番組ラインナップ
番組コンセプト
エリアフィッシングの人気拡大に伴い「手軽さ」や「みんなで楽しむ」といったような 原点が軽視されている昨今、今一度、周辺情報や施設情報などをプラスして、エリアでの楽しみ方を紹介。
これでアナタも家族や友人、恋人を連れてエリアへ足を運びたくなる!
全世界のあらゆるフィールドで活躍中のアングラー・村田 基が巡る管理釣り場(エリア)の旅。
毎回ピックアップしたエリアでの「楽しみ方」をとことんフィーチャー。
エリアフィッシングにおける釣果UPのテクニック伝授はもとより訪れたエリアの施設や周辺の観光情報も併せて“さすらいの管釣り師”村田 基が痛快にお届け!
放送スケジュール
| 放送日 | 開始時間 | 回数・サブタイトル |
|---|---|---|
| 11月17日(月) | 21:00 | 136 アカイガワTOMOフィッシングポンド |
| 11月22日(土) | 10:30 | 136 アカイガワTOMOフィッシングポンド |
| 11月25日(火) | 27:00 | 136 アカイガワTOMOフィッシングポンド |
| 11月30日(日) | 15:00 | 136 アカイガワTOMOフィッシングポンド |
| 12月3日(水) | 18:00 | 136 アカイガワTOMOフィッシングポンド |
| 12月5日(金) | 12:30 | 136 アカイガワTOMOフィッシングポンド |
| 12月7日(日) | 12:00 | 119 五頭フィッシングパーク |
| 12月10日(水) | 04:00 | 125 多摩湖駅前フィッシングエリア |
| 12月11日(木) | 09:00 | 136 アカイガワTOMOフィッシングポンド |
| 12月15日(月) | 19:00 | 131 発光路の森フィッシングエリア |
| 12月21日(日) | 25:00 | 131 発光路の森フィッシングエリア |
ストーリー
-
136 アカイガワTOMOフィッシングポンド
村田基が巡るエリア(管理釣り場)の旅。今回は北海道余市郡にあるアカイガワTOMOフィッシングポンドを訪れた。 キャンプやグランピングも楽しめるフィッシングポンド。取材に訪れたのは蓮の花の咲く頃。気温、水温が高く温水プールのような状態で実釣。果たして釣りになったのか?
初回放送:2025年11月17日
-
135 パワーフィールドつりぼりあかし
村田基が巡るエリア(管理釣り場)の旅。今回は北海道の旭川市にある「パワーフィールドつりぼりあかし」に赴いた。 養魚場を営むオーナーがこだわり抜いて育てたパワフルなヒレピントラウトを狙うが、果たして思惑通りに行くのだろうか?!
初回放送:2025年09月15日
-
134 鹿島槍ガーデン
村田基が巡るエリア(管理釣り場)の旅。今回は日本有数の管理釣り場である長野県大町市にある鹿島槍ガーデンを訪れた。 ロケは梅雨時の頃もあり、大雨、雷雨、川の濁りと、計画していた日程で取材が出来ず。天候回復を祈り、大物ゲットを祈願する!
初回放送:2025年07月14日
-
133 北田原マス釣り場
村田基が巡るエリア(管理釣り場)の旅。今回は久々の関西。兵庫県猪名川町にある、創業40年の「北田原マス釣り場」を訪れた。 猪名川では、ルアー、フライフィッシング、エサ釣りなど、多彩な釣りが楽しめる。ビギナーやファミリーから上級者まで、誰もが満喫できるフィールドだ。
初回放送:2025年05月19日
-
132 那須高原ルアーフィールド
村田基が巡るエリア(管理釣り場)の旅。今回は、栃木県那須郡那須町の那須高原ルアーフィールドを訪れた。 ポンドは二つあり、1号池はビギナーやファミリー向けで手軽に楽しめる。一方、2号池は大物が揃っており、中級者から上級者向けで、テクニカルな釣りを楽しむことができる。
初回放送:2025年03月17日
“たかが管釣り、されど管釣り… その奥深さと多様化こそが真髄の元祖エリアフィッシング番組” エリアフィッシングの人気拡大に伴い「手軽さ」や「みんなで楽しむ」といったような 原点が軽視されている昨今、今一度、周辺情報や施設情報などをプラスして、エリアでの楽しみ方を紹介。 これでアナタも家族や友人、恋人を連れてエリアへ足を運びたくなる! 全世界のあらゆるフィールドで活躍中のアングラー・村田 基が巡る管理釣り場(エリア)の旅。 毎回ピックアップしたエリアでの「楽しみ方」をとことんフィーチャー。 エリアフィッシングにおける釣果UPのテクニック伝授はもとより訪れたエリアの施設や周辺の観光情報も併せて“さすらいの管釣り師”村田 基が痛快にお届け! バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!