番組ラインナップ
- ホーム
- 番組ラインナップ
- やっぱりシー研 海洋生物研究所
- #1 神戸湾岸生態調査
ストーリー

- 初回放送
- 2019年7月10日(水)
- 出演者名
- 藤澤周郷・久保浩一
- ロケ地
- 大阪湾 神戸湾岸エリア フラットウェーブ
- 対象魚
- シーバス・メバル・ガシラ・チヌ
- 天気
- 晴れ
出演者プロフィール
-
藤澤周郷(ふじさわひろさと)
海洋生物研究所 所長
2000年に発足した人気番組「関西シーバス研究所」元所員であり、紆余曲折あって所長に昇格。
数々の名作ルアーを生み出し、シーバス界の発展に貢献した。
自由な久保会長に振り回されながらも、絶妙なコンビ愛と研究魂で、いくつもの難関を乗り越えてきた。
-
久保浩一(くぼこういち)
海洋生物研究所 会長
2000年に発足した人気番組「関西シーバス研究所」元所長
自由気ままな生活を夢見ながら、研究所の所長を藤澤所員に押し付け海外出張と言う名の釣り旅に出たまま行方不明。久々に日本へ帰国し、海洋生物研究所を設立。
フォトギャラリー
放送スケジュール
放送日 | 開始時間 | 回数・サブタイトル |
---|---|---|
現在放送予定はありません。 |
その他のストーリー | ||
---|---|---|
5月26日(木) | 21:00 | 18 福井県三国エリア 梅雨入り前の生態調査 |
5月27日(金) | 27:00 | 18 福井県三国エリア 梅雨入り前の生態調査 |
5月29日(日) | 20:00 | 18 福井県三国エリア 梅雨入り前の生態調査 |
5月30日(月) | 14:00 | 18 福井県三国エリア 梅雨入り前の生態調査 |
5月31日(火) | 20:00 | 18 福井県三国エリア 梅雨入り前の生態調査 |
6月4日(土) | 12:00 | 18 福井県三国エリア 梅雨入り前の生態調査 |
6月8日(水) | 08:00 | 18 福井県三国エリア 梅雨入り前の生態調査 |
6月18日(土) | 05:00 | 6 大阪湾 初夏の生態調査 |
タックル情報
使用タックル&ギア
ロッド | 邪道 | プロトロッド |
---|---|---|
リール | シマノ | 18ステラ3000MHG |
ライン | サンライン | キャスタウェイ 0.8号 |
リーダー | サンライン | Vハード5号 |
ルアー | 邪道 | 冷斬 |
ルアー | 邪道 | アーダ零 |
ルアー | 邪道 | ヨレヨレ |
シチュエーション | 神戸湾奥のベイト(カタクチイワシ)が溜まったエリアでのナブラパターンの釣りで大爆釣! |

#1 神戸湾岸生態調査。数々の伝説を残してきたシー研が生まれ変わった!!海外出張から帰還した久保会長が完全復帰し、装いを新たに『やっぱりシー研 海洋生物研究所』を設立。 記念すべき第1回目は、本拠地である大阪湾・神戸湾岸エリアでスタート。この時期、神戸の海はどう変化しているのか?詳しく調査する!笑いあり、感動あり。乞うご期待!! バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!