番組ラインナップ
「オフショアレボリューションNEXT」バックナンバー
-
オフショアレボリューションNEXT 159 ムロアジを釣ってから考えよう!
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフショアレボリューションNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。今回はターゲットを決めずに石垣島で大物釣り。パヤオでキハダやカジキを狙うも良し。中深場でカンパチとかを釣るのも有り。とりあえず、ムロアジを釣って決めようか!
初回放送:2023年10月12日
-
オフショアレボリューションNEXT 158 オホーツクオールスター勢揃い
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフショアレボリューションNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。今回は北海道網走沖で2年振り二回目の五目釣り。定番のヤナギノマイ・ホッケ・アオゾイはもちろん、前回は見られなかった幻のオオカミやヒョウも登場!でも、釣ったのは?
初回放送:2023年08月10日
-
オフショアレボリューションNEXT 157 壱岐のアラは海底5秒の戦い!?
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフショアレボリューションNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。泳がせ釣りのターゲットの中で、最も獲れる確率が低いハタ系の魚。勝負は10秒、いや5秒もなく決まる。さらに、海の状況が悪く、残された時間が半日の中で2人は…。
初回放送:2023年06月15日
-
オフショアレボリューションNEXT 156 錦江湾の座敷童
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフレボNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。今回は錦江湾でピークを迎えたコマセマダイとアマダイ釣り。いざ船に乗り込んでみると、そこには黄色い帽子を被った座敷童が…。幸運を呼ぶ妖怪が2人に大鯛をもたらす!?
初回放送:2023年04月13日
-
オフショアレボリューションNEXT 155 未開の海域で狙う高級魚
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフレボNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。日本全国、北から南まで様々な海に行ってきた2人でも、まだ手を出していない領域がある。それは“深海”。今回は石垣島から出港し、未知の高級魚やモンスターを狙う。
初回放送:2023年02月16日
-
オフショアレボリューションNEXT 154 巨大魚出現!響灘の落し込み
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフレボNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。今回は毎年恒例となっている九州の落し込み。今シーズンはエサとなるのがサバが多く、それに伴い釣れる魚もデカいらしい。するとこの先なかなか出ないであろう巨大魚が…!
初回放送:2022年12月15日
-
オフショアレボリューションNEXT 153 北の国から 2022秋鮭
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフレボNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、今まで培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。拝啓、南の海の船長達。そちらは台風が直撃して大変だと思われ、僕達は卑怯にも逃げるように北海道に来たわけで…でも、どうしても大人気の秋鮭を釣ってみたいわけで…
初回放送:2022年10月13日
-
オフショアレボリューションNEXT 152 実るか?12年越しの想い
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフレボNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、今まで培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。今回は松田さんが12年前にオフレボを見て、衝撃的だったという北海道の「ウサギアイナメ」を徹底的に調査。地元の方もあまり狙わない魚にスポットを当ててみよう!
初回放送:2022年08月18日
-
オフショアレボリューションNEXT 151 ここから始める泳がせ釣り入門
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフレボNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、今まで培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。今回は敷居が高いと思われがちな泳がせ釣りを、手軽なタックルでやっちゃおうという入門編。石垣島の海でアカジンやアオチビキを狙う2人。やっぱり泳がせは面白いっ!
初回放送:2022年06月16日
-
オフショアレボリューションNEXT 150 南房のヤリイカフィーバー
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフショアレボリューションNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。松田竜也の本気が見てみたいということで、南房のヤリイカ釣りへ!釣果が落ちてきているという情報を見事に裏切り、多点掛けが当たり前の大フィーバーに哲也さんだって…
初回放送:2022年04月14日
-
オフショアレボリューションNEXT 149 幻じゃないよ!大分の全部シロアマダイ
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフショアレボリューションNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。市場価格でkgウン万円と言われる幻の魚・シロアマダイ。それが大分のとあるエリアでは幻ではないとか…。全国各地でアマダイを釣ってきたオフレボが見逃す訳がありません!
