番組ラインナップ
ストーリー



- 初回放送
- 2013年3月4日(月)
- 出演者名
- 岡本 光央
- ロケ地
- 静岡県 南伊豆手石港
- 対象魚
- キンメダイ
- 船宿
-
南伊豆忠兵衛丸
住所:静岡県賀茂郡南伊豆町手石434
電話:0558-62-1273
放送スケジュール
放送日 | 開始時間 | 回数・サブタイトル |
---|---|---|
現在放送予定はありません。 |
その他のストーリー | ||
---|---|---|
10月28日(火) | 23:00 | 東京湾で生まれたカワハギメソッド「スナイパー釣法」 |
10月30日(木) | 27:00 | 東京湾で生まれたカワハギメソッド「スナイパー釣法」 |
10月31日(金) | 23:00 | 進化したディギング釣法 砂地の全魚種を完全攻略 |
11月1日(土) | 23:00 | 久里浜沖 秋のカワハギ釣り |
11月2日(日) | 06:30 | 東京湾で生まれたカワハギメソッド「スナイパー釣法」 |
11月2日(日) | 17:00 | 進化したディギング釣法 砂地の全魚種を完全攻略 |
11月4日(火) | 12:00 | 進化したディギング釣法 砂地の全魚種を完全攻略 |
11月5日(水) | 14:00 | 久里浜沖 秋のカワハギ釣り |
11月7日(金) | 10:00 | 久里浜沖 秋のカワハギ釣り |
11月10日(月) | 17:00 | ディギングで大型連発!秋田県男鹿のアマダイ |
11月14日(金) | 22:00 | |
11月16日(日) | 09:00 | |
11月19日(水) | 25:00 | |
11月20日(木) | 22:00 | ディギングで大型連発!秋田県男鹿のアマダイ |
11月22日(土) | 14:30 | |
11月25日(火) | 18:00 | |
11月27日(木) | 11:00 | |
11月28日(金) | 11:00 | ディギングで大型連発!秋田県男鹿のアマダイ |
タックル情報
使用タックル&ギア
ロッド | ミヤマエ | DEEP QUEENⅡ 230M |
---|---|---|
リール | ミヤマエ | COMMAND CZ-20 |
道糸 | PE 10~12号 | |
オモリ | 鉄オモリ 2kg | |
ヨリトリ器具 | ミヤマエ | キャラマンリングⅡ型&ヨリトリフィン半円型 |
水中灯 | 小型水中灯(赤) | |
幹糸 | ナイロン 24号 2m間隔 15本バリ | |
ハリス | ナイロン 12号 1m | |
ステ糸 | ナイロン 12号 6~8m | |
ハリ | ムツバリ 18号 | |
エサ | サバの短冊 | |
シチュエーション | ポイントは朝一にイローアワセ。水深350m。 その後、新島沖へ。水深500m。 上潮が速く、500m狙うのにラインが900m出される難しい状況。 針数は12本から20本。 1回の投入時間が長いため、1日に投入できる回数はわずか7、8回… 数少ないチャンスで「釣り人が手にすることができる」究極のキンメダイを攻略する。 新島沖のキンメは2~3キロと型が良いのが特徴で、ブランドキンメとして知られている。 緋色の魚体がずらっと連なる光景は圧巻! |
新島沖・究極の大キンメ。ディープマスター・テル岡本が冬の新島沖で究極の大キンメを狙う!南伊豆手石港から出船し、イローアワセの中深場と新島沖の深場でキンメダイを中心とした深海釣りを紹介。 潮が速く、水深500mに対しラインが900mも出される難しい状況…。限られた投入チャンスで2~3キロの新島沖ブランドキンメを攻略!緋色の魚体が連なる光景をご覧あれ! バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!