番組ラインナップ
「バスギャラリー」バックナンバー
-
バスギャラリー 初出演!琵琶湖プロガイド流オカッパリ攻略法!
今回のバスギャラリーは、釣りビジョン初出演となる琵琶湖プロガイド・大西健太が主役!現在28歳、めきめき頭角を現している彼が、オカッパリで初フィールドを完全攻略! 舞台となるのは高知県の小規模河川!簡単に釣れた黄金時代を経て、今では四国有数のハイプレッシャーフィールドと化している。大西にとって久々のオカッパリ。果たして!?
初回放送:2014年10月12日
-
バスギャラリー Ultimate RUN&GUN Style Part 3
ひたすら歩き回り、打ち尽くす。ランガン・モンスター・岡友成が、和歌山が誇るクリアウォーター・リザーバー、合川ダム初挑戦にして、見事、51.5cmのバスをキャッチ。 ここの特徴は、あちこちに大型のバスは見えるものの一筋縄では釣れないこと。岡とは真逆の待ちの釣りが有効とされるが…。自分のスタイルを崩さず、攻略する過程を追う!
初回放送:2014年09月28日
-
バスギャラリー Original KASUMI Steelo
ハイパーヘビー級のパンチが効いた個性を持つ凄腕アングラー・吉田遊が釣りビジョン初登場。ホームグラウンドとする利根川・霞ヶ浦水系で培ったオリジナルスタイルを披露。 ノリノリなスタイルでおちゃらけながらも、スキッピングでカバーの隙間を縫い、ポジショニングを試行錯誤しつつトップでバスを誘発。このオトコ、ただのイロモノではない!
初回放送:2014年08月31日
-
バスギャラリー 桧原湖のスモールマウス攻略
今回のバスギャラリーは、その人気と実力でトーナメント界をリードする青木大介が登場。福島県桧原湖で、これからハイシーズンを迎えるスモールマウスバスを攻略する。 ラージマウスより広い範囲を回遊する性質を持つスモールマウス。楽しい虫パターンのトップウォーターなのか?やや深いエリアでの、繊細なダウンショットパターンなのか?
初回放送:2014年07月27日
-
バスギャラリー 激タフコンディションの旧吉野川 琵琶湖流ストロングスタイルで攻略せよ!
今回は琵琶湖のプロガイド佐藤信治が登場!琵琶湖で磨かれたスーパーメソッドを携え、タフコンディションの徳島県旧吉野川にオカッパリとボートで挑む。 かつて琵琶湖で行われたJBワールドシリーズでは幾度となく優勝に輝いた実力者が、ベイトタックルオンリーのストロングな釣りを展開する。乞うご期待!
初回放送:2014年06月22日
-
バスギャラリー OKAPPARI de BIGBASS 4
“オカッパリのレジェンド”川村光大郎がバスギャラリーに登場。今回は香川県府中湖をランガンする。超絶テクニックによるビッグバス捕獲の瞬間を見逃すな!減水状態のフィールドに苦戦が予想されたが、恵みの雨とともにトップが大爆発!そして日が差したタイミングでは虫パターンが炸裂!今回も光大郎ワールド全開でお送りする!
初回放送:2014年06月08日
-
バスギャラリー 初夏のタイダルリバー攻略
関東の最激戦区、霞ヶ浦・利根川水系でメキメキと頭角を現す注目の若手アングラー、伊藤巧が初登場。小さい頃から見つめてきた利根川を、ホームならではの視点で攻略。 プリとアフターが混在している時期だけに、状況は刻一刻と変わる。カレント、潮回り、水質といった自然の中にあるヒントを元に、見事、バスを追い詰めることはできるのか。
初回放送:2014年06月01日
-
バスギャラリー Bernie Schultz in Bienville Plantation
バスマスターエリートシリーズ参戦中のバーニーシュルツが登場!米フロリダ州北部のフィールド、ビアンビルプランテーションでのバスフィッシングを楽しむ。 彼の魅力の一つはその“Varsatility=多芸さ”にあり、両サイドから同じレベルでの正確なキャスティングが行える。その高度なテクニックは必見!
初回放送:2014年05月04日
-
バスギャラリー Ultimate RUN&GUN Style Part2
ひたすら歩き倒し、バスを追い詰める男、“Run&Gun Monster”岡友成が、春の香川県府中湖に挑む。初めて踏み入れるフィールドを、いかにして攻略するのか。 事前にあるのは、減水中という情報のみ。季節・天候・水といった自然的な要素からバスの動きを読みつつ、頭と足を使ってその居場所を突き詰めるまでの過程に密着する!
初回放送:2014年04月27日
-
バスギャラリー 琵琶湖流ストロングスタイル!遅咲きの花 咲かせるもんで
今回は琵琶湖のプロガイド佐藤信治が登場。舞台は本人たっての希望もあり、地元であり相性の良い岐阜県長良川。しかし魚影の薄いフィールドだけに本当に大丈夫なのか…。 サトシンが目指すのは番組レギュラー化!前回のバスギャラリーで見事好釣果を叩きだしたが、今回釣れねばアッサリと降板してもらう。はたして遅咲きの花は開くのか!?