初回放送:2022年02月10日
-
オフショアレボリューションNEXT 148 落し込み強化第2弾
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフショアレボリューションNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。イワシが居なくなった10月4日イワシの日からおよそ1か月。響灘ではイワシが成長し、それに伴い喰ってくる魚も巨大化!今回は仕掛けを落とした後に着目してみると…
初回放送:2021年12月09日
-
オフショアレボリューションNEXT 147 落し込み強化第1弾
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフショアレボリューションNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。山では柿や栗の実がなる秋。海では待ちに待った落し込みシーズンの到来。しかも、ロケは10月4日の104でイワシの日。縁起良く沖へ出てみると、そこは空っぽの世界で。
初回放送:2021年10月14日
-
オフショアレボリューションNEXT 146 オホーツクファミリー動物園
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフショアレボリューションNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。今回はオホーツク海で五目釣り。今まで行った海とは勝手が違い、獰猛なハズのヒョウはエサを狙わず、オオカミは遠吠えするだけ。ウサギはピョンピョン逃げるしで大変だ!
初回放送:2021年08月19日
-
オフショアレボリューションNEXT 145 玄界灘のヌシと…
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指す『オフショアレボリューションNEXT』。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。今回は神々しさをまとった玄界灘のヌシ・アラがターゲット。キハダやカンパチとはまた違う大物釣り。初挑戦で興奮気味の松田さんの横で哲也さんは他が気になるようで…
初回放送:2021年06月10日
-
オフショアレボリューションNEXT 144 おじゃったもんせ錦江湾!
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指すオフショアレボリューション。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、今まで培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。今回は魚達の宝庫・錦江湾でマダイ&アマダイ。今までオマケ程度にやっていたタイラバを真剣にやってみると…数々の大物を釣ってきた哲也さんの記録更新魚が出ちゃいます!
初回放送:2021年04月08日
-
オフショアレボリューションNEXT 143 沖縄のソーシャルディスタンスタチウオ
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指すオフショアレボリューション。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、今まで培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。魚の写真を撮るにも、密にならないよう気を付けなければならないご時世。それなら社会的距離をとれる魚を釣っちゃえばOK!狙いは沖縄のソーシャルディスタンスタチウオだ!
初回放送:2021年02月11日
-
オフショアレボリューションNEXT 142 響灘の落し込みで棚からぼたもち!?
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指すオフショアレボリューション。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、今まで培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。今回は毎年恒例となっている九州の落し込み。棚からぼたもち的なラッキーを狙って青物からマダイ、ヒラメ、根魚までオールスターを釣る予定だったのだが…。
初回放送:2020年12月10日
-
オフショアレボリューションNEXT 141 流行の兆し?東京湾のテンヤタチウオ
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指すオフショアレボリューション。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、今まで培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える!今回は東京湾でも流行の兆しが見えるテンヤタチウオ。ポピュラーな天秤からテンヤに変えたらドラゴン級が連発だとか!真相を確かめるべく向かった2人だったのだが…。
初回放送:2020年10月08日
-
オフショアレボリューションNEXT 140 水の呼吸で釣り上げろ!宮古島のキハダ
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指すオフショアレボリューション。様々な釣りに精通した高橋哲也と松田竜也が、今まで培った経験と独自の発想で海の魅力を伝える。今回は久々となる宮古島のキハダ。水温が高いこの海域では魚のパワーも桁違い!水の呼吸で相手に主導権を握らすな!
初回放送:2020年08月06日
沖釣り界の新たな発見、そして革命を目指して、高橋哲也と松田竜也のコンビが自由に楽しくをモットーに日本各地を巡る番組。考え方は至ってシンプル!「釣れる時は釣れるし、釣れない時は釣れない」。一見、適当そうですが大事なことは外さない2人が、大物から身近な魚まで何でも狙っちゃいます! バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!