番組ラインナップ
「沖釣りギャラリー」バックナンバー
-
沖釣りギャラリー ディープマスター“テル岡本”が誘う新島沖ブランドキンメ
敷居が高いと思われがちな深海釣りだが、近年は各船宿にレンタルタックルや専用仕掛けが充実。コツさえ掴めば、初心者でもエントリーしやすい釣りに様変わりしていた。今回は“なおちん”こと井上直美さんがディープマスター“テル岡本”さんの手ほどきを受け、新島沖のブランドキンメ釣りに初挑戦!とっておきの料理法も紹介!
初回放送:2022年01月22日
-
沖釣りギャラリー ディギングで大型連発!秋田県男鹿のアマダイ
関東・相模湾で生まれたディギング釣法。海底を叩いて砂煙を立て、アマダイのアタリを感じたら即アワセするスタイルが、近年秋田界隈でブームだという。今回はディギングのパイオニア・川島久司氏が初の秋田遠征。相模湾スタイルをベースに、秋田で進化した現地のスタイルも取り入れ、男鹿半島周辺の大型アマダイを狙う!
初回放送:2021年12月16日
-
沖釣りギャラリー 次世代のタチウオテンヤで狙う東京湾のドラゴンタチウオ
大阪湾で発祥したと言われるテンヤタチウオ。釣れるサイズの大きさとゲーム性の高さから瞬く間に人気釣法となり、ブームの波は全国に波及した。今回の沖釣りギャラリーは、ワンタッチでエサ付けが可能な次世代のタチウオテンヤ「タッチポン」を考案した三宅伸豪氏が登場!初挑戦の東京湾でドラゴンを捕獲する!
初回放送:2021年09月23日
-
沖釣りギャラリー 釣りガールの熱い夏!相模湾 カツオ・キハダ
コマセ釣りで狙うカツオ・キハダマグロは、夏の相模湾の風物詩。アングラーは、「初めての釣りがカツオだった」というグラビアアイドル、吉野七宝実さん。釣り歴は3年、しかしキハダの自己ベストは59キロという異色の釣りガールは、毎年夏を心待ちにしている相模湾フリーク。2021年シーズンも開幕。その熱い夏に密着する。
初回放送:2021年09月05日
-
沖釣りギャラリー 時合を逃さない!次世代のタチウオテンヤで大阪湾を攻略
いまや全国的にもメジャーとなったタチウオテンヤ。今回はテンヤ発祥の地と言われる大阪湾で、誰にでも簡単に楽しめる船でのタチウオテンヤの釣り方を中心にご紹介します。夏~冬に楽しめるタチウオテンヤですが、意外と釣れる時合が短い釣りでもあります。如何にそのタイミングで数を狙うか。アングラー三宅伸豪が必釣メソッドを公開します。
初回放送:2020年10月19日
-
沖釣りギャラリー 高知県室戸沖 キンメダイの深海釣り
今回は高知県室戸沖でキンメダイの深海釣りを紹介。アングラーは福原翼さんと、釣り好きグラビアアイドルの吉野七宝実さん。高級魚のキンメダイをどうやって狙うのか?水深200mから300m前後で、今回は20本バリを使用すると言う。2人はキンメダイの鈴なりを目指して奮闘するも、魚の活性が低い。高知名物の“キンメのぼり”となるのか?
初回放送:2020年03月26日
-
沖釣りギャラリー 追わせて掛けろ!大阪湾タチウオテンヤ
今回は、関西で圧倒的な人気を誇るタチウオテンヤ。アングラーは関西を拠点とする船釣りの名手・菊池雄一。120cmを超えるドラゴン級のタチウオを狙う!タチウオテンヤに並々ならぬ情熱を注ぐ菊池が、自ら考案した「深追い掛け釣法」。臆病かつ獰猛なタチウオとの駆け引きを制し、次々と掛けていく姿は必見!
初回放送:2019年10月21日
-
沖釣りギャラリー 東京湾で生まれたカワハギメソッド「スナイパー釣法」
テコの原理を応用した“スナイパー釣法”の考案者・鈴木孝さんが登場。東京湾のフグ釣りから発想を得たという独特なスタイルで秋のカワハギを狙う。 2018年の秋は、名手たちでも苦戦するほどカワハギの活性が低調。そんな状況の中、鈴木さんは如何に数を重ねるのか。豊富な経験から導いた理論で一匹を引き出していく!
初回放送:2018年11月26日
-
沖釣りギャラリー シーズン到来の大阪湾!テンヤで狙う太刀魚の必釣法大公開!!
夏から冬にかけ、関西で大人気の太刀魚。その太刀魚を1cmでも大きく、1匹でも多く釣りたいのが釣り人の性。初秋の大阪湾を舞台に、フリーク必見のノウハウを大公開! 関西はもちろん、全国で太刀魚に挑み続ける若き釣り人・菊池雄一が登場。様々な釣りから習得した引き出しを基に、太刀魚テンヤの魅力を紹介する!ドラゴン級は釣れるのか?
初回放送:2018年10月01日
-
沖釣りギャラリー 逃さず掛けろ 東京湾のシャクリタチウオ
船から楽しむ様々な釣りを紹介する『沖釣りギャラリー』。今回の舞台は東京湾。ゲーム性の高さから、熱烈なファンが多い片テンビンのタチウオ釣りの魅力を高槻慧がお届け。 技巧派アングラーの高槻が、様々なテクニックを駆使して次々と掛けていく。誰もが悩まされる、中々食い込まないアタリをフッキングに至らしめる駆け引きは必見!
