『リレー(アジ&タチウオ)』記事一覧
一之瀬丸・神奈川県金沢八景
2018年10月1日

東京湾でタチウオ&アジのリレー釣りが大人気!!
夏から始まったタチウオ釣り、“幽霊”の異名もある魚だけに多少のムラはあるが好調に釣れている。一方、今や東京湾で最もポピュラーな釣り物ともいえるアジも横浜沖中心に絶好調だ。そのタチウオ&アジを、タックルはそのままでテンビン先の仕掛けを交換するだけで楽しませてくれるのが金沢八景『一之瀬丸』だ。
久里浜黒川本家・神奈川県久里浜港
2011年7月15日

東京湾・餌で狙うタチウオとアジのリレー釣り開始!!
[動画]タチウオ&アジリレー船2011いよいよ本格的に始まった東京湾のタチウオ釣り。待っていました!とばかりに神奈川県・久里浜港『久里浜黒川本家』では、旬のタチウオとアジのリレー乗合船が開始した。タチウオのシーズン当初は群れがまとまらず当り、外れがあるリスキーな釣りだが、ビッグサイズが飛び出す魅力もある。
豆や・東京都江戸川区鹿骨
2010年12月1日

「1粒で2度美味しい」“リレー船”、タチウオ&アジ
前半と後半で違う釣り物を狙う乗合船を“リレー船”と言うが、その歴史は浅い。しかし、文字通り「1粒で2度美味しい」と、釣り人から支持を受け、近年、その数は増すばかり。東京・江戸川区の鹿骨(ししぼね)にある『豆や』もそんな船宿の1軒。現在は、前半タチウオ、後半アジの“リレー船”を出し、人気を集めている。
久里浜黒川本家・久里浜港
2010年8月1日

“今が旬”タチウオ&アジのリレー船!
タチウオとアジ、どちらも東京湾を代表する“釣って楽しく食べて美味しい”魚の代表格!そんな2魚種を“リレー船”で釣らせてくれるのが神奈川県・久里浜港『久里浜黒川本家』である。