ロッド、リール、ラインはひと揃えあれば事足りる。しかしルアーに関しては、最低限下記の6種類ほどは用意したほうがいい。なぜなら、シチュエーションや天候、季節によってバスのいるポイントが異なり、そのポイントを攻めるためのルアーが必要となるからだ。●トップウォーター:水面で動かして誘うルアー。バスが水面を割って喰うのでエキサイティング●クランクベイト:リールを巻くだけで、ずんぐりとしたボディを揺らしながら水中に潜る●スピナーベイト:金属ブレード+針金+スカートで構成されるルアーで、障害物回避性能が高い●バイブレーション:細かな振動によりバスを誘うルアー。スピーディーに広範囲を探る時に有効●ミノー:細身ボディにリップが付いた、小魚に似たルアー。様々なアクションでバスを誘惑する●ワーム:ソフトプラスチックを素材とした、軟らかいルアー。バスの喰いが悪いときに有効それぞれが更に細分化されているけれど、まずはこの6種類があればなんとか釣りはできる。バス釣りに最低限必要なタックル&ルアーはこれでOK。後は釣りに行くだけ!実際の釣り方を知りたい方は、近日公開予定の【釣り方編】も読んでみてください。