番組ラインナップ
「Dz BASS」バックナンバー
-
Dz BASS 22 橋本卓哉×千葉県豊英湖
毎回異なるアングラーがバスフィッシングの様々な世界観を紹介する『Dz BASS』。今回はW.B.S.のトップトーナメンター橋本卓哉が登場。大減水の千葉県豊英湖を攻略する。フィールドは平水より5m弱の減水。橋本が軸にしたのが得意のスピナーベイトとへビーダウンショットリグ、そしてライトキャロであった。ビッグバスをキャッチ出来るのか!?
初回放送:2023年09月16日
-
Dz BASS 21 川口直人×福島県桧原湖
毎回異なるアングラーがバスフィッシングの様々な世界観を紹介する『Dz BASS』。今回はトーナメンター川口直人が福島県桧原湖で春のスモールマウスバスを狙う。今回はプリスポーン期間に入ったスモールマウスバスの攻略。川口が得意とする多彩なシェイキングテクニックを見逃すな!
初回放送:2023年06月03日
-
Dz BASS 20 佐々木勝也×茨城県霞ケ浦
毎回異なるアングラーがバスフィッシングの様々な世界観を紹介する『Dz BASS』。今回は佐々木勝也が冬の霞ケ浦に挑む。霞ケ浦をホームに活躍する佐々木の攻略法とは。デカバスを求めて年間250日以上フィールドに立っているという佐々木。激タフコンディションの霞ケ浦をオカッパリから攻略。そのアプローチに迫る。
初回放送:2023年03月04日
-
Dz BASS 19 中川雅偉×岐阜県五三川
毎回異なるアングラーがバスフィッシングの様々な世界観を紹介する『Dz BASS』。今回は愛知のスーパーロコ・中川雅偉が中部地域の超人気スポット五三川に挑む。厳冬の季節、しかも通年人気が絶えない超人気及びタフな岐阜県五三川をどのようなルアー、どのようなアプローチでバスを引きずり出すのだろうか?!
初回放送:2023年02月04日
-
Dz BASS 18 梅田京介×福岡県遠賀川
毎回異なるアングラーがバスフィッシングの様々な世界観を紹介する『Dz BASS』。今回は福岡のスーパーロコ・梅田京介が、人気バスリバー・遠賀川の冬にオカッパリで挑む。暖かな秋から一気に冬へと突入し、2週間でおよそ水温が7度も低下した12月上旬。羽モノからメタルバイブまで、あらゆるルアーを駆使してビッグフィッシュ1匹を狙う。
初回放送:2022年12月27日
-
Dz BASS 17 宮嶋駿介×茨城県霞ヶ浦
毎回異なるアングラーがバスフィッシングの様々な世界観を紹介する『Dz BASS』。今回はJB TOP50に参戦中のトーナメンター宮嶋駿介がオカッパリで秋の霞ヶ浦に挑む。釣りのルーツは生まれ育ったカスミ。卒論も霞ヶ浦のバスの胃の内容物調査だったという生粋のカスミアングラー。かつて無いほどのタフ化が進む霞ヶ浦をいかに攻略するのか?
初回放送:2022年11月26日
-
Dz BASS 16 長谷川耕司×岐阜県五三川
毎回異なるアングラーがバスフィッシングの様々な世界観を紹介する『Dz BASS』。今回は琵琶湖のプロガイド、北湖の住人こと長谷川耕司が初秋の五三川に挑む。長谷川はシンキングプロップを日本に広めた人物。カラー名“長谷川ピンク”で知られるようにピンクへの偏愛を持つ。なぜそこまでこだわるのか?長谷川流バス理論を紐解く。
初回放送:2022年09月29日
-
Dz BASS 15 Ultimate Competition #6 折金一樹×神奈川県津久井湖
釣りをする時間に制限を設けた新シリーズ「Ultimate Competition」。今回は折金一樹が津久井湖を舞台にレンタルボートで50分(10分×5回)制限という究極のゲームに挑む。時間制限の前身番組「黒鱒仕事人」にて毎回難題に挑んできた折金。今回の挑戦は「時間が長い」「パーフェクトを目指す」と強気の発言。仕事人の言葉に偽りは無いはずだ!
初回放送:2022年09月03日
-
Dz BASS 14 Ultimate Competition #5 草深幸範×神奈川県相模湖
釣りをする時間に制限を設けた新シリーズ「Ultimate Competition」。今回は草深幸範が相模湖を舞台にレンタルボートで、50分(10分×5回)制限という究極のゲームに挑む。WBSで活躍するトップトーナメンター草深。ハイプレッシャーフィールドとして知られる相模湖で、少ない時間をどう使うのか?状況と戦略、緊張感溢れる現場の模様をお届け。
初回放送:2022年06月19日
-
Dz BASS 13 小池貴幸×神奈川県相模湖
毎回異なるアングラーがバスフィッシングの様々な世界観を紹介する『Dz BASS』。今回は米国MLFプロサーキットに参戦中の小池貴幸が関東屈指のタフレイク相模湖に挑む。バスフィッシングの本番アメリカで得たものとは?マンプレッシャーによって年々難易度が増している相模湖を舞台に、アメリカ帰りの小池vs天才バスの真剣勝負が幕を開ける。
初回放送:2022年05月15日
-
Dz BASS 12 Ultimate Competition #4 島後英幸×徳島県旧吉野川
釣りをする時間に制限を設けた新シリーズ「Ultimate Competition」。今回は島後英幸が旧吉野川を舞台にバスボートで50分(10分×5回)という究極のゲームに挑む。世界屈指のビッグバスフィールド琵琶湖でガイドをしながらTBCやW.B.S.に参戦する島後。河口堰の開門による複雑な流れ、そして、早春という難しい季節をどう読み解くのか?
