高い基本性能とタフコンセプトを詰め込みつつ、他モデルと比較して、コストパフォーマンス的にも魅力の新作タトゥーラTW100。エントリーの方やビギナーの方が、最初に購入するとしたら、どの番手のモデルがオススメだろうか?小池プロ「それで言うなら、僕のオススメはギア比6.3のタトゥーラTW100か100Lですね。ギア比って高くなればなるほど、ちょっとハンドルを動かしただけでラインスラックをすごく取ってしまう。糸フケが張りすぎてしまうとどうしてもアタリが減ってくるので、釣れる糸フケを作っておくためにもビギナーの方なら、ギアはいわゆるノーマルギアのモデルがオススメです。カバーまわりの釣りで、掛けた瞬間に一瞬でも首を振らせないぞ!という理由でギア比の8.1のXH(エクストラハイギア)というのは正解ですが、ロングキャストでいろいろな場所を探りながら巻いてくるのであれば、最初は6.3でいい。それから釣りに慣れて来たら、H(ハイギア)の7.1を取り入れるような順番がいいと思います」なるほど。上位機種だと異なるギア比のモデルを2台購入というチョイスは難しい。だけど、バスプロも認める性能も耐久性も、そしてコスパも高いNEWタトゥーラTW100ならば、ギア比の異なる2台を購入という選択肢もあり得る。また、ソルト対応機種だから、流行りのベイトタックルシーバスやロックフィッシュの釣りなど、NEWタトゥーラTW100が活躍するシーンは間違いなく多い。