番組ラインナップ
放送スケジュール
放送日 | 開始時間 | 回数・サブタイトル |
---|---|---|
8月12日(金) | 16:00 | #300 アメリカバストーナメントに挑む 果てなき夢の原点 |
8月22日(月) | 06:00 | #301 大型キハダ捕獲!御蔵島トップウォーターゲーム |
8月23日(火) | 11:00 | #301 大型キハダ捕獲!御蔵島トップウォーターゲーム |
8月26日(金) | 18:00 | #301 大型キハダ捕獲!御蔵島トップウォーターゲーム |
9月5日(月) | 05:00 | #304 夏の日本海で楽しむ 話題のソルトルアーゲーム |
9月6日(火) | 11:00 | #304 夏の日本海で楽しむ 話題のソルトルアーゲーム |
9月9日(金) | 16:00 | #304 夏の日本海で楽しむ 話題のソルトルアーゲーム |
9月19日(月) | 06:00 | #303 ユムシ捕食パターンを攻略せよ!九州・マダイゲームの新たな可能性 |
9月20日(火) | 11:00 | #303 ユムシ捕食パターンを攻略せよ!九州・マダイゲームの新たな可能性 |
9月23日(金) | 16:00 | #303 ユムシ捕食パターンを攻略せよ!九州・マダイゲームの新たな可能性 |
ストーリー
-
#311 新時代のチヌフカセ釣り 山口県徳山の磯
今年度のジャパンカップ・クロダイ釣り選手権の王者・百合野崇さんが、師匠でチヌフカセ釣りの第一人者・大知昭さんと共に、山口県徳山の磯に釣行。 ここ数年で注目を集めているPEラインを駆使して秋の磯チヌを攻略する。またトーナメンターとして頭角を現してきた百合野さんのこだわりや仕掛けの作り方などを紹介する。
初回放送:2021年11月22日
-
#313 東京湾の沖釣り名手3人が相模湾真鶴沖のカワハギに初チャレンジ
東京湾で活躍する沖釣り名手である鈴木孝さん、飯田純男さん、池田暁彦さん。特に3人が楽しんでいるのがカワハギ。今回は初めて攻める相模湾真鶴沖のカワハギを攻略する。 多くの大会も行われる好敵手カワハギ。所変わればその攻め方やカワハギの喰い方も違ってくる。3人がそれぞれの考え方で初めての場所のカワハギを攻めていく。
初回放送:2021年11月08日
-
#308 伊豆稲取の極上金目鯛 釣って食べて至福の時を堪能
釣りの楽しさを体感する『釣り百景』。高級魚、金目鯛。静岡県東伊豆町・稲取港に水揚げされ、厳しく選別された個体は「稲取キンメ」と呼ばれ多くの食通をも唸らせる。 極上キンメを求め稲取へと足を運んだのは、船釣りのスペシャリスト松本圭一さんと鈴木新太郎さん。遥か先の海底を想像し、金目鯛からのシグナルを捉え、狙うは多点掛け!
初回放送:2021年10月25日
-
#307 チヌ・筏釣りへの誘い 尾鷲湾に潜む大物を狙う!
銀鱗美しい魚体を持つチヌ。様々な釣法を通して釣り人たちから愛される魚。今回は三重県・尾鷲湾の海上に設置された筏から短竿・専用リールで狙う「筏釣り」が展開される。 初挑戦の高橋哲也さんは、以前より独特なスタイルのこの釣りに憧れていたという。指南役にはチヌ釣りにこだわって40年以上、スペシャリスト・山本太郎さん。
初回放送:2021年10月11日
-
#303 ユムシ捕食パターンを攻略せよ!九州・マダイゲームの新たな可能性
釣りのターゲットとして絶大な人気を誇るマダイ。釣り方は色々あるが、ベイトに合わせて仕掛けを選択していくマダイゲームを実践しているのが田辺哲男さんと折本隆由さん。 8月上旬、田辺さんと折本さんは九州へ向かうが、主なエサとなっていたのは海底に棲むユムシ。初めてのユムシ捕食パターンをどのように攻略していくのだろうか。
初回放送:2021年09月27日
バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!