さて、みなさん気になっているのは、マアジの世界記録だろう。この数字に関して、釣り場の環境保護や魚の記録管理をしているJGFA(ジャパンゲームフィッシュ協会)によれば、2010年5月に三重県古和浦沖でキャッチされた個体で、重さはなんと1.19kgあったそうだ。参考記録ではあるが、体長は54cmとのことである。今回の実釣フィールドとなった沼津エリアは、紀伊半島や瀬戸内海などと比べると〝デカアジ〟情報がそれほど聞こえてこないフィールドだが、乗船した勘七丸のクルーの話によれば、過去になんと67cmのマアジをキャッチしたことがあるらしい。しかも、50cmクラスはかなり高確率で釣れるという話。これは期待が持てそうだ!果たして萩原徹は、メガいや、ギガいやいや、テラいやいやいや!それ以上の〝ペタ〟アジを釣り上げることができるのか!?気になる詳細は『トロフィーフィッシュ』をチェック!「釣りビジョンVOD」限定配信となっており、前編となる<part1>はすでに配信中。後編の<part2>は6月17日(月)18時から配信開始となる。是非ご覧いただきたい。