋の風物詩・イイダコ。冬の産卵に向けて、エサを求めるイイダコが浅場へ入るといわれる時期。例年なら数釣を楽しめる時期なのだが、想像以上に繊細なアタリに、初挑戦のゆっきーは悪戦苦闘。
初回放送:2021年09月30日
-
せとうち!ツリキャス 5 まだノッコんでいる?岡山県下津井エリアのタイラバに挑戦!
今回お邪魔したのは、岡山と香川を結ぶ雄大な瀬戸大橋を望める岡山県は下津井・児島エリア。風光明媚な回船問屋が並ぶ古い港町の近くで、素敵なマダイが釣れるのです。番組がスタートして早1年となる『せとうち!ツリキャス』。タイラバ釣行2回目となるゆっきー。ノッコミシーズンの瀬戸内マダイを見事釣り上げ、大喜びできたのか?
初回放送:2021年06月24日
-
せとうち!ツリキャス 4 春が来た!松山沖のメバルサビキに初挑戦
今回お邪魔したのは、“東洋のエーゲ海"と言われるほど大パノラマの美しい景観が楽しめるしまなみ海道。今、この沖で春を告げてくれる代表的なお魚が釣れているんです。釣ること食べることが大好きなゆっきーは、初めて挑戦するメバルサビキ釣りに大はしゃぎ。番組そっちのけで釣りまくるゆっきーに春爛漫の笑顔が溢れます。
初回放送:2021年03月25日
-
せとうち!ツリキャス 3 目指せドラゴン!豊後水道のテンヤタチウオに挑戦
今回お邪魔したのは、四国の西端にある愛媛県宇和島市。みかんやブリやじゃこ天など、おいしいものがたくさんあるこの町で、憧れのドラゴン級タチウオが釣れているんです。釣りに観光に大忙しのゆっきーは、堤防のタチウオで馴らした腕前で400グラムもあるテンヤをひたすら巻く。そして想像以上の大物が登場し、ゆっきーの天然キャラが炸裂!
初回放送:2020年12月24日
-
せとうち!ツリキャス 2 船酔いには負けません!愛媛県松山沖で手軽な青物ジギングに挑戦
今回お邪魔したのは、日本最古の道後温泉を始め、レトロな町並みが残る愛媛県松山市。そんな観光地の近くで、釣人なら誰しもが憧れるブリやサワラなどが釣れるんです。観光も食べることも大好きなゆっきーが、街ぶらと青物ジギングで松山市を大満喫。そして思わぬ大物もヒットし大慌て!ゆっきーブリゲットなるか?乞うご期待。
初回放送:2020年09月24日
-
せとうち!ツリキャス 1 何事もスタートが肝心!広島県尾道のタイラバに初挑戦
中四国エリアの釣り情報をお届けする新番組がスタート。番組ナビゲーターは、メディア初デビューとなる田村優季、18歳。釣り歴10年。若手パワーで番組を盛り上げてくれる!記念すべき初回の釣り物はメデタイ「真鯛」。瀬戸内海に精通する池田茂生先生の指導のもと、初めての船釣り。そして初めてのタイラバを見事攻略できるのか?乞うご期待。
初回放送:2020年06月25日
中四国エリアの魅力的な釣り情報を発信する番組、 その名も「せとうち!ツリキャス」。晴れ間が多く、大自然に恵まれた瀬戸内海で、ご当地ならではの釣りの魅力をご紹介します。番組名に〝せとうち〟とありますが、もちろん山陰や高知にもお邪魔します。 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!