今回は37名が参戦。受付・全体ミーティングを済ませ、全員の安全を祈り、トーナメント開始。各選手、ファーストポイントを目指していった。釣り上手な人が集まっているので、勿論エリアが被るのは当たり前なのだが、今回は運よくビックフィッシュを狙えるインレット周辺の浮桟橋に入る事ができた。そして、意中のビックフィッシュも居そうな雰囲気。まずはハスを狙っているビックフィッシュに対して、中型スイムベイトで狙ってみる事にした。ファーストキャストが一番釣れる確率が高いのだが、緊張から狙ったスポットから少し外れてしまう。次のキャストに備えようとすぐにルアーを回収すると、45cm程のバスがルアーを追っかけて、私を見るなり桟橋奥に戻ってしまった。「勿体ないな~」と感じながらもまだ別の魚がいると判断した。次にエビを狙っているアベレージサイズに対して1.8gのスモラバをミドストしてアプローチしていくと、1本目のアベレージサイズをキャッチする事に成功。ここで心も落ち着き、キャストも決まる様になってきた。その後はエリア移動を重ねていき、アベレージサイズを3匹揃える事ができた。結果1649gで6位。表彰式で上位の方のエリア選択・釣り方を聞いてみると、エリアは合っていたが釣り方が違っていたのを知ることができたので、また一つ勉強になった。