初回放送:2018年09月07日
-
沖釣りギャラリー スナイパー釣法で攻略する晩秋のカワハギ
注目のテクニック“スナイパー釣法”。その生みの親である鈴木孝の最新理論を解読。最大の利点である“目感度”と“手感度”を駆使してターゲットに迫るプロセスは必見! 神奈川県三浦沖を舞台に、基本となる“縦の釣り”と応用編の“横の釣り”を披露。曲者カワハギをどう攻略するのか?水中映像を交えながらスナイパー釣法の極意に迫る。
初回放送:2017年12月26日
-
沖釣りギャラリー 徳島県 秋の落とし込み釣り
番組初登場の宮崎勝太が、秋の徳島県南沖で落とし込み釣りを紹介。沢山のベイトを捕食した青物の引きは強烈。宮崎は目標とする大物を釣ることはできるのか? 誰でも簡単に高級魚釣りが楽しめるという落とし込み釣り。しかしロケ前に発生した台風の影響で、本命ポイントにはいけなくなってしまう。一体どうなるのか?乞うご期待!
初回放送:2017年10月29日
-
沖釣りギャラリー HEAT UP 相模湾のカツオ・キハダ
船からの様々な釣りをご紹介する沖釣りギャラリー。今回は田渕雅生を迎え、相模湾夏の風物詩となっているカツオ、そして近年盛り上がってきているキハダ釣りをお届けする。 東京都心より1時間ほどの場所から出船し、チョットした遠征釣り気分が楽しめるカツオ・キハダ。その魅力と、釣るためのコツを余すところなくお届けする。
初回放送:2017年09月18日
-
沖釣りギャラリー ジャーク&スロー 大阪湾テンヤタチウオ
タチウオの狙い方はいくつかあるが、今回のフィールドとなる大阪湾ではテンヤタチウオが人気だという。シーズンが始まったばかりの大阪湾で、120cm超のドラゴンを狙う! 初登場の西村が得意とするのは「ジャーク&スロー」。電動リールでゆっくり巻きながら、ジャークを入れ、アタりを待つ。テクニック満載!テンヤタチウオの魅力を紹介する!
初回放送:2017年08月23日
-
沖釣りギャラリー shakuri タチウオ 4elements
船からの様々な釣りをご紹介する沖釣りギャラリー。今回は東京湾でライトタックルのタチウオ釣りをお届け。釣り人はテクニカルな釣りが大好きだという高槻慧。俗に「夏タチ」と呼ばれる、浅場で数釣りが楽しめるシーズンに先駆けた6月下旬の釣行。この釣りに必須なシャクリを4つの要素に分けて分析。釣れるタチウオ釣りを紐解く。
初回放送:2017年07月17日
-
沖釣りギャラリー 「舞鶴沖のマダイ」
沖釣りギャラリー初登場の伊東孝が、早春の舞鶴沖で乗っ込み直前のマダイを狙う。春の産卵を控えたマダイが荒食いモードに入る乗っ込み。10匹を目標に挑んだ伊東の結果は? 釣り方は天秤フカセ。水深100メーター前後の深場に留まる大型を狙う展開となった今回。潮の加減にあわせたタナの見極め方、ハリスの選択など、基本から解説していく。
初回放送:2017年05月08日
-
沖釣りギャラリー ひとつテンヤマダイ
旬の沖釣りをお届けする『沖釣りギャラリー』。今回はマダイの一つテンヤゲームを紹介。房総をホームとするマルチアングラー福田豊起を迎え、外房で春の大鯛にせまる。 基本動作はもちろん、海の状況に合わせた様々な誘い方を紹介。果たして狙いの大鯛は現れるのか。
初回放送:2017年04月19日
-
沖釣りギャラリー 千葉県勝山沖 シーズン初期のカワハギ釣り
旬の沖釣りをお届けする『沖釣りギャラリー』。今回はカワハギゲームのトップトーナメンター宮澤幸則を迎えて、千葉県勝山沖でシーズン初期のカワハギ釣りを徹底攻略。 これからのハイシーズンに備え、魚の活性に合わせた誘い方、エサの動きを5段階に分類した「5ステージセオリー」理論など、宮澤流のカワハギ釣りの技術を伝授する。
初回放送:2016年09月19日
-
沖釣りギャラリー 中深場の爆釣美味ターゲット・沖メバル
80リットルクーラーが満タンになるほど、絶好調のシーズンを迎えている山形県・飛島沖の沖メバル釣り。深海釣りの達人、ディープマスター・テル岡本が紹介する。 脂が乗りに乗った飛島沖の沖メバルは食味が絶品!この魚食べたさのあまり10年以上も通い続けているという。しかし、難点は底物ゆえの釣果のムラ。果たして、大漁となるか。
初回放送:2016年07月18日
-
沖釣りギャラリー トップシーズン突入!寒ビラメゲーム
11月に解禁された茨城県波崎の冬の超人気高級魚・ヒラメのイワシ泳がせ釣りをご紹介。アングラーは、様々な沖釣りをマルチにこなすエキスパート・北本茂照。 エサのイワシが暴れ出し、やがてロッドが海面に突き刺さるような食い込みが訪れる。この釣りの真骨頂、初アタリからクワセまでのスリリングな駆け引きをお楽しみください。
初回放送:2015年11月23日
四方を海に囲まれた島国ニッポン。時には個人で、時には仲間と、全国各地の魚を求めて船上から釣りをすることを「沖釣り」と呼ぶ。アジやサバなどの大衆魚からキハダやカツオなどの大物、さらにキンメダイやアブラボウズなどの深海魚・・・太公望たちの狙うターゲットは多種多様。そんな「沖釣り」界のトップアングラー達の釣りとは!? そのテクニックに迫る! バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!