釣りビジョン

アタリが止まらない!呼子の海で爆笑、爆釣イカメタル!

2025年08月15日公開

1435_main

佐賀県、イカの町・呼子の離島「加部島(かべしま)」で、日の入り前からアタリが止まらぬ釣れっぷり!さらに、日が暮れ、夜焚きイカ本番のタイミングではドロッパー、オモリスッテのカラーローテーションがハマり、その勢いがさらに加速!穂先の繊細なアタリを見逃さず「合わせて掛ける!」イカメタルの醍醐味が凝縮!これぞ盛期のイカメタル!これぞ大爆釣!これを見ればあなたも夜の海へと走りたくなることだろう!

【この記事を書いたライター】SHOHEY


 

 

カラーローテションの考え方

青木氏いわく、大事なことは〝イカを飽きさせない〟こと。イカは、色を白黒で見ていると言われていることもあり、濃い色から薄い色へ!濃い色から派手な色へ!とローテーションをかけていくと上手いローテーションになると言う。その際、前のカラーの要素を残しながらカラーチェンジするとヒントが得られやすい。

夜焚きイカ本番となり、イカの棚が上がってきた頃、アタリの状況を見てカラーローテーションをする2人。すると効果テキメンでダブルHIT!棚の探り方なども実践を交え、実に分かりやすく解説されている!ぜひ、これからイカメタルを始めたい!という方にも見て頂きたい内容となっている!終始爆釣のイカメタル盛期のパワーを共に楽しもう!

 


※記事の掲載内容は公開日時点のものになります。時間経過に伴い、変更が生じる可能性があることをご了承ください。

この記事を書いたライター

SHOHEY
鮎にゾッコン!ずっと川に浸かっていたいと思う日々を過ごす。3~4月は渓流釣り、5~10月の休みは全てを鮎釣りに捧げ、全国各地を「鮎な夏!」で駆け巡る。主催するアウトドアの団体にて、キャンプや釣り初心者のためのイベントなども開催。
このライターの他の記事も読む

その他オススメ記事

釣りビジョン倶楽部