番組ラインナップ
「ヘラブナギャラリー」バックナンバー
-
ヘラブナギャラリー 伊藤さとし 初冬!管理釣り場での宙釣り
身近に手軽にできる管理釣り場でのヘラブナ釣り。 練りエサの配合から道具選び、さらにヘラブナの習性から学ぶ、魚へのアプローチ方法など釣り方の基本を徹底解説! 冬のシーズンに向けたセットの釣りから両グルテンでの新ベラ釣りまで、ヘラブナ釣りの魅力を伊藤さとしが伝えます!! ※へら学の森泉園は2013年10月末をもちまして閉園となりました。
初回放送:2009年12月12日
-
ヘラブナギャラリー 伊藤さとし 手軽に味わう野釣り気分の釣り
大自然の中で、好きな場所を選び、自分なりの釣り方でコンディション良好な魚と渡り合う。そんな野釣りの醍醐味をお手軽に味わおう、というコンセプトのもと、伊藤さとしが初夏の宮沢湖へと釣行。伊藤流の楽しめる釣りで良型のヘラをダイナミックに掛けていく。
初回放送:2009年08月08日
-
ヘラブナギャラリー 橋本幸一が魅せる ホリデーの釣り
ヘラブナ釣り愛好家のほとんどはホリデーアングラー。多くの釣り人で溢れるハイプレッシャーな状況下で周りよりも多く釣るには?そんな多くのホリデーヘラブナファンの悩みに応えるべく、橋本幸一が実際に休日の管理釣り場に釣行。ゴールデンウィーク終盤で叩かれまくってるはず!?のヘラをあの手この手で攻略していく。
初回放送:2009年06月13日
-
ヘラブナギャラリー 小池忠教 冬のセット釣り
ヘラブナ界の重鎮・小池忠教がヘラブナGalleryに登場。今回のテーマは冬場のセット釣り。大型の管理釣り場でコンスタントに釣果をあげていくコツをわかりやすく紹介する。バラケのタッチからハリスの長さまで小池スタイルに密着する。
初回放送:2009年02月14日
-
ヘラブナギャラリー 伊藤さとし 埼玉県びん沼川
様々なアングラーのヘラブナ釣りを紹介していく「ヘラブナGallery」。今回はGallery初登場となる伊藤さとしさんが、ホームグラウンドである埼玉県のびん沼川での釣りを紹介してくれる。野釣り場でありながらも魚影が濃いこのびん沼川で両ダンゴ・ヒゲトロセットで良型を狙っていく。
初回放送:2008年08月09日
-
ヘラブナギャラリー といちゃんのヘラブナ入門 三巻 両ダンゴ編 その2
ヘラブナGallery3回目の登場となる「といちゃんのヘラブナ入門」。 今回は管理釣り場での両ダンゴの釣りを紹介する。 以前にも紹介したこの両ダンゴの釣り、復習も兼ねてエサのブレンドからヘラブナの寄せ方など初心者に分かりやすく戸井田先生が教えてくれる。
初回放送:2008年06月14日
-
ヘラブナギャラリー 名手・矢野 満、厳冬期の段底攻略法!
今回のヘラブナGalleryは、待ちに待った関西ロケ。関西最強トーナメンターである矢野満が、厳冬期の甲南ヘラの池に挑む。気温水温が下がり、急激に食いが悪くなるこの季節。一日釣りをして5枚前後の釣果に終わることもあるという。この厳しい季節に、矢野はどんな釣法でヘラをしとめていくのか。乞うご期待!!