初回放送:2022年04月02日
-
Dz BASS 11 Ultimate Competition #3 橋本卓哉×茨城県霞ヶ浦
釣りをする時間に制限を設けたDzBASSの新シリーズ「Ultimate Competition」。今回は橋本卓哉が霞ヶ浦を舞台にバスボートで50分(10分×5回)という究極のゲームに挑む。初出場したバサーオールスターで優勝するなど、驚異的な勝負強さを持つ男が満を持して登場。厳しい冬の霞ヶ浦をどう攻略するのか?トップトーナメンターの真価が問われる。
初回放送:2022年01月29日
-
Dz BASS 10 Ultimate Competition #2 佐々木勝也×茨城県霞ヶ浦
釣りをする時間に制限を設けたDzBASSの新たなシリーズ「Ultimate Competition」今回は佐々木勝也が霞ヶ浦を舞台に計50分(チャンス5回×10分)という究極のゲームに挑む。デカバスを求めて年間250日以上フィールドに立っているという佐々木勝也。晩秋の霞ヶ浦をどう読み解くのか?ビッグベイトを軸にした強気の釣りで勝負をかける。
初回放送:2021年11月27日
-
Dz BASS 9 折金一樹×千葉県三島湖
毎回異なるアングラーがバスフィッシングの様々な世界観を紹介する『Dz BASS』。今回は房総エリアを代表するロコアングラー・オリキンこと折金一樹が、秋の三島湖に挑む。驚異的な勝負強さで不可能を可能にしてきた男、折金一樹。なぜ結果を出し続けられるのか?関東屈指のハイプレッシャーフィールドで磨いた骨太な理論を紐解く。
初回放送:2021年10月30日
-
Dz BASS 8 鈴木隆之×福島県桧原湖
毎回異なるアングラーがバスフィッシングの様々な世界観を紹介する『Dz BASS』。今回は桧原湖のガイドを務めながらJBトップ50に所属する鈴木隆之が晩夏の桧原湖に挑む。夏から秋への季節の変わり目をどう攻略するのか?この時期の定番となるディープゲーム、更には、鈴木隆之の真骨頂シャローでのサイトゲームまで、鈴木流最新理論を紐解く。
初回放送:2021年10月02日
-
Dz BASS Ultimate Competition #1 赤羽修弥×千葉県豊英ダム
毎回異なるアングラーがバスフィッシングの世界観を紹介する『DzBASS』。今回は「Ultimate Competition」と題し、釣りをする時間に制限を設けた究極の勝負をお届けする。今回登場するのは赤羽修弥。千葉県豊英ダムで赤羽に与えられた時間は計50分(チャンス5回×各10分)。緊張感溢れる現場の模様、そして赤羽の思考にフィーチャーしていく。
初回放送:2021年09月04日
-
Dz BASS 6 藤田京弥×神奈川県相模湖
毎回異なるアングラーが登場しバスフィッシングの様々な世界観を紹介する『Dz BASS』。今回はJBトップ50を史上最年少で制した怪物ルーキー藤田京弥が初夏の相模湖に挑む。激戦区と化した相模湖をどう攻略するのか?トッププロをも驚愕させるサイトテクニックを武器にスレ切った天才バスに挑む。天才VS怪物、果たしてどちらに軍配が上がるのか?
初回放送:2021年07月24日
-
Dz BASS 5 橋本卓哉×茨城県霞ヶ浦
毎回異なるアングラーが登場し、バスフィッシングに対するそれぞれの世界観を紹介する『Dz BASS』。第5回は、トーナメンター橋本卓哉がバスボートで春の霞ヶ浦に挑む。W.B.S.年間優勝3回など数々の実績を残して来た橋本。過酷なトーナメントを勝ち抜く上で、重要な役割を果たして来た“スピナーベイト”に注目し、橋本流最新理論を紐解く。
初回放送:2021年05月29日
-
Dz BASS 4 山下一也・尚輝×高知県波介川
毎回異なるアングラーが登場しバスフィッシングに対するそれぞれの世界観を紹介する『Dz BASS』。第4回は山下一也・尚輝兄弟がオカッパリで早春の波介川に挑む。JBマスターズを制しAOYに輝いた兄の一也。第2戦で優勝し兄と同じJB TOP50に昇格した弟の尚輝。果たしてその実力とは?次世代トーナメンターの最新テクニックを紐解く。
初回放送:2021年03月27日
-
Dz BASS 3 川口直人×千葉県・茨城県利根川
毎回異なるアングラーが登場し、バスフィッシングに対するそれぞれの世界観を紹介する『Dz BASS』。第3回はトーナメンター川口直人がバスボートで冬の利根川に挑む。どんな状況下でも結果を出すのがトーナメンターの宿命。2019年の台風以降、激タフ化したと言われる利根川をどう攻略するのか?トーナメンターの真価が問われる。
初回放送:2021年01月30日
「ブラックバス」。いったいどれだけのアングラーがこの魚に魅了されてきたのだろうか?発祥の地アメリカでは、プロスポーツとして人気を誇り数々のスタープレイヤーが生まれた。そして日本にもたらされたバスフィッシングは独自の発展をとげ、個性的なアングラー達を育んできた。その多様さがゲームフィッシングとしての奥行きを深めてきた。この番組では、毎回異なるアングラーが登場し、それぞれの世界観を紹介していく。 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!