番組ラインナップ
番組コンセプト
放送スケジュール
放送日 | 開始時間 | 回数・サブタイトル |
---|---|---|
8月21日(木) | 13:00 | 友部湯崎湖・夏のチョウチンスタイル |
8月28日(木) | 21:00 | 納得のいく一枚.../長野県 中綱湖 |
8月31日(日) | 17:00 | 納得のいく一枚.../長野県 中綱湖 |
9月1日(月) | 05:00 | 伊藤さとし 秋はタナを釣れ! |
9月2日(火) | 20:00 | 納得のいく一枚.../長野県 中綱湖 |
9月6日(土) | 16:00 | 納得のいく一枚.../長野県 中綱湖 |
9月8日(月) | 11:00 | 納得のいく一枚.../長野県 中綱湖 |
9月12日(金) | 27:00 | 納得のいく一枚.../長野県 中綱湖 |
9月17日(水) | 06:00 | 納得のいく一枚.../長野県 中綱湖 |
9月19日(金) | 10:00 | 伊藤さとし 秋はタナを釣れ! |
9月25日(木) | 07:00 | 伊藤さとし 秋はタナを釣れ! |
ストーリー
-
納得のいく一枚.../長野県 中綱湖
四季折々、名手がヘラブナ釣りの技と魅力を伝える『ヘラブナギャラリー』。今回は、年間300日の釣行を20年にわたって続けるヘラブナ釣り師・生井澤聡と、宮田亜夢が登場。 舞台は、北アルプスの麓、長野県大町市にたたずむ中綱湖。緑あふれる絶景の湖で、11尺のチョウチンや底釣りを駆使して、納得のいく一枚、美しいヘラブナを狙う。
初回放送:2025年08月28日
-
深宙 両ダンゴで謳歌する初夏の戸面原ダム
四季折々、名手がヘラブナ釣りの技と魅力を伝える『ヘラブナギャラリー』。今回は石井旭舟が房総半島の人気ボート釣り場、戸面原ダムで深宙両ダンゴを謳歌する。 6月中旬。本来であれば、産卵を終えた良型の大釣りが期待できる季節であるが、魚の活性が極めて低いあいにくの状態。しかし、その難しいがゆえの楽しさを堪能した旭舟。
初回放送:2025年07月24日
-
中木庭ダム 驚愕の巨ベラ!
四季折々、名手がヘラブナ釣りの技と魅力を伝える『ヘラブナギャラリー』。今回は、石井旭舟が佐賀県・中木庭ダムを初めて訪れる。 中木庭ダムは無名に近いダム湖だが、三枚に一枚は50cmを超える巨ベラが釣れるという。本当にそんな釣り場があるのか?半信半疑でやって来た石井旭舟は異次元の釣りを展開。
初回放送:2024年06月30日
-
伊藤さとし 秋はタナを釣れ!
四季折々、様々な表情を見せるヘラブナ釣り。「春は底を釣れ」「秋はタナを釣れ」と格言のごとく言われるが、その理由はどこにあるのか。今回は秋のタナに注目する。 舞台は間瀬湖。風光明媚な地に竿を出す伊藤さとし。数日前まで日中30℃近くあったものの、釣行前日から気温が急低下。変わりゆく状況に「タナ」を意識し対応していく。
初回放送:2023年10月29日
-
真夏の筑波流源湖 ウキの動きに酔いしれる
今回のヘラブナギャラリーは、トップトーナメンター杉本智也が登場。真夏の筑波流源湖で、チョウチン両ダンゴでの数釣り、さらにペレ宙で大型を狙う釣りをみせる。 杉本流の釣りの組み立て方、状況に合わせた仕掛け設定、エサのブレンドと使い分けなど、トップトーナメンターの研ぎ澄まされた技を刮目せよ!
初回放送:2023年08月04日
日本古来のゲームフィッシング・ヘラブナ釣り。四季折々、様々な表情を見せるこの魚を求めて、管理釣り場から野釣り場まであらゆるフィールドで、腕に覚えのあるヘラブナ界の達人たちがその釣技を魅せる。数を狙う時もあれば型を求める時も。達人の世界観に迫りつつ、エサや仕掛けなどそのコダワリにも注目する! バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!