出演者プロフィール
- 
                    
沼田純一
1975年8月11日生まれ
幼少期より釣りに親しみ、相模湾がメインフィールド。ターゲットの垣根を越えて
様々なスタイルのゲームを楽しむ。パームスのロッドデザイナーであり、フィールドとデスクの往復の日々を送る。 
              
                
              1975年8月11日生まれ
幼少期より釣りに親しみ、相模湾がメインフィールド。ターゲットの垣根を越えて
様々なスタイルのゲームを楽しむ。パームスのロッドデザイナーであり、フィールドとデスクの往復の日々を送る。
| 放送日 | 開始時間 | 回数・サブタイトル | 
|---|---|---|
| 現在放送予定はありません。 | ||
| その他のストーリー | ||
|---|---|---|
| 11月5日(水) | 27:00 | ROUND23 VS 鹿児島県南薩久志のショアマグロ | 
| 11月7日(金) | 09:00 | 43 高知県沖の島の回遊魚 | 
| 11月8日(土) | 23:00 | ROUND27 長崎県男女群島のキハダ | 
| 11月9日(日) | 06:00 | ROUND23 VS 鹿児島県南薩久志のショアマグロ | 
| 11月12日(水) | 13:00 | ROUND27 長崎県男女群島のキハダ | 
| 11月13日(木) | 05:00 | 43 高知県沖の島の回遊魚 | 
| 11月14日(金) | 17:00 | ROUND27 長崎県男女群島のキハダ | 
| 11月20日(木) | 20:00 | ROUND39 VS 長崎県壱岐島周辺海域のヒラマサ | 
| 11月22日(土) | 26:00 | ROUND17 VS 瀬戸内海 岡山県倉敷市下津井のハマチ | 
| 11月23日(日) | 09:00 | ROUND39 VS 長崎県壱岐島周辺海域のヒラマサ | 
| 11月25日(火) | 23:00 | ROUND35 VS 長崎県五島列島北部 上五島エリアのヒラマサ | 
| 11月26日(水) | 24:00 | ROUND39 VS 長崎県壱岐島周辺海域のヒラマサ | 
| 11月27日(木) | 27:00 | ROUND35 VS 長崎県五島列島北部 上五島エリアのヒラマサ | 
| 11月28日(金) | 23:00 | ROUND31 VS山口県青海島のヒラマサ | 
| 11月29日(土) | 18:00 | ROUND35 VS 長崎県五島列島北部 上五島エリアのヒラマサ | 
| 12月1日(月) | 17:00 | ROUND31 VS山口県青海島のヒラマサ | 
| 12月5日(金) | 04:00 | ROUND23 VS 鹿児島県南薩久志のショアマグロ | 
| 12月14日(日) | 23:00 | ROUND40 VS 東京都伊豆諸島 神津島のキハダ | 
| 12月16日(火) | 26:00 | ROUND40 VS 東京都伊豆諸島 神津島のキハダ | 
| 12月18日(木) | 12:00 | ROUND40 VS 東京都伊豆諸島 神津島のキハダ | 
| 12月23日(火) | 23:00 | ROUND42 VS 山形県飛島のヒラマサ | 
| 12月25日(木) | 14:00 | ROUND42 VS 山形県飛島のヒラマサ | 
| 12月26日(金) | 24:00 | ROUND39 VS 長崎県壱岐島周辺海域のヒラマサ | 
| 12月27日(土) | 18:00 | ROUND42 VS 山形県飛島のヒラマサ | 
| ロッド | PALMS | ショアガンエボルブ SFSGS-103XXXH・BL | 
|---|---|---|
| リール | シマノ | ステラSW14000PG | 
| リーダー | ナイロン 130lb | |
| ライン | バリバス | 10×10 5号 | 
| ルアー | PALMS | バイブレーション ウッド(プロト) | 
| シチュエーション | スジアラ用 | |
| ロッド | PALMS | ショアガンエボルブ SFSGS-103XXXH・BL | 
|---|---|---|
| リール | シマノ | ステラSW14000HG | 
| リーダー | フロロカーボン100lb | |
| ライン | バリバス | 10×10 4号 | 
| ルアー | PALMS | チョッパー&ペンシルベイト ウッド(プロト) | 
| シチュエーション | トップウォーター用 | |
| ロッド | PALMS | ショアガンエボルブ SFSGS-106XXH・BL | 
|---|---|---|
| リール | シマノ | ステラSW8000XG | 
| リーダー | フロロカーボン 70lb | |
| ライン | バリバス | 10×10 4号 | 
| ルアー | PALMS | ジガロ (プロト) | 
| シチュエーション | 通常のショアジギング用 | |
| ロッド | PALMS | ショアガンエボルブ SFSGS-106XXH・BL | 
|---|---|---|
| リール | シマノ | ステラSW8000XG | 
| リーダー | フロロカーボン60lb | |
| ライン | バリバス | 10×10 3号 | 
| ルアー | PALMS | ジガロシリーズ | 
| シチュエーション | シビアな時のショアジギング用 | |
ROUND19 VS鹿児島県南薩エリアの大型魚。沿岸部を回遊する様々なターゲットを相手にショアから挑むメタルバスター。前回からプラグの使用が解禁。ブリやヒラマサ、カンパチ等の青物以外も狙える可能性が高まった。 半年間の休息を終え、復活の地に選んだのは、鹿児島県南薩エリア・久志の沖磯。ショアから大型のキハダやスジアラが狙える南国の海である。いかなる大型魚が現れるのか? バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!