番組ラインナップ
「トップ道」バックナンバー
-
60 彼岸花咲く弥栄湖にロクマルの夢を追って
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回は記念すべき60回目ということで、ロクマルの夢を追う。舞台は荒井が過去に59cmまではキャッチしたことのある中国エリアの人気レンタルボートレイク・弥栄湖。彼岸花が彩る秋のクリアウォーターをトップオンリーで謳歌する。
初回放送:2020年11月22日
-
59 中四国フローター&カヤック
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回は中四国エリアをフローター&カヤックスタイルで行脚する。舞台は、オカッパリでは攻め切れないが、わざわざボートを浮かべるほどでもない小規模フィールド。そんな穴場中の穴場を巡りに巡り、撃って撃って撃ちまくっていく。
初回放送:2020年10月06日
-
58 梅雨ノ晴レ間ノ高知県大渡ダム
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回の舞台は荒井のフェイバリットレイクの1つ、高知県大渡ダム。7月下旬、雨パワーとローライトに期待したが、釣行日は生憎の晴れ模様。苦戦が予想される中、オールドルアー!やエレキギター?も持ち込み、リザーバーゲームを満喫する。
初回放送:2020年08月18日
-
57 山口トッパー天国・阿武川ダム湖
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回の舞台は日本一釣れるという噂のリザーバー、山口県阿武川ダム湖。免許不要艇のレンタルボートがあるエレクトリックモーター限定のビッグバスレイク。6月下旬、トップウォーターのベストシーズンを謳歌する。
初回放送:2020年07月19日
-
56 ゼロ年代特集/2006‐2007 Highlights
2001年7月に放送を開始した『トップ道』。今回はゼロ年代特集として、メジャーレイクにチャレンジした初期作品のハイライトをお届けします。映像は少々古いですが、若き荒井謙太が悪戦苦闘しながらも楽しいトップウォーターゲームを展開します!
初回放送:2020年06月09日
-
55 岡山ゴーゴーターンオーバー
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回は10月中旬、小規模リザーバーをボートスタイルでエンジョイする。朝の気温6℃。秋のターンオーバー初期段階という難しい状況下、トップの力を信じ悪戦苦闘する。荒井の変わり種オールドタックルコレクション紹介のコーナーも必見!
初回放送:2019年11月24日
-
54 愛媛トリエンナーレ
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回の舞台は当番組で3年に1度は訪れる愛媛県野村ダム。アベレージサイズは小さいが、バスがルアーに果敢にアタックしてくれる魅惑のリザーバー。ゴージャップ(50UP)!を夢見つつ、夏のハイシーズンをエンジョイする。
初回放送:2019年09月22日
-
53 群馬ツートップ・多々良沼&榛名湖
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回は群馬県のレンタルボートレイク、多々良沼と榛名湖にチャレンジ!水生植物に囲まれたフラットランドマディーウォーターと標高1084mに位置するハイランドクリアウォーター。シチュエーションが真逆の2つのフィールドをトップで釣る!
初回放送:2019年07月21日
-
52 春のプリ ひねもすのたり のたりかな
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回は番組史上初の4月上旬ロケを敢行。春のビッグワンを狙い撃つ。九州は大分からスタートし、宮崎へと南下。3つのリザーバーを行脚しながら、フローター&ボートゲームを満喫する。果たして荒井のルアーはプリスポーンにも有効なのか!?
初回放送:2019年05月26日
-
51 秋深き 隣は何を 釣る人ぞ・南国宮崎
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。シーズン終盤の10月下旬、宮崎県の2大メジャーレイクを梯子する。 釣行1日目は、当番組ではお馴染みの数釣りが期待できる野尻湖(岩瀬ダム)。そして2日目は、デコ率は高いが1発大物が狙えるという小野湖(綾南ダム)にチャレンジする。
初回放送:2018年12月07日
-
50 紀伊半島ツインリザーバーズ・池原&七色ダム
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。2001年よりスタートし、足掛け18年。当番組も気付けば第50回目。 今回はメモリアル回に相応しく、往年のビッグフィッシュレイク、池原&七色ダムにチャレンジ。めっきり秋の気配となった9月中旬、ナナマルモンスターの夢を見つつ…。
初回放送:2018年10月05日
-
49 千葉オールドレイク
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回の舞台は当番組でもお馴染みの老舗バスレイク、千葉県亀山ダム。 猛暑続きで表水温が30度を超えた2018年7月中旬。釣行日前日にはトップでロクマルがキャッチされるなどポテンシャルの高いフィールドだが果たして…。
初回放送:2018年08月03日
-
48 千葉ニューレイク
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回は千葉県のニューレンタルボートレイク、三島湖にチャレンジ。 2018年6月上旬。ダム工事の為、マイナス9メーターの大減水でほぼノーカバー状態。しかし、ビッグフィッシュのクルーズが始まったとの情報有り。果たして…。
初回放送:2018年06月24日
-
47 長崎・熊本オータムツアー
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回はシーズン終盤へと差し掛かった10月中旬に九州へと遠征。 舞台は当番組初チャレンジとなる長崎&熊本の2つのフィールド。「九州なら秋でも爆釣!」という甘い甘い夢を見つつ、ジョンボートでいざ出陣!
初回放送:2017年12月08日
-
46 岡山フックオフシンドローム
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回は岡山県のリザーバーをフローター&ボートでエンジョイする。 レンタルボートレイクの旭川ダムにも初チャレンジ。フローターの利点を活かした小規模フィールド釣行と、ボートの機動力を活かした大規模フィールド釣行の豪華2本立て!
初回放送:2017年10月06日
-
45 マディーシャロースペシャル
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回はオカッパリ、フローター、レンタルボートにウェーディング。 舞台は関東の人気レンタルボートリバー、新利根川などのマディーシャローウォーター。ありとあらゆるスタイルでハイシーズンを満喫するはずであったのだが…。
初回放送:2017年08月04日
-
44 奈良バック・トゥ・ザ・フローター
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回は奈良県布目ダムで原点回帰のフローターフィッシングを謳歌する。 時は5月中旬。プリスポーンからポストまで、あらゆるバスが混在するであろう微妙な季節。謙太は『これぞパターン』というビッグフィッシュの法則を発見したのだが…。
初回放送:2017年06月27日
-
43 聖地巡礼 伊豆一碧湖
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回は手漕ぎボート限定フィールドの伊豆一碧湖へと10年振りの挑戦。 ブルーギル、そしてゲームフィッシングの聖地として名を馳せる小規模天然湖。ベイトフィッシュのオイカワを鍵に、漕いで漕いで、撃って撃って、撃ちまくっていく!
初回放送:2016年12月18日
-
42 愛媛サマータイムブルース
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回の舞台は謙太のフェイバリットレイクの1つ愛媛県野村ダム。 当番組で前回訪れた時には、サイズこそ出なかったものの、11月なのに爆釣したという相性の良いフィールド。今回は真夏のハイシーズン。狙うはゴージャップ(50UP)。
初回放送:2016年10月23日
-
41 高知 エンド オブ レイン
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回の舞台は当番組初登場の高知県大渡ダム。 奇しくも梅雨明け発表直後となったタイミング。ナノサイズから2オンスクラスまでのプラグを駆使して、ピーカンのフィールドをエンジョイする。
初回放送:2016年08月07日