初回放送:2008年02月09日
-
ヘラブナギャラリー といちゃんのヘラブナ入門 二巻 ウドンセット編
ヘラブナGallery2回目の登場となる「といちゃんのヘラブナ入門」。今回は冬に威力を発揮するウドンセットの釣りを紹介。夏に教えてもらった両ダンゴでは釣るのが難しい冬、でも冬にもヘラブナ釣りを楽しみたいという初心者の為に「といちゃん」が活性の低くなったヘラブナに有効となるウドンセットの釣りを教えてくれます。 ※へら学の森泉園は2013年10月末をもちまして閉園となりました。
初回放送:2007年12月08日
-
ヘラブナギャラリー 小池忠教 夏の管理釣り場攻略
毎回ヘラブナ釣りのトップアングラーを招いてお送りするヘラブナGallery。今回は3回目の登場となるヘラブナ界の重鎮・小池忠教。テーマは夏の管理釣り場攻略。長竿を使い大型のヘラブナを狙う。ウキの動きを中心に小池の戦略を徹底解明していく。
初回放送:2007年08月11日
-
ヘラブナギャラリー といちゃんのヘラブナ入門 両ダンゴ編
今回のヘラブナGalleryは入門編として両ダンゴの釣りを紹介。先生は若手アングラーの代表「といちゃん」こと戸井田祐一。仕掛けの作り方からエサの配合、そしてウキの動きを丁寧に説明。ヘラブナを始めてみたい方必見の内容。
初回放送:2007年06月09日
-
ヘラブナギャラリー 関西ヘラ鮒紀行~三木修が伝える関西野ベラの魅力~
今回のヘラブナGalleryは、関西ヘラ界の名手三木修が登場。真冬の厳しいこの季節に、岡山県六番川を攻略する。管理池とはまた違った魅力を持つ関西の野釣り。今年は暖冬の影響もあってか、ヘラの動きも例年に比べ早いと言う。しかし厳しいこの季節、野釣りでの一枚は非常に価値のあるヘラだろう。三木修が伝える関西野ベラの魅力。乞うご期待!!
初回放送:2007年03月10日
-
ヘラブナギャラリー 早川浩雄 段底
今回のヘラブナGalleryは、早川浩雄さんが初登場。冬の時期に有効となる「段差の底釣り」を紹介。オールマイティーにどんな釣法もこなす早川さん。その釣技に密着。茨城県友部湯崎湖で、早川流の段底が炸裂する。
初回放送:2007年02月10日
-
ヘラブナギャラリー 横山天水 筑波湖攻略
様々な釣り人のスタイルを紹介するヘラブナGallery。今回は、横山天水が登場。浅棚のセットで筑波湖の大型ヘラを攻略していく。エサのタッチから、アタリのとり方までを密着。天水流のヘラブナ釣りを紹介する。
初回放送:2006年11月11日
-
ヘラブナギャラリー 小池忠教 8月清遊湖
今回のヘラブナGalleryは、小池忠教の釣りに迫る。舞台は大型管理釣り場、千葉県・清遊湖。ここで10尺から14尺の天々で良型のヘラブナを狙う。管理釣り場でのエサのタッチやウキの大きさ、そしてアタリのイメージなど、重鎮と呼ばれる小池の釣りを紹介する。
初回放送:2006年09月09日
-
ヘラブナギャラリー 小山圭造 春の管理釣り場
へらぶな釣り界の重鎮、小山圭造の登場。釣り堀から野まで、底釣りからかっつけまで、速い攻めの釣りを身上とする、オールラウンダー。へら釣り歴35年以上。しかし、今なお年々釣りが楽しくなっていくという。へらぶな釣りは生涯勉強、終わりなき魚と自分との闘いだと語る。今回は4月下旬、横浜市にある管理釣り場・熊の池での釣行。
初回放送:2006年05月13日
-
ヘラブナギャラリー 生井澤聡
名手の釣りスタイルを紹介する「ヘラブナGallery」。今回登場は、繊細かつダイナミックな釣りで人々を魅了する新進気鋭の生井澤聡。釣り堀から野釣りまでをこなすオールラウンダーとして定評がある。季節は厳冬2月初旬、舞台は長竿で釣れる釣り場として人気の千葉県富里乃堰。21尺段差の底釣りが火を吹く!
初回放送:2006年02月11日
-
ヘラブナギャラリー 浜田 優~ダイワヘラマスターズ2005を振り返る~
「ダイワへらマスターズ2005」で2位となった浜田 優を迎えてのヘラブナGallery。今回は、浜田がマスターズでの戦い方を振り返りながら、会場となった清遊湖で釣りをする。トーナメントでの戦い方や、イメージするウキの動きなどを紹介。
初回放送:2005年11月18日
-
ヘラブナギャラリー 小池忠教・夏の三島湖を釣る
ヘラブナ釣りに魅了された名人が登場する、ヘラブナGallery。今回は、小池忠教の釣りに迫る。場所は千葉県三島湖。関東を代表する野釣り場で、夏場のダンゴ釣りをする。小池が考える「ヘラブナの寄せ方」「エサの配合」などを徹底分析。
初回放送:2005年08月19日
日本古来のゲームフィッシング・ヘラブナ釣り。四季折々、様々な表情を見せるこの魚を求めて、管理釣り場から野釣り場まであらゆるフィールドで、腕に覚えのあるヘラブナ界の達人たちがその釣技を魅せる。数を狙う時もあれば型を求める時も。達人の世界観に迫りつつ、エサや仕掛けなどそのコダワリにも注目する!6/6 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!