番組ラインナップ

ストーリー

沖釣りギャラリー

ディギングで大型連発!秋田県男鹿のアマダイ

VODで視聴する
沖釣りギャラリー ディギングで大型連発!秋田県男鹿のアマダイ 沖釣りギャラリー ディギングで大型連発!秋田県男鹿のアマダイ

ディギングで大型連発!秋田県男鹿のアマダイ

関東・相模湾で生まれたディギング釣法。海底を叩いて砂煙を立て、アマダイのアタリを感じたら即アワセするスタイルが、近年秋田界隈でブームだという。
今回はディギングのパイオニア・川島久司氏が初の秋田遠征。相模湾スタイルをベースに、秋田で進化した現地のスタイルも取り入れ、男鹿半島周辺の大型アマダイを狙う!

初回放送
2021年12月16日(木)
出演者名
川島 久司
ロケ地
秋田県 男鹿椿沖
対象魚
アマダイ
天気
気温
2~12℃
水温
16.5℃
風向き
北西
潮回り
大潮

ゲストプロフィール

川島久司

関東を中心に小物から大物まで幅広く沖釣りを愛する。
夏はキハダやカンパチなどの大物を追う一方、晩秋から冬シーズンはアマダイ釣りに傾倒。
「美味しい魚を釣って楽しむ」がモットー。
アマダイディギング釣法のパイオニア。

放送スケジュール

放送日 開始時間 回数・サブタイトル
11月10日(月) 17:00 ディギングで大型連発!秋田県男鹿のアマダイ
11月20日(木) 22:00 ディギングで大型連発!秋田県男鹿のアマダイ
11月28日(金) 11:00 ディギングで大型連発!秋田県男鹿のアマダイ
その他のストーリー
10月28日(火) 23:00 東京湾で生まれたカワハギメソッド「スナイパー釣法」
10月30日(木) 27:00 東京湾で生まれたカワハギメソッド「スナイパー釣法」
10月31日(金) 23:00 進化したディギング釣法 砂地の全魚種を完全攻略
11月1日(土) 23:00 久里浜沖 秋のカワハギ釣り
11月2日(日) 06:30 東京湾で生まれたカワハギメソッド「スナイパー釣法」
11月2日(日) 17:00 進化したディギング釣法 砂地の全魚種を完全攻略
11月4日(火) 12:00 進化したディギング釣法 砂地の全魚種を完全攻略
11月5日(水) 14:00 久里浜沖 秋のカワハギ釣り
11月7日(金) 10:00 久里浜沖 秋のカワハギ釣り
11月14日(金) 22:00
11月16日(日) 09:00
11月19日(水) 25:00
11月22日(土) 14:30
11月25日(火) 18:00
11月27日(木) 11:00

タックル情報

使用タックル&ギア

川島久司
竿 ダイワ 極鋭コンセプトゲームL M-195AGS
竿 ダイワ リーディング 73 MH-190
リール ダイワ シーボーグ200J
道糸 デュエル ハードコアX8 2号
先糸 デュエル BIGフロロカーボン 4号 1.5m
ディギング① サニー商事 ディグアーム60号・80号
ディギング②(テンビン) サニー商事 ハイブリッドテンビン弓
ディギング②(シンカー) サニー商事 ディグシンカー60号・80号
仕掛け 自作仕掛け1.2~1.5m(3本バリ)
ハリ オーナーばり OH甘鯛
エサ オキアミ・ホタルイカ
シチュエーション 秋田県男鹿半島の椿沖で水深80mラインを狙う。船はドテラ流し。砂底を長めに流しながら、ディギング釣法で叩きを入れて誘った。エソが多く混じるが、アマダイとエソは同じ場所で生息しているため、釣り方が合っていることの目安となる。相模湾スタイルのオキアミエサでも、秋田男鹿スタイルのホタルイカエサでもどちらでも釣れた。活性が高ければ大漁を狙えるとのこと。エサは多めに持っていくことをおススメする。
沖釣りギャラリー ディギングで大型連発!秋田県男鹿のアマダイ 10 沖釣りギャラリー ディギングで大型連発!秋田県男鹿のアマダイ 10

ディギングで大型連発!秋田県男鹿のアマダイ。関東・相模湾で生まれたディギング釣法。海底を叩いて砂煙を立て、アマダイのアタリを感じたら即アワセするスタイルが、近年秋田界隈でブームだという。 今回はディギングのパイオニア・川島久司氏が初の秋田遠征。相模湾スタイルをベースに、秋田で進化した現地のスタイルも取り入れ、男鹿半島周辺の大型アマダイを狙う! バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!