ルアー、仕掛け、小物など、リーズナブルでいいものを幅広くラインナップしているドラゴン(マルシン漁具)。大分県の会社ということもあり、お隣のゆるキャラ「くまモン」をイメージキャラクターに採用したりして、お子さんも親しみやすいよう趣向を凝らしている。それでは、営業部の藤村貴さんにお話を伺おう。藤村「今回紹介する3つの商品はファミリー層向けに作った新製品です。どれもお子さんがいらっしゃる家族が楽しんで釣りができるセットになっています」1つ目は、「るんるんカゴサビキセット くまモンパッケージ」。アジやイワシを足元で狙える仕掛けだ。藤村「お子さんが安いロッドとリールのセットに結んで、そのまま落としてしゃくるだけ。元々あった商品なのですがくまモンとコラボして、小さい号数(4、5、6号)をリバイバルしました。ハリが5本付いているので、アジが5匹…という夢がありますね」2つ目は、「るんるん投げ釣りパック くまモンパッケージ」。仕掛けだけでなく、針ハズシや糸切りハサミも入っていて、さらにくまモンのハンカチまでセットになっているのもポイントが高い。藤村「10号のオモリと天秤が付いていて、ちょい投げで30mくらい軽く飛ばせます。カレイやキスを手軽に釣ることができる商品です。いろいろ入ってお得ですね」3つ目は、「海で玉ウキ仕掛けセット」。これはウキ釣りセットなのだが、道糸を仕掛けのチチワに結んでエサのゴカイやイソメをちょん掛けすればOK。藤村「投げると玉ウキが水面に浮くので、ウキが沈んだときに魚が掛かる。お子さんもウキを見ながら楽しく釣りができると思います」こういう仕掛けがあれば、ルアー釣りなんかの合間にちょいとエサ釣りを楽しむことができる。難しい釣りに疲れた大人にもおすすめだ。