釣りビジョン

大会中に【64.5cm】を捕獲!! …で、勝てたのか!?【琵琶湖】 画像ギャラリー

2025年07月19日公開

1413_011413
プラ後半の魚探がけではウィードパッチを探した。写真は魚礁を映したものだが、こんなイメージだ。 ©望月俊典
1413_021413
プラで釣れた50cmのバス。スポーニングの疲れから回復しつつある綺麗なオスに見える。 ©望月俊典
1413_031413
釣った直後に計測したら65cmはありそうな…デカいというか、長いバスだ。 ©望月俊典
1413_041413
釣ったタックル。ロッドはSDC-605MMR-FTWブラッディ(セディション)、リールは16アルデバランBFS XG(シマノ)、ラインはR18フロロリミテッド 10Lb(クレハ)。 ©望月俊典
1413_051413
表彰台の面々。やはり目視orライブソナー戦となったようだ。 ©望月俊典
1413_061413
ウェイイン時に計測したら、64.5cm、3,570gだった。 ©望月俊典
1413_071413
しつこくもう一枚。ビッグフィッシュ賞の設定はなかったが、もしあれば…。 ©望月俊典
1413_081413
哀れな語り部の著書、「琵琶湖の釣魚大全」(釣り人社刊)。琵琶湖とその周辺で釣れる22種のターゲットを網羅した入門書。ホンモロコ、コアユ、ビワマスなどローカル釣魚の釣り方は特に詳しい。 ©望月俊典
1413_091413
イワトコナマズやビワコオオナマズの釣り方を詳しく紹介した本がかつてあっただろうか? ©望月俊典
1413_011413
1413_021413
1413_031413
1413_041413
1413_051413
1413_061413
1413_071413
1413_081413
1413_091413
この画像の記事へ

オススメVOD動画

さらに詳しくはこちら

その他オススメ記事

釣りビジョン倶楽部バナー