釣りビジョン

2010.12.1号

萬司郎丸・神奈川県片瀬江ノ島
今シーズンは“アタリ年”、江ノ島沖のカワハギ好調!

03_main.jpg
今シーズンはどうやらカワハギの“アタリ年”のようだ。数もサイズもどこでも好調に釣れている。相模湾・江の島沖でも釣果に多少のムラはあるものの安定した釣果が続いている。片瀬江ノ島港『萬司郎丸』から体験すべく乗合船に乗った。

出掛けたのは11月26日(金)。前日から降り続いた雨も早朝には上がり、ひと安心。出船は朝7時なので6時に港に到着し受け付けを済ませた。『萬司郎丸』では待合所で仕掛けやオモリを販売している。仕掛け類は船上でも売っているが、朝揃えておくのがベターだろう。また、氷は船の前で乗船券と引き換えに受け取るので、乗船券を失くさないように。餌のアサリの剥き身は各自で用意するか、別途船宿で購入(1袋1100円)する。船宿で購入希望の場合はこれも受け付けの時に伝えておけばよい。もちろん、追加の餌は船上でも購入可能。

受け付け場所
乗船券は大事です!
船宿で購入したアサリ

いきなりポンポンとカワハギ

今回乗船した『第十八萬司郎丸』
定刻通りに出船した船は、江ノ島の少し沖合いでスローダウン。最初の釣り場は港から10分と走らない目と鼻の先だった。「ハイ、やって下さい!水深15m」と船長の合図で一斉にスタート。この日は自分を含め7人が乗船した。『萬司郎丸』のカワハギ船の船長は飯田和仁(いいだかずひと)さん。若くてシャイだが腕は確かと評判だ。開始間もなくポンポンとカワハギが釣り上げられた。釣り人たちは皆思い思いの誘い方でアタリを取ろうと竿先に神経を集中している。タタキ釣り(竿を叩き、仕掛けを激しく動かしてピタリと止める)で釣ってる人が多かった。これは動かした仕掛け(餌)に興味を持たせ、止めた一瞬の間で魚に食わせるメソッドだ。中には仕掛けの上に5g程のガン玉を打ち、叩いた時の仕掛けの振り幅がより大きくなるよう工夫している人もいた。

海上はベタナギ
飯田和仁船長
ナイスサイズ!

カワハギは“餌取り名人”

カワハギ仕掛け図
ここで基本的なカワハギ釣りの道具を紹介しよう(詳しくは仕掛け図を参照)。仕掛けは胴突き2~4本バリ。オモリは25~30号。餌のアサリのハリ付けには様々なやり方があるが、基本は水管やベロの硬い場所からハリを刺し、身を丸くまとめ最後に黒い肝の部分にハリ先を隠すのがポイントだ。カワハギは“餌取り名人”と異名を取る程ハリにかけるのが難しい魚。上下、左右、前後と全方向を自由自在にホバリングして、オチョボ口で削ぎ獲るように餌をついばむ。そんな天才的な魚を相手に釣り人があの手この手とテクニックを駆使し試行錯誤しながらハリ掛かりさせて行くのがこの釣りの醍醐味であり面白さである。

船宿で購入できる仕掛け類
餌のアサリはなるべく丸く小さく付ける
この日の釣り場は常に江ノ島周辺だ

25㎝級のナイスサイズをゲット

ここで私も竿を出した。まだまだビギナーの域を出ないが、正直好きな釣りである。私もタタキ釣りを基本に探って行った。2度目のフォーリングから着底しひと呼吸置き、たるませた仕掛けを張った直後、カンカンッ!と金属的なアタリ。スウィープに合わせるとしっかりとハリ掛かり。重量感たっぷり。ハードロックというよりもヘヴィーメタルを連想させる重たい引きが途中フッと軽くなりバレたか!?と一瞬焦るがそれが“本命”の証拠、慎重に巻き上げると25㎝級のナイスサイズをゲットだった。その後も取材の合間に釣りをして数尾の“本命”をクーラーBOXに納めることができた。

私が釣った25㎝と20㎝
これが船宿のレンタルタックル

サイズのバラつきは魚影の濃い証拠

かわいいサイズに苦笑い
船長は朝から「数より型狙い」に絞り各スポットを回っていた。しかし、大型の“本命”がポンポンと釣り上がる反面、“ワッペンサイズ”と呼ばれる小型もかなり交じった。この日は江ノ島沖から離れることなく水深15~28mを小移動していたが、全て良型の実績があるポイントだという。しかし、大小様々なサイズが混在しているのは、「魚影が濃い証拠」と船長が力強く語っていた。

竿頭は27㎝を頭に30尾

船長に教わった最新テクニックに「中(ちゅう)の釣り」というのがある。これは海底からオモリを1m程浮かせ中層を探る釣り方。竿を1時位の置位まで上げてから、竿先を小刻みに揺らしながら竿を下げて行く。要するにゆっくりとしたシャイクでフォーリングさせ中層で誘うテクニックだ。フィッシングプレッシャーや激しいタタキでスレたカワハギにも有効なテクニックで実績も高いという。偶然にも私がやっていたのがまさにこの釣りだったというわけ。その後、私は最大27㎝を筆頭に8尾を釣り上げ、大満足で14時の沖上がりを迎えた。また船中トップはやはり27㎝を頭に30尾を釣った左舷胴の間(中央)の釣り人。平均釣果は20尾といったところだった。やはり、今シーズンのカワハギは“アタリ年”である。
最後に船長からのアドバイス。最近の傾向として小さいハリの方が掛かりが良いそうだ。「ハゲバリの4号」などで良い結果が出ているとのこと。

これは狙い通りの良型!
やっぱり釣れると楽しい!

この時期のカワハギは“肝パン”

湘南エリアでは約15年前からどこよりも早くカハワギの乗合船を出していたという老舗船宿の『萬司郎丸』。そんな船宿から今シーズンのカハワギは大アタリと太鼓判が押された。船長も「ウチはビギナー大歓迎なので気軽に遊びに来てほしい。今がチャンスですよ」とウエルカム・ムード。この時期のカワハギは“肝パン”である。肝和えにした刺し身、煮付けや鍋と何にしても最高に美味。『萬司郎丸』のカワハギ船は来年3月末まで出船予定。絶対に行かない手はない!!

(鈴木 恭介)

今回利用した釣り船
神奈川県片瀬江ノ島港『萬司郎丸』
〒251-0036 神奈川県藤沢市江ノ島2-1-12
TEL:0466-23-8309 (定休日:第1・3・5火曜日)
詳細情報(釣りビジョン)
『萬司郎丸』ホームページ
出船データ
乗船料金:7000円(氷付き)
エサ(アサリの剥き身)別売り:1100円
レンタルタックル500円(竿、リール)
仕掛け(2本バリ)200円、仕掛け(3本バリ)300円、オモリ(25号)100円
出船7時/沖上がり14時
※記事の掲載内容は公開日時点のものになります。時間経過に伴い、変更が生じる可能性があることをご了承ください。
プレミアムメンバー