初回放送:2013年11月05日
-
バスギャラリー Extreme Run & Gun Style
「釣果は自分の足で稼ぐ。」オカっパリバスの桃源郷、岡山在住のラン&ガン・モンスター岡友成が、秋の遠賀川を”極限”まで、歩いて歩いて、さらに歩いて打ちつくす! 以前敢行したロケでは、歩行距離を計測しようと万歩計アプリを使ったものの、実は途中でフリーズしてしまっていた…。今回は本物の万歩計を用意。はたして何km歩くのか。
初回放送:2013年10月18日
-
バスギャラリー 秋のリザーバー完全攻略!
9月上旬。気温もぐんと下がり、秋を意識せずにはいられないこの季節。状況が変わりやすい初秋のリザーバーに琵琶湖のプロガイド・マサキングこと大仲正樹が挑む! 琵琶湖をホームとする大仲は、初めて訪れる愛媛のリザーバーでどうやってバスを探すのか?そして、琵琶湖スタイルでビッグバスを引きずり出すことはできるのか?
初回放送:2013年10月13日
-
バスギャラリー OKAPPARI de BIGBASS (3)
岸釣り界のレジェンド・川村光大郎が全国各地の有名バスフィールドでビッグバスを狙うこの番組。今回の舞台は四国を代表するバスフィールド、徳島県旧吉野川。水の動きをキーワードに、次々とビッグフィッシュをキャッチする光大郎。はたして狙いの50UPを仕留めることはできるのか!?
初回放送:2013年08月25日
-
バスギャラリー まっつんのBass Life 夏のリザーバー攻略の巻
今回のバスGalleryは松下雅幸が登場する!夏の到来とともに本格化するバスフィッシング。四国のメジャーリザーバー香川県府中湖で真夏のビッグバスを求める。 ロケの2日前、香川県に大雨が降り続いた。クリアだったはずの水がマッディに、水深も徐々に浅くなり、刻一刻と激変するフィールド。夏のタフコンに真っ向から立ち向かう!
初回放送:2013年07月30日
-
バスギャラリー Ultimate RUN&GUN Style
バスを探し、とことん動き回る…。岡山在住、ランガンスタイルを武器とする、オカッパリのスペシャリスト・岡友成の釣行に密着!舞台は、勝手知ったる地元河川・倉敷川。 とはいえ、自然条件は日々変化。同じ条件の日など無いに等しい。その日の状況を見極めるため、倉敷川を駆け回る岡。ついに絞り込んだポイントで、49cmのバスを釣る!
初回放送:2013年07月03日
-
バスギャラリー 減水でタフコンディションの小野湖!琵琶湖スタイルで攻略せよ!
琵琶湖の超人気ガイド・大仲正樹。湖上に出るのは年間250日以上。釣った、釣らせた60UPは数知れず。そんな大仲が琵琶湖のタックルそのままで、山口県・小野湖に挑む! 当日の小野湖は、一晩で10cm水位が下がる程の減水傾向。バックウォーターは壊滅的。タフコンディションと化した小野湖で、大仲の琵琶湖スタイルが炸裂する!
初回放送:2013年06月16日
-
バスギャラリー ハードベイトの真骨頂!これが琵琶湖流ストロングスタイルだがやぁ!
今回は琵琶湖のプロガイド佐藤信治が登場する。舞台は初夏の川上ダム。琵琶湖のスーパーメソッドが、リザーバーにどう効くのか?一体、彼はどんな釣りを見せてくれるのか? かつて琵琶湖で行われたJBワールドシリーズでは幾度となく優勝に輝いた実力者。オンリーベイトタックル!初夏の川上ダムでハードベイトが炸裂する!
初回放送:2013年06月04日
-
バスギャラリー まっつんのBass Life 春の波介川 プリスポーン攻略の巻
今回のバスGalleryは松下雅幸が登場する!春の到来とともに本格化するバスフィッシング。四国のメジャーリバー高知県波介川でプリスポーンのビッグバスを求める。 全体的に水深が浅く流れが緩いため天候の影響をダイレクトに受ける。ロケ2日前、高知に大雨が降り続いた。激変するフィールド。春のタフコンに真っ向から立ち向かう!
初回放送:2013年05月07日
-
バスギャラリー スーパーロコアングラー登場!達人が明かす早春のリザーバー攻略法
うららかな季節。バスフィッシングも本格的なシーズンに突入!沢山のアングラーが訪れタフコンディションとなった亀山ダムを「亀山の達人」と呼ばれる川島勉が攻略する! タフコンディションでもデカバスを狙う川島。並のアングラーでは攻めきれないカバーの最奥へビシバシ打ち込んで行く。彼だけがなぜ釣れるのか?その奥義を公開する!
初回放送:2013年04月09日
-
バスギャラリー 奥義公開!真冬でもシャッドは釣れる!
今回のバスGalleryは芦ノ湖をホームとする山木一人が厳寒期の中筋川に挑む!今まで明かされなかったシャッドテクニックの秘密を大公開! トップトーナメンター山木が魅せる真冬のリバーバッシング。これを見れば寒さが本番となる2月も釣れる事間違いなし!笑いありシリアスありの一時間!お楽しみに!
初回放送:2013年02月12日
ルアーフィッシングの代表格であり、人気が高いバスフィッシング。 そこにはビッグベイトゲームや、トップウォーターゲーム、フィネススタイル等 幾多のアングラーによる、個性的なフィッシングスタイルが存在する。 ビッグバスを惑わせるテクニックやノウハウ、 シーズナルパターンから導き出されたブラックバスの行動パターンetc… バスアングラー独自の世界観を伝えていく。5/8 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!