番組ラインナップ
番組コンセプト
チヌと出会い、チヌに魅了され、そしてチヌ釣りを極めた男がいた。
チヌ釣り師・山本太郎。
落とし込み・かかり釣り・ウキダンゴ釣りなど、あらゆるチヌ釣りのスタイルを網羅したオールラウンダー。
チヌ道一直線では季節や地域ごとに存在する方程式を導き出し、その極意を余すことなく伝授。
「どうすればチヌが釣れるのか」と言うシンプルで巨大なテーマに日夜挑み続ける。
出演者プロフィール
-
山本太郎
1957年生まれ。三重県津市在住。チヌ釣りを始めたのは19歳の頃で、いぶし銀の美しさに魅せられてからは、年間釣行回数は120回を超した時期も。三重県迫間浦でキャッチした60.5センチを自己最高記録に、今もあらゆる釣法で「身近な大物」に挑み続ける。
放送スケジュール
放送日 | 開始時間 | 回数・サブタイトル |
---|---|---|
8月28日(木) | 18:00 | 126 約30年ぶりの舞台!敦賀湾で初夏のかかり釣りを楽しむ |
8月29日(金) | 11:00 | 109 夏ののんびり釣行 いざ、回復期のマッスルチヌに挑む! |
9月1日(月) | 21:00 | 132 いざ、関東遠征!千葉県勝山に回復期の良型チヌを求める |
9月6日(土) | 10:00 | 132 いざ、関東遠征!千葉県勝山に回復期の良型チヌを求める |
9月9日(火) | 12:00 | 132 いざ、関東遠征!千葉県勝山に回復期の良型チヌを求める |
9月14日(日) | 15:00 | 132 いざ、関東遠征!千葉県勝山に回復期の良型チヌを求める |
9月17日(水) | 17:00 | 132 いざ、関東遠征!千葉県勝山に回復期の良型チヌを求める |
9月19日(金) | 12:30 | 132 いざ、関東遠征!千葉県勝山に回復期の良型チヌを求める |
9月23日(火) | 15:00 | 104 高水温のピーク!番組初舞台・方座浦の大チヌに挑む! |
9月25日(木) | 10:30 | 132 いざ、関東遠征!千葉県勝山に回復期の良型チヌを求める |
9月29日(月) | 11:00 | 116 始まりの地・若狭湾のかかり釣り!いざ、初秋の仏谷で数釣りに勤しむ |
10月6日(月) | 21:00 | 127 番組初の的矢湾・畔蛸!数釣り期に良型チヌを求める |
10月9日(木) | 12:00 | 127 番組初の的矢湾・畔蛸!数釣り期に良型チヌを求める |
10月19日(日) | 05:30 | 127 番組初の的矢湾・畔蛸!数釣り期に良型チヌを求める |
10月20日(月) | 22:00 | 122 エサ取りを交わせ!いざ、和歌山県・衣奈の秋チヌに挑む |
10月23日(木) | 12:00 | 122 エサ取りを交わせ!いざ、和歌山県・衣奈の秋チヌに挑む |
10月26日(日) | 04:30 | 122 エサ取りを交わせ!いざ、和歌山県・衣奈の秋チヌに挑む |
ストーリー
-
132 いざ、関東遠征!千葉県勝山に回復期の良型チヌを求める
132回目の『チヌ道一直線』は、約7年ぶりに訪れた千葉県鋸南町の勝山が舞台。産卵行動で失った体力を回復させるために荒食いする良型の夏チヌを求めた。 今回の釣り場の特徴は、なんといっても「押しが強くて速く流れる潮」。水深20mのポイントで、自在に仕掛けをコントロールしていく山本太郎の手腕をご覧ください。
初回放送:2025年09月01日
-
131 梅雨の三重県神前浦 いざ、回復期の良型チヌに挑む
131回目の『チヌ道一直線』は、約二年ぶりに訪れた三重県南伊勢町・神前浦が舞台。産卵で体力を消耗し、回復のために荒食いする良型チヌを求めた。 2025年、黒潮の大蛇行が落ち着いた影響か、55cmを超える良型チヌの釣果が相次いでいる。そんな中、小さな変化を見逃さず、確実に釣果へとつなげていく山本の手腕は必見だ。
初回放送:2025年06月30日
-
130 番組初舞台!いざ、五ケ所湾・中津浜のノッコミチヌに挑む
130回目の『チヌ道一直線』は、番組初となる五ケ所湾・中津浜が舞台。山本にとっては二度目のフィールドで、シーズン最盛期の良型チヌを狙う。 桜前線の北上と共に、産卵を意識したチヌが浅場へさしてくる”待ちに待った春”。厳寒期の鬱憤を晴らすべく、山本は持てる引き出しをすべて駆使して、本命の一匹を狙う。
初回放送:2025年05月05日
-
129 本命を寄せろ!いざ、桂城湾・白浦の寒チヌに挑む
129回目の『チヌ道一直線』は、番組二度目となる桂城湾・白浦が舞台。この時期特有の北西風を避けながら、良型が期待できる好釣り場だ。 熊野灘に面した桂城湾は懐が浅く、ウネリが入りやすいのが特徴。山本は仕掛けをいかに安定させ、本命をどのように寄せるか、その手腕が見どころだ。
初回放送:2025年03月03日
-
128 臨機応変!立体攻撃!冬の広島湾でかかり釣りを極める
128回目の『チヌ道一直線』は、約10年ぶりとなる広島県・宇品沖が舞台。深場特有の二枚潮を視野に、ベタ底にこだわらない臨機応変な攻めで寒チヌに挑む。 二つの低気圧が列島を通過し、不安定な天候となった11月の最終週。本格的な冬の到来を前に、山本が仕掛ける一手とは。
初回放送:2025年01月06日
チヌ道を極める。 チヌと出会い、チヌに魅了され、そしてチヌ釣りを極めた男がいた。 チヌ釣り師・山本太郎。 落とし込み・かかり釣り・ウキダンゴ釣りなど、あらゆるチヌ釣りのスタイルを網羅したオールラウンダー。 チヌ道一直線では季節や地域ごとに存在する方程式を導き出し、その極意を余すことなく伝授。 「どうすればチヌが釣れるのか」と言うシンプルで巨大なテーマに日夜挑み続ける。 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!