釣りビジョン

【真っ赤な魚】これなーんだ?〝釣れないおじさん〟が釣り上げた高級ロックフィッシュ 画像ギャラリー

2025年09月23日公開

1554_011554
今回は磯からターゲットを狙う。甑島の磯で釣りをする場合には、鹿児島県いちき串木野市の漁港から渡船サービスを利用するか、もしくはフェリーで甑島へ渡り甑島から渡船をするパターンがある。今回、〝釣れないおじさん〟こと上宮氏は、後者を選択した。ワクワクした気持ちで甑島へ向かったが、なんでも上宮さんは雨男だとか…。©釣りビジョン
1554_021554
今回のメインターゲットは「スジアラ」。沖縄では〝アカジン〟と呼ばれ人気の高いターゲットだ。大きな尾っぽからも分かるように遊泳力のある魚で、速い流れの中に潜んでいることもある。非常にパワーがあり、引きも強い。©釣りビジョン
1554_031554
甑島は鹿児島県本土の西側に位置しており上甑・中甑・下甑の3つに分類される。私自身もグレを狙い上甑の里エリアへ年に数回釣行することがある。下甑には「手打ち」と呼ばれる大型尾長グレを狙えるフィールドがあり、フカセ釣り師からも人気の釣り場として知られている。©釣りビジョン
1554_041554
準備を済ませた後、瀬々野浦漁港から出船。渡船は『蛭子丸』を利用し磯へ渡してもらう。出港前のこの時間が、非常に楽しい時間である。©釣りビジョン
1554_051554
強烈な引きにも耐えられるよう、強靭なタックルでスジアラに挑む!メインラインにはPE5号、リーダーは80~130lbをチョイスした。©釣りビジョン
1554_061554
ルアーには沖縄でのスジアラ狙いで実績が高いジョイントルアーをチョイス。激流&深場に対応できるよう、スリムシンカーをセットして使用するようだ。©釣りビジョン
1554_071554
釣りを開始するも、魚の反応を得られず…ということで、次の日の朝に備えて食事をを済ませた後に仮眠をとるそうだ。眠りが浅く、体力回復ができたのかどうか心配ではあるが、果たして〝釣れるおじさん〟になれたのだろうか!?©釣りビジョン
1554_081554
粘った末に…〝釣れるおじさん〟に昇格!本命のスジアラを見事釣り上げたのであった。©釣りビジョン
1554_101554
釣り上げたスジアラを上宮さんが激ウマ料理に仕立て上げた。こちらは沖縄料理のマース煮。©釣りビジョン
1554_111554
満面の笑みを浮かべながらスジアラ料理と酒を堪能する上宮氏。©釣りビジョン
1554_121554
料理の腕前もなかなか!©釣りビジョン
1554_011554
1554_021554
1554_031554
1554_041554
1554_051554
1554_061554
1554_071554
1554_081554
1554_101554
1554_111554
1554_121554
この画像の記事へ

オススメVOD動画

さらに詳しくはこちら

その他オススメ記事

釣りビジョン倶楽部バナー