番組ラインナップ
番組コンセプト
その釣り方は多岐にわたり、ウキフカセ釣り一つをとっても
全国各地には、ご当地ならではの釣り方まで存在する。
そんな奥深い釣りの魅力を伝えようと、クロダイと対峙する五人衆が集結。
圧倒的な釣果をたたき出す名手達のウキフカセ釣りを紹介します。
放送スケジュール
放送日 | 開始時間 | 回数・サブタイトル |
---|---|---|
7月4日(金) | 23:00 | style 9 チャンピオン直伝!長崎県九十九島で夏チヌ攻略 |
7月7日(月) | 12:30 | style 9 チャンピオン直伝!長崎県九十九島で夏チヌ攻略 |
7月7日(月) | 21:00 | 18 長崎県五島列島の梅雨グレ攻略 |
7月12日(土) | 05:00 | style 9 チャンピオン直伝!長崎県九十九島で夏チヌ攻略 |
7月12日(土) | 12:00 | 18 長崎県五島列島の梅雨グレ攻略 |
7月15日(火) | 27:00 | 18 長崎県五島列島の梅雨グレ攻略 |
7月17日(木) | 04:00 | 14 秋田県・男鹿半島 ノッコミ期終盤のクロダイ攻略 |
7月20日(日) | 15:00 | 18 長崎県五島列島の梅雨グレ攻略 |
7月23日(水) | 11:00 | 18 長崎県五島列島の梅雨グレ攻略 |
7月25日(金) | 19:00 | 18 長崎県五島列島の梅雨グレ攻略 |
7月28日(月) | 05:00 | style3 兵庫県姫路で夏の棒ウキ修業! |
7月31日(木) | 07:00 | 18 長崎県五島列島の梅雨グレ攻略 |
8月25日(月) | 07:00 | style3 兵庫県姫路で夏の棒ウキ修業! |
ストーリー
-
18 長崎県五島列島の梅雨グレ攻略
今回の『ZENSOH流儀』は、五島列島をホームとする古川恵一郎の梅雨グレ攻略に密着。中学時代から愛用する“水平ウキ”を武器に、45cmを超える良型メジナを絞り出す。 水温が安定し、産卵を終えたメジナが活発にエサを捕食する絶好のタイミング。「ウキは浮かんでいるもの」という常識を覆す古川のテクニックと、強烈な引きの連発は必見。
初回放送:2025年07月07日
-
17 鹿児島県・南薩エリア 産卵シーズンの良型メジナ攻略
チヌを狙い、各地に存在するご当地ならではのウキフカセ釣りを紹介してきた『ZENSOH流儀』が第三章へ突入。今回は、チヌと並ぶ磯釣りの人気ターゲット・メジナを狙う! 産卵を終えて徐々に体力を回復させる尾長グレと、これから産卵に入る口太グレが混在する春。今、勢いに乗るトップトーナメンター・川添は、この状況をどう攻略するのか!?
初回放送:2025年04月07日
-
16 播磨灘の寒チヌ攻略
家島諸島をホームとするトーナメンター・鰰澤拓也が挑む寒チヌ攻略。この海域で培った「超遠投」を武器に、遠近を打ち分けながらエサ取りを交わし、激シブシーズンを攻略! クロダイを見つけ出していく技術と、精度の高い基本動作は必見。全層釣法を駆使し、喰い渋るこの時期の本命を次々と絞り出す。
初回放送:2025年01月13日
-
15 広島湾の秋チヌ攻略
今回は、トーナメントシーンで活躍する小松和伸のウキフカセ釣りに密着。「釣り残さない釣り」をテーマに、ホームである広島湾でコンディションの良い秋のクロダイを狙う。 砂地が多く、根掛かりの心配が少ない広島湾。全層釣法を駆使した精度の高い釣りと、ピンポイントにコマセを効かせる遠投釣法で、45cmオーバーのクロダイを絞り出す。
初回放送:2024年10月28日
-
14 秋田県・男鹿半島 ノッコミ期終盤のクロダイ攻略
秋田県・男鹿半島の名手・小松貴史が、ノッコミ期終盤のクロダイを狙う。低比重のコマセと軽い仕掛けを駆使して、本命の一匹を求める姿に密着する。 しかし、強風と動かない底潮に苦戦。エサ取りのアジとマダイをかわし、地元ならではの釣法で45cmオーバーのクロダイを絞り出す。
初回放送:2024年07月08日
ターゲットは、身近な大物・クロダイ。 その釣り方は多岐にわたり、ウキフカセ釣り一つをとっても 全国各地には、ご当地ならではの釣り方まで存在する。 そんな奥深い釣りの魅力を伝えようと、クロダイと対峙する五人衆が集結。 圧倒的な釣果をたたき出す名手達のウキフカセ釣りを紹介します。 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!