番組ラインナップ
「BIG BITE」バックナンバー
-
BIG BITE story‐155 春の池原モンスターを攻略せよ!
菊元俊文のダイナミックなフィッシングスタイルを克明に伝えるのが、この番組の使命。今回は奈良県池原ダムへ!狙いは春のモンスターサイズ!ロクマルは現れるのか!?フィールドは減水し、カレントが発生していない状況。そこで菊元が着目したのは風。風が吹いたタイミングに、どこでどのルアーを投げるのか?だが、その風が発生しない…。
初回放送:2022年05月24日
-
BIG BITE story‐154 極寒の日吉ダム!真冬のビッグバス攻略
菊元俊文のダイナミックなフィッシングスタイルを克明に伝えるのが、この番組の使命。今回は京都の日吉ダムへ!だが、想定していなかった白銀のフィールドが広がっていた。最低気温マイナス2度。2日前までは浮いている魚が見えたらしいが、ロケ当日は皆無。水温5度。降り続く雪の中、菊元はフィールドを絞り込んでいく。ビッグバスはどこだ!?
初回放送:2022年02月15日
-
BIG BITE story‐153 ターンオーバー攻略!秋の高山ダムに初潜入
菊元俊文のダイナミックなフィッシングスタイルを克明に伝えるのが、この番組の使命。京都と奈良にまたがる高山ダムを攻略!ビッグバイトでは初のフィールドだ。最新鋭の魚探を搭載して挑んだのだが、フォールターンオーバーが発生。バスの活性が著しく低い。この状況で菊元が選んだ場所・ルアーは?そして、ビッグバスが現れる!
初回放送:2021年11月16日
-
BIG BITE story‐152 水温低下!雨の相模湖を攻略せよ
菊元俊文のダイナミックなフィッシングスタイルを克明に伝えるのが、この番組の使命。今回は神奈川県相模湖を攻略!降り続く雨の影響で濁りが入り、水温は約5度低下。その結果、魚の活性が下がったのか、チェイスはあるもののバイトまで持ち込めない。雨は強まり、選択肢が限られる中、菊元が導き出した答えとは?BIGBITEを見逃すな!
初回放送:2021年08月24日
-
BIG BITE story‐151 ロクマル出現!春の池原モンスター攻略!
菊元俊文のダイナミックなフィッシングスタイルを克明に伝えるのが、この番組の使命。今回は奈良県池原ダムを攻略!春のモンスターハンティングに挑む。しかし、晴天無風でカレントはなく、水温もなかなか上がらない。菊元はフィールド全体を見て、一番可能性の高いエリアを絞り出す。そして、モンスターが出現する!
初回放送:2021年05月18日
-
BIG BITE 150 雪舞う真冬のリザーバー ビッグバス攻略!
菊元俊文のダイナミックなフィッシングスタイルを克明に伝えるのが、この番組の使命。舞台は山口県川上ダム。今回はハイテク機器を使用した冬のディープ攻略を披露する。取材当日から冷え込み始めたフィールド気温は、氷点下となり大雪に見舞われる。無論、バスからの反応は皆無…。しかし誰もが諦めかけたその時、ロッドが大きく弧を描いた!
初回放送:2021年02月16日
-
BIG BITE 149 台風直後の利根川!濁りのタイダルリバーを攻略せよ
菊元俊文のダイナミックなフィッシングスタイルを克明に伝えるのが、この番組の使命。今回は台風直後のタイダルリバー・利根川を攻略する!狙うエリアは、バスが増水時に避難するクリークや逆ワンド。濁り・強風、そして、急激な増水。減水傾向にあったフィールドで、菊元の第六感が冴えわたる。
初回放送:2020年11月17日
-
BIG BITE story‐148 激変した水温!真夏の七川ダムを攻略せよ
菊元俊文のダイナミックなフィッシングスタイルを克明に伝えるのが、この番組の使命。今回は和歌山県七川ダムでビッグバスを攻略!梅雨明け間近、気温は一気に上昇した。それに伴い、水温も前週より8度も上がったという。さらにカレントがない。厳しい状況の中、真夏のサイトフィッシングでビッグバスに挑む!菊元のテクニックが冴え渡る。
初回放送:2020年08月18日
-
BIG BITE 147 番組記録更新!梅雨の池原モンスター攻略
菊元俊文のダイナミックなフィッシングスタイルを克明に伝えるのが、この番組の使命。今回は奈良県池原ダムでモンスター攻略に挑む。梅雨どき、大雨の中での撮影となった。バスフィッシングにおいて雨はプラス要素であるが、今回は違う。魚の姿が見えない。菊元はこの状況をどう打開するのか?そして、番組記録更新となるモンスターが出現する!
