釣りビジョン

2013.3.15号

浅八丸・神奈川県平塚港
神奈川県、相模湾・二宮沖のアジ、季節到来!

05_main.jpg
アジは、関東地方では周年狙える代表的な釣り物である。相模湾から東京湾一帯の広範囲に好ポイントが点在する。その中でも「二宮沖」と言えば誰もが認める相模湾のアジ釣りの一級ポイントだ。2月後半から二宮沖のアジの釣果が上向いて来た。『浅八丸』のHPを覗くと、17日10~70尾、23日18~60尾の好釣果が記録されていた。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように海も冬から春の潮に入れ替わる時期も近い。“春一番”が過ぎた3日(日曜日)に出掛けた。

若者大歓迎、ライトルアーフイッシングを広めた拘りの船宿

国道134号線から湘南大橋を潜って一番手前の船宿が『浅八丸』だ。午前6時前に着いた。荷物は事務所の前に置き、すぐ前の駐車場に誘導された。受け付けを済ませ、荷物をトラックに乗せれば港まで運んでくれる。事務所の中に入ってビックリした。ライフジャケットがズラッとハンガーに掛かっている。『浅八丸』は、夏季限定でコマセを使わない、“ライトルアー”でサバ等を釣らせている。金子大郎オーナーは、釣りから“臭い・汚い”イメージを排除し、若者たちが気楽に来て遊べるように道具一式とライフジャケットを用意しているとの事。「これでも足らなくなる事が有るんですよー」とオーナー。「初めての人でもスポーツ感覚で釣りを体験して貰いたい」との新発想で、顧客を開拓している拘りの船宿だ。

金子大郎オーナー、釣り船の今後を熱く語る
店内にライフジャケットがズラリ並ぶ
仕掛け図

ポンポンと船長の“アドバイス”が飛ぶ

6時半を過ぎ、東の空が白み出し太陽がゆっくりと辺りを赤く染めていく。日曜日とあって、アジ船は私を含め10人の乗船者。定刻の7時に出船した。航程30分程で二宮沖に着いた。丹沢山塊の大山がことの外大きく見える。富士山は薄っすら雲に覆われ、ぼんやりと霞んでいる。海は前日の強風が嘘の様に穏やかだ。
舵を握る塚野仁船長から「コマセを詰めて待っててネー」と促された。ポイントに着くと、「準備が出来た人からやって下さい。水深は98m、4m程タナを切って下さい。漁礁の上をやって行きますので、根掛りに気を付けて下さいネー」とアナウンス。先着の船団に交じりスタート。2、3回コマセを詰め替えてアジを寄せる。右舷ミヨシ(船首)の立川市の横瀬さんに早速アタリ。柔らかな短い竿で難なく30cmオーバーのアジを取り込んだ。船中第一号だ。すかさず船長が「アジが出ましたよー」とアナウンス。続けて隣の三鷹市から来た諸橋富美子さんも同型を取り込む。右舷大ドモ(船尾)の青梅市の高橋さんは、更に良型のアジをダブルで海面まで上げて来た。「エイ、ヤーッ」と、取り込みに力が入ったのか、1尾は空を飛び座席にドスン。もう1尾はそのまま海にポチャン。痛恨のバラシだ。それを見ていた船長から、「玉網を使って下さいよー」と間髪入れずにアドバイスが飛ぶ。左舷大ドモの茅ヶ崎市の亀井さんも35cm級の大型アジを取り込んだ。開始早々入れ喰いタイムに突入だ。相模原の藤野さんにはサバが来た。「私はサバはいらないんだ」と言ってポイと放流。相模原の市川さんもサバの一荷(2尾)だ。段々サバが増え、いつの間にかサバがメインになって来た。船長から「今日は難しいからネー。毎回、毎回アジが釣れるもんじゃないヨー。1回降ろしたビシで1尾ずつ釣ろうなんて、甘い考えだヨー。コマセとタナを合わせないと喰わないヨー」と、船長の言葉がマイクを通しポンポン飛び出す。左舷の伊勢原市の塩川さんに待望のアジが釣れた。サバに交じって時折アジも釣れる。釣れるアジはどれも30cm前後の良型ばかりだ。

横瀬さん船内第一号
一荷で来たけど1尾バラしちゃいました
金子さんやったね!

お顔を上手く映せなくて御免なさい
藤野さん記念にパチリ
赤タンは使いやすい大きさ

アジの入れ喰いの後、静かな時間が続く

朝の内、良型アジがバンバン釣れていたのに、9時頃にはバッタリ釣れなくなってしまった。頃合いを見て、小生もカメラを置き、竿を出したが、そう容易くアジが釣れる訳がない。サバ、サバ、サバの連続だ。船長も何とか釣らせようと、小まめに場所移動してくれる。船団を離れ単独船でポイントを探す。魚探を覗いていた船長から、「反応が入って来ましたよー」と声が掛かる。そんな時は1人か2人、宝くじに当たるようにアジを手にする事が有っても、皆には回ってこない。他の人にはサバであったり、アカタチであったり。釣れなくなると、コマセ撒きの回数が減るので、アタリも遠くなる。悪いスパイラルに落ちて行く。船長は、「今日のアジはビシが上から落ちてくると、魚が逃げちゃうんだよ。潮が動かず、アジが口を使わない」とぼやく。群れの移動も速くて捉え切れないとの事。

こんなんが釣れました
須藤さん、大きなアジですね
塩川さん、サバを掻い潜って価値ある1尾

“春の濁り潮”が入ってくれば、季節到来!

船長の許可を貰って“ハモノ”狙いをしていた横瀬さんにはカガミダイと大カサゴが釣れていた。そのまま後半のハイライトがないままに午後2時の沖上り時間になってしまった。
トップは38cmを頭に8尾だったが、ほとんどが30cm前後の良型揃いだった。
船長は「“潮かす(汚れ)”が道糸に付く日は魚が嫌う」と、この日の低調さを表現していたが、翌日の4日には23~37cmを15~28尾と再び釣果は上昇、7日にもトップで29尾の成績が上がっている。3月の彼岸の頃は“三寒四温”と呼ばれる陽気の変わり目。日々気温が変わり、徐々に潮温も上昇して魚の活性も高くなって来る。“春の濁り潮”が入ってくれば、アジ釣りの季節到来だ。“本番”はもう目と鼻の先のはず。春の湘南・平塚に出掛けてみては如何だろう。

(釣りビジョンAPC・飯妻 武夫)

今回利用した釣り船
神奈川県平塚港『浅八丸』
〒254-0803
神奈川県平塚市千石河岸57-13
TEL:0463-21-0904
詳細情報(釣りビジョン)
浅八丸ホームページ
出船データ
乗合料金:8,500円
出船時間:7時、納竿時間:14時
定 休 日:第2・4・5火曜日
貸 道 具:セットで1,000円
※記事の掲載内容は公開日時点のものになります。時間経過に伴い、変更が生じる可能性があることをご了承ください。
プレミアムメンバー