番組ラインナップ
番組コンセプト
巨大尾長グレ・ロクマルチヌ・50kgオーバーカンパチ・5kgアオリイカなど…
その道を極めた釣り人たちの完全実釣ドキュメント番組。
釣れないときこそ釣り人は何を考え、どう行動するのか。
セオリーだけではレコードは狙えない。無駄に思えるその一投に意味がある。
G WORLDを体感せよ。
放送スケジュール
放送日 | 開始時間 | 回数・サブタイトル |
---|---|---|
1月21日(火) | 14:00 | 28 最強寒波襲来!極寒の五島列島でデカアジを狙う |
1月22日(水) | 23:00 | 4 高知県沖の島 名礁東のハナで巨大尾長に挑む! |
1月23日(木) | 16:00 | 4 高知県沖の島 名礁東のハナで巨大尾長に挑む! |
1月25日(土) | 10:00 | 28 最強寒波襲来!極寒の五島列島でデカアジを狙う |
1月26日(日) | 06:00 | 51 底物最高峰の地 肥前鳥島・男女群島 名竿とともにイシダイ釣りに挑む |
1月28日(火) | 04:00 | 27 寒グレシーズン到来!長崎県五島列島の巨大口太グレに挑む! |
1月29日(水) | 19:00 | 51 底物最高峰の地 肥前鳥島・男女群島 名竿とともにイシダイ釣りに挑む |
1月30日(木) | 12:30 | 51 底物最高峰の地 肥前鳥島・男女群島 名竿とともにイシダイ釣りに挑む |
2月2日(日) | 11:00 | 4 高知県沖の島 名礁東のハナで巨大尾長に挑む! |
2月3日(月) | 23:00 | 5 長崎県五島列島の寒グレに挑む! |
2月4日(火) | 14:00 | 51 底物最高峰の地 肥前鳥島・男女群島 名竿とともにイシダイ釣りに挑む |
2月6日(木) | 09:00 | 5 長崎県五島列島の寒グレに挑む! |
2月7日(金) | 07:00 | 51 底物最高峰の地 肥前鳥島・男女群島 名竿とともにイシダイ釣りに挑む |
2月9日(日) | 05:00 | 5 長崎県五島列島の寒グレに挑む! |
2月11日(火) | 04:00 | 40 厳寒期の五島灘 5キロオーバーのイシダイを求める |
2月12日(水) | 18:00 | 17 3000匹達成!究極のワカサギ釣り |
2月14日(金) | 07:00 | 41 霞ヶ浦水系にノッコミの巨大野ベラを求める |
2月15日(土) | 21:00 | 52 |
2月17日(月) | 26:00 | 52 |
2月18日(火) | 11:30 | 16 厳寒期の尾鷲で巨大チヌに挑む! |
2月20日(木) | 23:00 | 29 早春の宮崎県延岡エリアでモンスターアオリに挑む! |
2月22日(土) | 05:00 | 29 早春の宮崎県延岡エリアでモンスターアオリに挑む! |
2月23日(日) | 10:00 | 52 |
ストーリー
-
51 底物最高峰の地 肥前鳥島・男女群島 名竿とともにイシダイ釣りに挑む
51回目の『G WORLD』は、底物釣りの名手・高園知明のイシダイ釣りに密着。舞台となるのは、圧倒的な魚影と豊富なポイントを誇る聖地・男女群島の肥前鳥島。 足元から一気に下っていく急深な磯が多く存在する男女群島エリア。新作グランドバーサスV2を手にした高園が、得意の「南方宙釣り」で挑む!怒涛の連発劇に注目。
初回放送:2025年01月18日
-
50 激闘!長崎県五島列島で巨大ヒラマサに挑む
50回目の『G WORLD』は、高知県沖ノ島・鵜来島海域をホームに、フカセ釣りからアユ釣りまで幅広くこなす北村憲一の釣りに密着。メーター超えのヒラマサを狙う。 舞台となるのは、磯釣りの楽園・五島列島。メーター級の巨大ヒラマサが海面を乱舞する中、「究極の胴調子」ともいわれる新作の2.75号竿を武器に、激闘が繰り広げられる。
初回放送:2024年12月14日
-
49 追いかけ続け幾年月 秋田で手にする二尺の銀鱗
渓流、本流釣りのエキスパート・長谷川哲哉。彼には長年追い続けている相手がいる。その相手とは、二尺を超えるサクラマス。その夢を秋田の清流でついに現実のものにする。 長雨が続いた影響で川が増水し、非常にタフなコンディションとなった。厳しい状況の中、少ない手がかりを繋ぎ合わせ、確実に相手に迫る。そして、ついにその時が訪れた。
初回放送:2024年11月16日
-
48 抱き続けたロマンを実現 新潟県佐渡島にオナガを追う!
48回目の『G WORLD』は、伊豆半島をホームに活躍する磯釣りのエキスパート・久保野孝太郎に密着。佐渡島を舞台に、未だ見ぬ巨大オナガを狙う。 マダイやクロダイが磯釣りの人気ターゲットとされてきたが、近年オナガが注目を集めているという佐渡島。そんな場所で、久保野が「50cmのオナガを釣る」という夢に挑む。
初回放送:2024年10月12日
-
47 中部漁協 組合長に聞く九頭竜川の魅力
47回目の『G WORLD』は、九頭竜川の「顔」ともいえる中川邦宏に密着。この流域で生まれ育ち、漁協の組合長も務める彼が、良型アユの数釣りに挑む。 晴天が続き、渇水傾向の九頭竜川で、川のことをすべて知り尽くした彼がどのように攻略するのか。竿抜けポイントや数釣り場を解説しながら、九頭竜川の魅力に迫る。
初回放送:2024年09月14日
磯釣りから鮎・ソルト・バスフィッシングに至るまで、すべての釣りに対し、最高のテクニックでレコードフィッシュに挑み続ける。 巨大尾長グレ・ロクマルチヌ・50kgオーバーカンパチ・5kgアオリイカなど… その道を極めた釣り人たちの完全実釣ドキュメント番組。 釣れないときこそ釣り人は何を考え、どう行動するのか。 セオリーだけではレコードは狙えない。無駄に思えるその一投に意味がある。 G WORLDを体感せよ。 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!