初回放送:2020年07月11日
-
BIG BITE story‐146 山口のリザーバー 冬のミドルレンジ攻略
今回の『BIG BITE』は、山口県阿武川ダムが舞台。冬でも、活性の高いビッグバスはシャローにいる。ディープ優勢との事だが、菊元はやはりシャローで釣りたいのだ。ジャークベイトからコンパクトジグまで、あらゆるルアーを駆使して冬の価値あるビッグバスを追い求める。殺気が無くなった次の瞬間、強烈なバイトが菊元を襲う…。
初回放送:2020年02月18日
-
BIG BITE 145 秋の激シブ霞ヶ浦攻略
今回のBIGBITEは、WBSオープンを控えた菊元のプラクティスに密着。実は昨年WBSオープンで優勝していた菊元。その実力と戦術を完全リポートする。菊元と言えば、ジグ番長、ビッグベイターのイメージ。だが、霞ヶ浦でも時期が違えば釣り方も違う。繊細な釣りを巧みに操る菊元流テクニックを公開する。
初回放送:2019年11月19日
-
BIG BITE story‐144 フル満水の早明浦攻略+α
今回の『BIG BITE』は四国最大のリザーバー、高知県早明浦ダムが舞台。貯水率は100%。ほぼ全域がブッシュカバーに覆われ、天候は悪化する予報。果たして菊元の戦略とは。上流域から攻め始めた菊元。魚はいるがサイズが小さい。BIGBITEを求め新天地へ。ジャイアントベイトを投げた菊元に心熱くなるスーパーストライクが訪れる!
初回放送:2019年08月20日
-
BIG BITE story‐143 悪い流れを断ち切れ!春の小野湖攻略
今回の『BIG BITE』は、山口県小野湖が舞台。既にスポーニングが進行している状況という小野湖。狙いはプリスポーンとスポーニングから回復するビッグバスだ。比較的釣れるイメージがある小野湖。ここ最近の釣果は上向いているという情報もあり外す事はない…そう思っていたのだが、予想だにしないタフコンディションが菊元を襲う。
初回放送:2019年05月21日
-
BIG BITE story-142 極寒のリザーバーで見た Soul of BIGBITE
今回のフィールドは真冬の和歌山県合川ダム。ビッグバスのストック量は比較的多いリザーバー。菊元は巻物を主体に探っていく。シャローか、それともディープか。初日は曇天に雨、そして翌日は爆風。超タフコンディションの中でありとあらゆるルアーをローテーションさせていく菊元。そしてラスト一投、BIGBITEは訪れた…。
初回放送:2019年02月19日
-
BIG BITE story-141 「超絶タフコンディションの七色攻略」
今回の『BIG BITE』の舞台は、奈良県七色ダム。デカバスの聖地・池原ダムの下流に位置するこの湖は、池原にも負けず劣らずのビッグバスフィールドだ。 頼りにしていたカレントはなく、濁りで超タフコンディション化した七色ダム。そこで次々にビッグバスをかけていく菊元。絶大な威力を誇ったルアーとは一体。お見逃しなく。
初回放送:2018年11月20日
-
BIG BITE story-140 「灼熱の芦ノ湖攻略」
今回の舞台は、日本最古のバスフィッシングレイク、神奈川県芦ノ湖。猛暑日が続く7月下旬、菊元のマイブーム、ジャイアントベイトの釣りでBIGBITEを求める。 避暑地でもある芦ノ湖。多少の涼しさを期待してやってきたのだが、下界と変わらぬ35度超えの中での釣りに…。果たして、菊元の雄叫びは芦ノ湖に響き渡るのか。乞うご期待!
初回放送:2018年08月21日
-
BIG BITE story-139 「春の津風呂湖 プリスポーン攻略」
今回の『BIGBITE』の舞台は、奈良県のメジャーフィールド、津風呂湖。意外にも初めて訪れるという菊元。プリスポーンのビッグバスを求めて新たな挑戦が始まる。 バスはスポーニングシーズン真っ只中。プリ、ミッド、アフターが混在する気難しいコンディション。そんな中、菊元のあの言葉を耳にする。 “おったな!”
初回放送:2018年05月22日
-
BIG BITE story-138 「凍てつく極寒の利根川攻略」
今回のメインフィールドは、千葉県を流れる一級河川・利根川の支流、将監川。菊元は広大なエリアでいかにしてBIGBITEを仕留めるのか。その一部始終を追う。 気温は氷点下ギリギリ。凍てつくような寒さの中、巻きを主体に釣りを展開する菊元。だがショートバイトの連続に頭を抱える。諦めかけたその時!ロッドが大きく弧を描いた!
初回放送:2018年02月20日
-
BIG BITE story-137 「渇水地獄の池原攻略」
今回は、フロリダバスが生息するビッグバスの聖地・奈良県池原ダムが舞台。日毎に減水が進むタフコンディションのフィールド。夏の終わりにBIGBITEを求める。 減水によりこの時期テッパンとされるバックウォーターは壊滅状態。更に気温は30℃を超え、食いは渋い。だが前日から見つけていたパターンで菊元はモンスターを仕留める!
初回放送:2017年10月17日
-
BIG BITE story-136 「夏の相模湖 ハイプレッシャーフィールドを攻略せよ!」
今回舞台は、都心から訪れるアングラーも多い神奈川県相模湖。菊元にとっては初めて訪れるフィールドだ。ハイプレッシャーに加え、減水傾向の湖をどう攻略していくのか? 初めてのリザーバーを攻略するにあたり、一体何がキーとなるのか一つ一つ探していく。夏の相模湖に菊元はどう挑むのか?乞うご期待!
初回放送:2017年08月22日
「胸のすくドラマが勇気を与えてくれる。」 かつて空前のビッグベイトブームを生みだした菊元俊文。彼のダイナミックなスタイルを克明に伝える事が我々の使命。さまざまなフィールドで彼が何を考え、どう動くのか。ビッグバスを追い求めるストイックな姿を描くハードドキュメンタリー。それが、BIGBITE KIKUMOTOSTYLE。 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!