番組ラインナップ
番組コンセプト
名物やグルメなどその土地柄に触れ、出会った人たちとのふれあいを描く番組。
これを見ればアジングはもちろん、釣りに行く事の楽しみ方も広がるはず。
安・近・短で手軽なアジングを紹介します。
ちょっとそこのお父さん、この週末は家族と一緒にアジングに行ってみるのはいかがでしょうか?
放送スケジュール
放送日 | 開始時間 | 回数・サブタイトル |
---|---|---|
7月2日(土) | 12:00 | 34 デイアジングを学ぶ新潟・山形の旅 |
7月5日(火) | 07:00 | 34 デイアジングを学ぶ新潟・山形の旅 |
7月6日(水) | 18:00 | 17 夏のアジング 兵庫県坊勢島の旅 |
7月7日(木) | 11:00 | 17 夏のアジング 兵庫県坊勢島の旅 |
7月9日(土) | 27:00 | 17 夏のアジング 兵庫県坊勢島の旅 |
7月14日(木) | 24:00 | 23 瀬戸内海で夏アジング教室!豆アジパターンを学ぶ |
7月16日(土) | 16:00 | 23 瀬戸内海で夏アジング教室!豆アジパターンを学ぶ |
7月20日(水) | 22:00 | 29 大阪湾 夏のアジング攻略法を学ぶ |
7月21日(木) | 14:00 | 29 大阪湾 夏のアジング攻略法を学ぶ |
7月23日(土) | 26:00 | 29 大阪湾 夏のアジング攻略法を学ぶ |
ストーリー
-
34 デイアジングを学ぶ新潟・山形の旅
今回は、新潟・山形でデイアジングを楽しみます。どうしてもナイトゲームが多くなるアジングですが、明るい時間帯にサーフで釣ろうと、家邊さんも気合い充分です。 しかし、アジングの天敵・強風で、家邊さんのプランは崩壊。KANAさんは日本海でのアジングが初めてですが、デイアジングのイロハを学び、見事にアジは釣れるのでしょうか?
初回放送:2022年06月22日
-
33 新プロジェクト始動!アジング入門の旅
今回から番組がプチリニューアル。家邊さんがアジング初心者のKANAちゃんに、アジングの基礎をレクチャー。果たしてアジは釣れるのか?アジングのイロハを学びましょう。 舞台となったのは和歌山県紀南から三重県尾鷲にかけてのエリア。KANAちゃんにアジングを教えながら、春ならではの狙い方を解説。これを観ればアジングの基礎はバッチリ!
初回放送:2022年04月20日
-
32 冬のデイアジング講座 佐賀の旅
今回の『アジングへ行こう!』は、九州、佐賀県は呼子が舞台。夜釣り中心となり、アジングには厳しい季節が到来!と思いきや、なんでも昼間にアジを狙えるそうなんです。 今回のアシスタントは「釣りうま女王」に輝いたにっしゃんこと西田直恵さん。過去に『休日は釣りに夢中!』で共演して以来仲良しな2人。一体どんな旅になるのでしょうか?
初回放送:2022年02月16日
-
31 冬のアジング特別講座 イチから学ぶ高知の旅
今回の『アジングへ行こう!』は高知県須崎が舞台。そしてりのぴこさんの代打はAGFC会長こと井阪祐子おねぃさんが参加。初心者の祐子おねぃさんが真冬のアジングに挑戦。 寒波の影響でアジの活性は低く、初心者のおねぃさんには厳しい状況。家邊さんが丁寧にレクチャーし驚くほどの成長をみせるおねぃさん。果たしてアジは釣れたのでしょうか?
初回放送:2021年12月15日
-
30 秋の初心者入門編 兵庫県姫路の旅
今回の『アジングへ行こう!』は秋の初心者入門編。兵庫県にある坊勢島が舞台。秋のアジをどのようにして釣るのか、アジングの第一人者、家邊さんが詳しく解説します。 そしてお仕事の都合で参加できなかったりのぴこさんの代打でフッチーこと渕上万莉さんが登場!いつもと違う展開に家邊さんタジタジ。2人は秋の豆アジを攻略できるのか?
初回放送:2021年10月20日
この番組ではアジングだけではなく、訪れた釣り場近くの町並みをぶ~らぶらと散歩。 名物やグルメなどその土地柄に触れ、出会った人たちとのふれあいを描く番組。 これを見ればアジングはもちろん、釣りに行く事の楽しみ方も広がるはず。 安・近・短で手軽なアジングを紹介します。 ちょっとそこのお父さん、この週末は家族と一緒にアジングに行ってみるのはいかがでしょうか? バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!