番組ラインナップ
番組コンセプト
身近な漁港でライトタックルを使用し “アジ” を狙う釣り、それがアジングです。“手軽に楽しく”をモットーにアジング界の新星・トミーこと、富永敦が、全国各地でフィッシング&キャンプを楽しむ番組。時にはデカアジを狙い、ストイックな一面を見せる事もしばしば。キャンプとアジング好きにはたまらない番組です。
出演者プロフィール
-
富永敦(トミー)
富山県出身、大阪市在住。1984年4月生まれ。三度の飯よりキャンプが好き。休みはほとんどキャンプに出掛ける事が多いとか。しかし釣りの上手さは誰もが認める。多彩なテクニックで豆アジからギガアジまでを釣り上げる。これからのソルト界を引っ張る存在。
放送スケジュール
放送日 | 開始時間 | 回数・サブタイトル |
---|---|---|
7月6日(水) | 09:00 | 48 梅雨でもやっぱりアジング&キャンプ |
7月19日(火) | 15:00 | 25 広島県呉エリア 真夏のナイトアジングで大アジ・SSアジが大乱舞! |
7月25日(月) | 13:00 | 42 風と流れを読むアジングテクニック |
7月26日(火) | 15:00 | 19 漁港を飛び出せ!磯で!川で!夏アジング攻略 |
ストーリー
-
61 春の尺アジ攻略
今回は春の尺アジ攻略。アジは産卵期を迎え荒喰いするタイミング。トミーさんはアグレッシブにバイトしてくるアジをストイックに狙います。 現地に到着したトミーさんでしたが、海は大荒れ模様。しかし、荒れた時ほどアジは港内に入ってくるもの。朝・夕のまづめ時に、尺アジは現れるのでしょうか?
初回放送:2022年05月11日
-
60 早春の関門海峡 番組初のボートアジング攻略
今回の『Azing Lab.2nd』は九州の玄関口である北九州市が舞台。潮が速く複雑に流れる関門海峡に早春の尺アジを求めます。番組初となるボートアジング攻略をお見逃しなく。 実釣日直前に港内のアジが抜けてしまい、オカッパリでは全く釣れないと聞いたトミーさん。急遽、遊漁船で出撃することに。一体どんな展開が待ち受けているでしょうか。
初回放送:2022年03月23日
-
59 島根県浜田エリア 冬の日本海で一発尺アジ狙い!
冬のデカアジシーズン到来ということで、島根県浜田エリアへ向かったトミーさん。狙うはデカアジが動き出す、朝・夕のまづめのタイミング。尺アジの爆釣を目指します。 事前情報では尺アジが回遊していると耳にしていたトミーさん。今か今かとそのタイミングを待ちわびていましたが…撮影当日、思いもよらぬ事態が起こりました。
初回放送:2022年01月19日
-
58 広島県阿多田島のディープ攻略
今回は人口約200名が住む小さな島・広島県の阿多田島が舞台。宿泊施設は合宿所が一軒で食事は自炊。ディープ攻略テクニック重視の秋のアジング合宿開始です。 ポイントは足場が高く、着底まで70カウントかかる深い場所。アジがいる層を見つけるのに悪戦苦闘しながらも、トミーさんはボトムで再現性を見出します。
初回放送:2021年11月17日
-
57 山口県萩エリアで尺アジ狙い!
今回は番組初の山口県・萩エリアでアジングを満喫。シーズン的に数釣りを楽しむにはまだ早いですが、グッドサイズが狙えるタイミングで、トミーさんは尺アジを狙います。 しかし、状況は激シブ!エサとなるベイトを選り好みしているのか、なかなか口を使いません。果たしてトミーさんはどの様にアジャストし、アジをキャッチするのでしょうか。
初回放送:2021年05月19日
”フィッシング&キャンプを満喫しよう” 身近な漁港でライトタックルを使用し “アジ” を狙う釣り、それがアジングです。“手軽に楽しく”をモットーにアジング界の新星・トミーこと、富永敦が、全国各地でフィッシング&キャンプを楽しむ番組。時にはデカアジを狙い、ストイックな一面を見せる事もしばしば。キャンプとアジング好きにはたまらない番組です。 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!