番組ラインナップ
番組コンセプト
ミレニアム元年となる2000年2月発足以来、数々の一大ブームを巻き起こしてきた研究所。そんな研究所が4度のリニューアルを経て、今、壮絶なる進化を遂げた。そう研究は無限。舞台を日本全国に広げた一行が、ご当地ならではの釣り方に、これまで培ってきたノウハウをプラス。次世代に本当の釣りと良き釣り場を残すために立ち上がった。
放送スケジュール
放送日 | 開始時間 | 回数・サブタイトル |
---|---|---|
4月18日(日) | 13:00 | 37 岡山県有名河川 会長凱旋 バチ抜けパターンで大爆釣!? |
4月18日(日) | 24:00 | 29 関西近郊河川攻略 爆裂バチヌケナンバーワン!? |
4月23日(金) | 15:00 | 29 関西近郊河川攻略 爆裂バチヌケナンバーワン!? |
4月24日(土) | 27:00 | 33 岡山県有名河川エリア 毎年恒例!春のバチ抜け大調査だぁ~! |
4月27日(火) | 16:00 | 33 岡山県有名河川エリア 毎年恒例!春のバチ抜け大調査だぁ~! |
4月29日(木) | 06:00 | 33 岡山県有名河川エリア 毎年恒例!春のバチ抜け大調査だぁ~! |
5月9日(日) | 07:00 | 37 岡山県有名河川 会長凱旋 バチ抜けパターンで大爆釣!? |
5月16日(日) | 05:00 | 33 岡山県有名河川エリア 毎年恒例!春のバチ抜け大調査だぁ~! |
5月27日(木) | 07:00 | 29 関西近郊河川攻略 爆裂バチヌケナンバーワン!? |
ストーリー
-
37 岡山県有名河川 会長凱旋 バチ抜けパターンで大爆釣!?
今回の『オレたちゃシーバス研究所』は、久々に久保会長が凱旋!春の良い時期に接待フィッシングを敢行する!ホントに大丈夫!?不安が募る中、さっそく調査開始!! この時期のシーバスといえば、やっぱりバチ抜けパターン。今まで何度もチャレンジしてきた釣りだが、なかなか思い通りにはいっていない。今度こそは…頑張れ研究所~!
初回放送:2019年05月15日
-
36 神戸湾岸エリア 真冬の厳しい季節は近場でお茶濁し
今回のオレたちゃシーバス研究所は、久々となる神戸でのボートシーバス調査。真冬の厳しい季節なのにホントに大丈夫!?不安が募る中、さっそく調査開始!! 情報によれば、ここ数日シーバスの姿は皆無だという。まぁいつもの事だ、気にする事はない。そういえば、あのお方がちょっぴり顔を出すとかしないとか。頑張れ研究所~!
初回放送:2019年02月13日
-
35 広島県有名河川エリア 秋の夜長はのんびり気長に永遠に…
今回の『オレたちゃシーバス研究所』は、久し振りとなる広島県の小規模河川が舞台。秋らしく、川へ入って来るシーバスを求めてさっそく調査開始だ。 とはいえ、時合いはいつものごとく真夜中。まずは場所取りが肝心。夕方からテントを張って待つこと6時間。やっとの事で釣り開始を迎えたがどうなる事やら。頑張れ研究所。
初回放送:2018年11月14日
-
34 近場の関西超有名河川エリア 研究所待望の増水パターンで連発!?
今回のオレたちゃシーバス研究所は、近場の関西超有名河川で梅雨時期の増水パターンを大調査!雨が降ったり降らなかったり…。上手くいくかは運次第。 まぁホントは東北大遠征の予定だったんだけどね、予算やらなんやで急遽変更。良い感じで雨も降ったし、きっと上手く行くに違いない。頑張れシーバス研究所~!!
初回放送:2018年08月08日
-
33 岡山県有名河川エリア 毎年恒例!春のバチ抜け大調査だぁ~!
今回の『オレたちゃシーバス研究所』は、毎年この季節の恒例となっている春のバチ抜け大調査!研究地は、岡山県を代表する超有名シーバス河川だ! 昨年は、兵庫県の西の端で調査を行ったが、今回はさらに西へ移動。関西・中国エリアのバチ抜け状況を探るため、藤沢所長と正臣所員大奮闘!?頑張れシーバス研究所~!!
初回放送:2018年05月16日